goo blog サービス終了のお知らせ 

10月の行事予定です。

2024年09月30日 | 月行事予定表

今日の給食は「五目チャーハン」「イカフライ」「中華和え」「もずくスープ」「牛乳」の5品でした。若干中華寄りでしょうか。

 

さて、ついこの間、2学期が始まったように感じますが、明日からもう10月になります。月日が経つのは早いものです。と、いうことで10月の行事予定をお知らせします。

2日(水)係活動総練習

4日(金)運動会前日準備

5日(土)秋季大運動会

*祈・晴天!

*雨天延期の場合はお休みです。

6日(日)運動会予備日

*雨天延期の場合はお休みです。

7日(月)運動会繰替休日

*お休みです。が、この日まで運動会が延びた場合はお休みになりません。

8日(火)

運動会片づけ

なかよしタイム(運動会)

学校集会

9日(水)委員会活動

10日(木)楽習サロン

11日(金)

校外学習3・4年

*甲府方面に出かけます!

明日の大月市の教育を語る会

13日(日)富浜町民運動会

14日(月)スポーツの日

*秋の3連休第3弾です!

15日(火)

もみじ読書旬間(~31日)

平常5校時日課

*全校15時頃の下校です。

16日(水)

スマイルレク

先生方の読み語り①

*先生方が各教室で読み語りをします。

17日(木)

4年総合「小篠貯水池」学習

学校保健委員会

*多くの方の参加をお願いします!

18日(金)代表委員会

21日(月)

あいさつ運動(~25日)

ペア読書

元気パワーアップ作戦

学校集会

*3・4年生が合唱の発表をします。

22日(火)

未来の科学者訪問セミナー

*5・6年生が参加します。

校外学習1・2年

*万力公園に出かけます!

23日(水)

市内音楽発表会

*3・4年生が出場します。

クラブ活動

24日(木)

子ども保護者教職員の会

*児童会執行部が参加します。

25日(金)

なかよしタイム(なわとび)

交換給食

30日(水)先生方の読み語り②

*第2弾です。

31日(木)楽習サロン

 

運動会をはじめとして、秋は行事が盛りだくさんです。またすぐに1か月過ぎそうですね。


9月の行事予定です。

2024年09月03日 | 月行事予定表

午前中は突然の大雨で驚きましたね。台風の影響がまだ続いているのでしょうか。気をつけていきたいものです。

今日の給食は「菜めし」「いかの照り焼き」「野菜の和え物」「のっぺい汁」「牛乳」の5品でした。

 

さて、ちょっと遅くなってしまいましたが、9月の行事予定をお知らせします。

2日(月)なかよしタイム

    (草取り)

2日(月)~4日(水)、8日(日)

      夏休み作品展

*2階多目的室で開催中です。

3日(火)発育測定1・2・3年

4日(水)発育測定4・5・6年

5日(木)スマイルレク

      楽習サロン

6日(金)校外学習5・6年

*東京方面に行ってきます。

8日(日)PTA奉仕作業

*ご協力をお願いします!

10日(火)代表委員会

11日(水)全校音楽

     委員会活動

12日(木)楽習サロン

16日(月)敬老の日

*お休みです!

18日(水)交通安全指導

     なかよしタイム

     (運動会)

19日(木)交通安全教室

     半日日課(北教研)

*13:30一斉下校です。

20日(金)運動会練習開始

*いよいよ練習が始まります。

22日(日)秋分の日

23日(月)振替休日

*お休みです!

25日(水)全校音楽

 

9月は運動会に向けての取り組みが始まります。元気に参加できるように、ご家庭での健康管理をよろしくお願いいたします。


夏休みと8月の行事予定です。

2024年07月18日 | 月行事予定表

いよいよあさってから子どもたちが楽しみにしている夏休みが始まります。そこで今日は、夏休み及び8月の行事予定をお知らせします。

7月

20日(土)~8月28日(水)

     夏休みです。

22日(月)~26日(金)

     サマースクール

22日(月)~30日(火)

     プール開放

24日(水)図書館開館

30日(火)図書館開館

8月

  7日(水)図書館開館

10日(土)~11日(日)

     大月空襲展

*会場は大月市民会館です。

14日(水)~16日(金)

     学校閉庁日

29日(木)2学期始業式

*13:50学年下校です。

30日(金)なかよしタイム

     (草取り)

31日(土)PTA奉仕作業

 

※8月14日(水)・15日(木)・16日(金)の3日間は、学校に日直を置かない「学校閉庁日」に指定されています。この日は学校には誰もおりませんので、ご承知おきください。緊急の連絡については、学校から配付される「夏休みのしおり」をご覧ください。

 

 

 


7月の行事予定です。

2024年06月28日 | 月行事予定表

雨はなかなかやみません。気温も上がらず、肌寒い1日となっています。

さて、来週から7月に入りますので、月の行事予定をお知らせします。

1日(月)学校集会

         元気パワーアップ作戦

2日(火)半日日課(北教研)

*13:30一斉下校です。

3日(水)地区児童会

4日(木)楽習サロン

5日(金)6年扇山森林教室

      3年親子レク

8日(月)なかよしタイム

    (草取り)

8日(月)~12日(金)

      学校ピカピカ大作戦

*掃除目標を作り、達成できるように頑張ります。

9日(火)交換給食

*クラスの半分が兄弟学級で給食を食べます。

      鳥沢クリーン大作戦

*登校班の集合場所のゴミ拾いをします。

9日(火)~11日(木)

     平常5時間

15日(月)海の日 

*お休みです!

16日(火)スマイルレク

17日(水)全校音楽

19日(金)1学期終業式

*13:50一斉下校です。

20日(土)~8月28日(水)

     夏休み!!

22日(月)~26日(金)

     サマースクール

22日(月)~30日(火)

     プール開放

 

1学期が終わるまで残りわずかとなりました。

7月もご協力をお願いします。

 


6月行事予定です。

2024年05月31日 | 月行事予定表

今日は雨のスタートです。台風の影響だと思いますが、明日は環境美化作業がありますので、早く天候が回復してくれるといいなと思います。

さて、気がつけば5月も最後の日となりました。6月の行事予定をお知らせします。

1日(土)土曜学級 環境美化作業 引き渡し訓練

     ※ご参加よろしくお願いいたします!

3日(月)繰り替え休業日  お休みです。

4日(火)半日日課(北教研)

     ※13:30一斉下校です。

5日(水)なかよしタイム(色開き)

     ※縦割り班の活動が始まります。

6日(木)楽習サロン

7日(金)プール清掃

     ※5・6年生よろしくお願いします!

10日(月)~28日(金)かたつむり読書旬間

     ※読書ビンゴやペア読書、図書集会などが予定されています。

11日(火)体重測定(低)

12日(水)体重測定(高) 

     児童集会(ミニ運動会)

     ※色ごとに力を合わせて頑張ろう!

13日(木)楽習サロン  歯科指導(2・3年)

17日(月)平常5時間(校内研究会のため)  

     プール開き

     ※いよいよ水泳の授業が始まります!

18日(火)人権集会

19日(水)クラブ活動  代表委員会  救急法講習会

21日(金)1年生給食試食会

24日(月)学校集会

25日(火)・26日(水)5年生自然教室

     ※元気に参加できるように身体の調子を整えましょう。

27日(木)全校音楽  楽習サロン

 

6月も行事が盛りだくさんです。引き続きご協力をお願いいたします。


3月の予定!

2024年02月29日 | 月行事予定表

令和5年度、最終月、3月の予定です!!

2024年3月
学校行事
1 6年生を送る会  
4 体重測定(低)  
5 体重測定(高) 卒業式式場準備5年 卒業式練習開始
6 地区児童会④2:35~3:00  卒業式練習  読み聞かせ講師来校
7 卒業式練習
8 ワックス清掃  卒業式練習  ICT(AM)  
11 卒業式練習
12 事務処理(平常5)  卒業式練習
13 事務処理(平常5)  卒業式合同練習  ICT(PM)
14 事務処理(平常5)  卒業式予行練習
18 卒業式場準備(3年以下5校時まで) 
19 卒業証書授与式(全学年給食無) 
20 ●春分の日
23 子ども園卒園式:校庭駐車場利用~13:00
25 修了式・離任式(1~5年給食有)
26 学年末休業~4/7(日)まで

 

<日々雑感>

”桜三月サッと去る” 

明日は「6年生を送る会」楽しみだけど・・・、ちょっぴり寂しい・・・。

 


2月の予定・・・

2024年01月31日 | 月行事予定表

いつもより 一日多い Februry !

2024年2月
学校行事
2 いじめアンケート③(個人相談期間~2月17日) 
5 きずなの日
6 SC(AM) 学生チューター
7 ICT(PM)
8 北教研
13 児童総会(後期)安全点検  ICT(AM)
14 クラブ⑤最終  SC(AM)
16 全学年授業参観・学年部会 第4回PTA執行部会
22 1年こども園との交流会
23 ●天皇誕生日 
26 きずなの日
29 緊急メール配信確認⑤

※2/16(金) 今年度最後の参観と部会です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

今日の美味しい給食は、

・白米

・鶏の唐揚げ

・ナムル

・ワンタンスープ

・富士山ゼリー

・牛乳

もうご覧ください! 絶対優勝メニュー! それもそのはず、今日は大月東中学校のリクエスト給食で~す!! 東中学生のみんな! ありがとう~~~!!

ちなみに今日の本物富士山!

 

今日のグッ友は、3年生Yさん! みんなに聞いた、いいところは・・?

サッカーが上手いこと、明るすぎる太陽みたいな性格、だそうですよ。確かにファインダー越しにいつも100万ドルスマイルもらってます!

生まれ変わったら何になりたいか、の質問には・・、なんと

コケ! 意味は深そ~。真意を尋ねたくなりました。

 

<日々雑感>

ぽかぽかの校庭!めいっぱい走り回ります。例年より一日多い2月、初日の明日は16.17℃くらいまで上がりそう・・・。

 


2024 1月の予定

2023年12月22日 | 月行事予定表

 

2024(令和6年)1月の予定で~す!

2024年1月
学校行事
11 3学期始業式 学年下校13:50  安全点検
12 北教研
15 きずなの日⑰ 発育測定(低)
16 校内書き初め大会 発育測定(高)
17 クラブ④      ICT学習
18 避難訓練
19 ICT学習
22 猿橋中学入学説明会
23 鳥沢小入学説明会  
24 なかよしタイム⑪(なわとび個人)委員会④
29 きずなの日  学校集会
31 新児童会実行委員会(6送会)

 

<日々雑感>

2024ですって! 映画「2001年宇宙の旅」が、ずーっと先の未来に感じたけど・・・。

6校時に、理科の学習で紙飛行機を飛ばした4年生は、2053年(鳥小180周年)へのタイムトラベラーだぁ!!

 

 


12月の予定

2023年11月28日 | 月行事予定表

12月の予定です。もう師走。12/1(金)からの懇談、どうぞよろしくお願いいたします。

2023年12月
学校行事
1 個人懇談(平常5)2:45 
4 個人懇談(平常5)2:45 元気パワーアップ作戦④ ICT(PM)
5 個人懇談(平常5)2:45 
6 クラブ③(3年クラブ見学会) 
7 卒業制作(6年)  書道教室3h
8 児童会役員選挙 
11 きずなの日⑮
12 なかよしタイム⑩  
13 事務処理(平常5)
14 事務処理(平常5) 書道教室3h
15 事務処理(平常5) 給食指導  読み聞かせ ICT(AM) 
18 きずなの日⑯ CRT学力テスト 
19 5年注連縄づくり
20 地区児童会③2:35~3:00(放課後)
21 ワックス清掃 
月  25 終業式 
26 冬期休業1月10日まで

 

光陰矢の如し・・・えっ、来年は閏年で、もうオリンピックイヤー? 


11月のよてい!

2023年11月06日 | 月行事予定表

当月に入ってしまいましたが・・・。

<11月の予定>

学校行事
1 創立150周年 記念式典
学習発表会・PTA学習会
4年・5年部会役員打合せ 
冬下校2月末日まで16:00(バス16:00)  
2 繰替(創立記念式典) 
3 ●文化の日 アスリート実技講習会④
6 きずなの日⑬ 体重測定(低)   ICT  
7 避難訓練(火災) 体重測定(高)
8 なかよしタイム⑦(なわとび色練習)
10 公民館祭り準備(15時~パネル搬入)
11 公民館祭り
12 公民館祭り
13 きずなの日⑭  
14 北教研
15 安全点検  SC(PM)
16 楽習サロン⑨ ICT(PM)
17 なかよしタイム⑧(なわとび色本番)
18 学校防災キャンプ12:00~
19 学校防災キャンプ~11:00
20 ●県民の日
21 児童会選挙告示(12日前)
22 なかよしタイム⑨(なわとび学級)  給食指導
23 ●勤労感謝の日  
24 代表委員会⑤ 
月  27 昼学校集会⑧(表彰) アドバンスt来校
30 5・6年生校外学習(東京) 楽習サロン⑩

※11/1(水)のアンケートへのご協力何卒宜しくお願いいたします。(まだ一桁でして・・・)

※今週末には富浜公民館祭り、来週末土日には、学校防災キャンプが計画されています。

※県内、インフルエンザ罹患者がかなり増えているようです。手洗いうがい、換気は引き続き・・・。