goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ 花★旅日記

奈良に一番近い京都からお出かけグルメの話題LUMIX-GH4

佐用町 南光のひまわり畑

2013年07月20日 22時52分07秒 | おでかけ兵庫


7月20日(土) 家族3人で兵庫県佐用町まで、ひまわりを見に行ってきましたよ


朝焼けの綺麗な5時頃出発しました

 

7時頃、中国自動車道の加西SAで朝食  「ぼっかけと言うのが名物と書いてあったので、私は、ぼっかけ蕎麦を注文

牛肉とコンニャクを甘辛く煮込んだ缶詰の「しぐれ煮」みたいな味でした

 

主人は ぼっかけうどん   息子は ぼっかけラーメンセット

 

8時頃、会場の南光スポーツランドに到着

駐車場代は500円 向かって右側に林崎地区、約34万本のひまわりが咲き誇っています。




佐用町のひまわり畑は、いくつかの地区に分かれていて佐用町全体で120万本近く植わっているようですよ



種を蒔く時期を少しずつずらして咲く時期を調節しているようです



ひまわりの迷路が有りました    林崎地区は、やや見頃を過ぎた感じですね

 

迷路は、簡単なようで、中々抜けれなかったです(笑)

 

入場料は100円 ひまわりの種を頂けました



駐車場から左側が東徳久地区 約24万本  こちらは、まさに丁度満開でした



メチャクチャ暑いわけでもなく 爽やかな風が気持ち良かったです  



青空とのコントラストが素晴らしい風景でした



こちらも入場料100円 ひまわりの種と、ひまわりの苗を頂きました



地元産の野菜がとても安い金額で売られていましたよ



佐用町のひまわりは、終わっている地区も有りますが、まだこれから咲く地区も有ります



詳しくは→ 佐用町ひまわり情報



東徳久地区にもひまわり迷路が有りました



迷路の中に入って近くから見ると、また雰囲気が違っていて素敵です



蝶や蜂が沢山飛び交っています



こんな素晴らしい ひまわり畑は初めて見ましたよ     佐用町とても楽しかったです 



ちょっと遠かったけど、思い切って来て本当に良かった!



少しだけ暑かったですが 最高の気分でした~ 




9時半頃、南光スポーツセンターを出て  鳥取道を通り、ちくさ高原を目指しました


続きは次回にしますね