もうすぐ1歳になる孫りんごは
高速ハイハイで好きな所に行くし
つかまり立ちしてふらふらとこけたりするので目が離せず
落ち着いて用事ができません。
なので
娘と交代に見ながら家事をするので大変!
昔は私も同じように子育てしてたはずなんだけど
若かったのでたいして苦にもならなかったのかも・・・
「朝まで起こされずに眠りたい」とは思ってましたがね。
離乳食を3回食べさせて洗濯は山ほど。大人の食事が終わったと思えば
次の日の離乳食作りに
チャイの手作りご飯も作らねばならなくて
なかなか用事が終わらない
年をとった身にはこたえますね
今日(29日)から連休スタートなので婿が到着
少しは子守りをしてもらえるので用事がはかどりそうです
さて
孫りんごが来てからというもの
コソコソコソコソと隠れているコト
娘とチャイは怖くないみたいなんだけど


どうも赤ん坊が苦手なようだ
初めて会った訳でもないのにね
ずっと食器棚の裏に隠れていて

孫りんごの気配がないと出てきてチビにくっついたり

ベランダの隅っこにいたり
2階でこっそり寝ていることもあります

孫りんごの滞在中ずっと避けているつもりかなぁ?
いつもいないので
私と全然触れ合えていないんですよ
高速ハイハイで好きな所に行くし
つかまり立ちしてふらふらとこけたりするので目が離せず
落ち着いて用事ができません。
なので
娘と交代に見ながら家事をするので大変!
昔は私も同じように子育てしてたはずなんだけど
若かったのでたいして苦にもならなかったのかも・・・
「朝まで起こされずに眠りたい」とは思ってましたがね。
離乳食を3回食べさせて洗濯は山ほど。大人の食事が終わったと思えば
次の日の離乳食作りに
チャイの手作りご飯も作らねばならなくて

なかなか用事が終わらない

年をとった身にはこたえますね

今日(29日)から連休スタートなので婿が到着
少しは子守りをしてもらえるので用事がはかどりそうです

さて
孫りんごが来てからというもの
コソコソコソコソと隠れているコト

娘とチャイは怖くないみたいなんだけど


どうも赤ん坊が苦手なようだ

初めて会った訳でもないのにね

ずっと食器棚の裏に隠れていて

孫りんごの気配がないと出てきてチビにくっついたり


ベランダの隅っこにいたり
2階でこっそり寝ていることもあります


孫りんごの滞在中ずっと避けているつもりかなぁ?
いつもいないので
私と全然触れ合えていないんですよ


せっかくのチャンスなのだから
孫りんごちゃんと仲良くなってほしいです。
みんなコトちゃんと触れ合って、コミュニケーションを
とりたいのに。。。
連休中のマオさんはフル回転ですね
合間に、外へ行ったり外食するのは
とてもいい息抜きになってるのでは?と想像しています。
カレーもケーキも美味しそうですよ
でもなぜか、美味しくて気に入ったお店は
遠かったりするんですよねぇ~。
大変さもついてきますが
私はいつも一人と一匹なもので羨ましいようなホッとしているような
でも、帰られたら寂しさも
ずっと隠れてるのかな。普段はチビちゃんにも押し気味なのに、内弁慶なんですね。(((^^;)
でも賑やかなのって楽しいし、若い人とお話しできるのってパワーを貰えると思います。
素敵な外食もできていいなあ。
体力温存しつつ楽しんで下さいね。
かくれんぼうが上手いにゃぁ
せっかくリンゴちゃまと仲良くなれるチャンスにゃんだけど・・・
苦手なのよぉって態度で訴えてるんだね
何時もは娘さん一人で・・・
大変ですよね。
お婿さんに手伝ってもらって少し休んで下さいね。
コトちゃん・・・コソちゃんに改名ですか
娘さんやチャイちゃんは大丈夫なのに何でだろう?
自分とあまり大きさが変わらなくて違う生き物?みたいな
感じなんですかね?
このGW中に慣れてくれるかな~
ホント目が離せません。
うちなんか、昼間は保育園なので良いんですけど
夕方から一人で大変です。
マオさん宅での様子が目に見えるようです。
お婿さんが来るまで頑張ってくださいね^^
コトちゃん、孫りんごちゃんが苦手なのでしょうかね。
いますね。
ほら・・・あれ・・・あ、思い出した~霧隠才蔵だべ。
コトちゃん、いつの間に忍者の修行したの?
ていうか、忍者は隠れてばかりじゃなくて戦わねば
ならない時だってあるんだぜ(^◇^)
孫りんごちゃんのお世話お疲れ様です。
コトちゃんの手も借りられれば助かるのにね~
お孫さんと猫たちの世話ご苦労様です。
無理をしないでくださいね。
はい、シャイというかビビリというか。。。
犬は怖くないのに何にビビってるんだか
訳がわかりません
たまことむうは孫りんごに興味津々だったんですけどね
外出に家事に子守りに大忙しだったんです。
娘のお陰で良いお店に行けてラッキーでしたが
残念ながら遠くて、もう行けそうもありません