goo blog サービス終了のお知らせ 

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 2020年6月より営業再開のお知らせ

2020年05月24日 | 日記
蓼科山荘 双子池ヒュッテ 6月より営業再開のお知らせです。

蓼科山荘 双子池ヒュッテは、2020年6月1日(月)より営業を再開致します。
営業を行うに当たり、皆様へお知らせとお願いがございます。

 
《蓼科山荘 双子池ヒュッテ 営業に関するお知らせ》
人数制限を行い、宿泊営業を行います。
【定員数】
<蓼科山荘>
1日2組 最大20名様まで
・大部屋が2部屋ある為、1組ずつお部屋をご利用頂きます。

<双子池ヒュッテ>
1日10組 最大40名様まで
・個室8部屋と、大部屋(必要な場合は2つに仕切ります)をご利用頂きます。
・個室代金は不要、通常料金でご利用頂きます。
・既に個室をご予約され、個室代金をご入金頂いているお客様は、宿泊日当日に個室代金をご返金させて頂きます。

【新型コロナウイルス感染拡大防止の対応】
<ウイルスへの殺菌作用のある消毒剤を、山小屋内の数ヶ所に設置>

・アルコール消毒液を設置致します。

・デオファスター(次亜鉛素酸弱酸性水)を超音波加湿器を利用し、山小屋内の共有スペースに設置、散布致します。

<新しい布団のシーツのご利用>
・双子池ヒュッテでは日頃から取り組んでおりますが、蓼科山荘でも、敷き布団シーツ、掛け布団シーツ、枕カバー、全ての新しい布団シーツを毎日ご用意致します。
(シーツはご自身でお付け頂いております。)

・ウイルスが枕カバーを浸透して枕に付着するのを防ぐ為、ビニール製の袋に枕を入れさせて頂きます。
(その上から枕カバーをご利用下さい。)
・衛生的に布団をご利用頂けるよう配慮をさせて頂きますが、心配な方はシュラフをご持参下さい。

<グループ毎のトイレ利用のお願い>
・グループ毎に、トイレの場所を指定させて頂きます。
指定されたトイレをご利用下さい。

《ご宿泊者様へのお願い》
【体調管理】
<検温>
・宿泊日より2週間前からの検温をお願い致します。
・宿泊日前日の体温が、37.5℃以上ある方は、宿泊をお断りさせて頂きます。
(前日までのキャンセルは、キャンセル料が発生致しません。熱があることがわかり次第、ご連絡をお願い致します。)

・宿泊日当日、当山小屋に到着した際に検温させて頂きます。
(37.5℃以上の熱がある場合は、その場で隔離させて頂きます。状況によっては、警察や消防に通報させて頂く場合もございます。)
・熱の他、倦怠感や味覚・嗅覚等の障害等、新型コロナウイルス感染症が疑われる症状のある方は、宿泊をお控え下さい。
・普段の登山以上に、体調の管理をお願い致します。

<マスクの持参>

・周囲の方への感染防止として、マスクの持参をお願い致します。
・蓼科山荘内、又は将軍平周辺、双子池ヒュッテ内、又は双子池周辺(テント場利用、テント泊の方も含め)、当山小屋やその周辺ではマスクの着用をお願い致します。

新型コロナウイルス感染拡大防止への対策を行いつつ営業をさせて頂きます。
皆様のご協力、よろしくお願い致します。
※営業を再開した後、新型コロナウイルス感染者数の大きな増加がみられた場合や、長野県からの営業自粛要請が出された場合、再び休業させて頂きます。ご了承下さい。

ご予約☎️
▲蓼科山荘▲
Tel : 0266-76-5620 / 090-1553-4500
△双子池ヒュッテ△
Tel : 0266-76-5620 / 090-4821-5200
ご予約お待ちしております!

双子池キャンプ場(テント場)利用案内、軽食案内、追って投稿させて頂きます。
*****
【Information to reopen our mountain huts】
Tateshinasanso and Futagoike Hutte that temporarily closed for the Novel Coronavirus will resume accommodation service from 1st June 2020 while we pay attention to hygiene.

We appreciate your understanding and cooperation.
※The governor of Nagano Prefecture might be enacted again a temporarily closure of all accommodations in such cases as the second wave of the Novel Coronavirus will be coming.
In that situation, we will be temporarily closed again.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 2020.5.24 双子池の様子と気温

2020年05月24日 | 日記
2020年5月24日 双子池の様子です。
今朝の双子池は快晴、気温は7℃です。
Today's morning weather was clear and the temperature at Futagoike(altitude 2034m) was 7 degrees celsius at 7am.



テント指定地のある雌池
Me-ike
There are designated tentsite areas in the forest.

 
きれいな水質を保っている雄池
O-ike
This water is very pure.

  
雄池への荷物の持ち込みは禁止
皆様にも環境保護のご協力をいただいています!!
You can not bring any things you have, of course your trekking backpack, poles, foods, drinks, and so on when you come up to O-ike.

今日も美しいです!
Both pond (lake) are so beautiful as always!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 2020.5.23 双子池の様子と気温

2020年05月23日 | 日記
2020年5月23日 双子池の様子です。

写真は朝5時の雄池。
周りの木々が水面に映った、鏡双子池です。

早朝は晴れていましたが、現在(7時頃)は雲に覆われています。

今朝の気温は6℃となっています。
*****
Today's early morning(5am) weather was sunny but now it's cloudy and the temperature at Futagoike(altitude 2034m) was 6 degrees celsius at 7am.

Trees there are around Futagoike are reflecting on the water!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 山と溪谷社さんの#山小屋エイド基金に参加しています

2020年05月22日 | 日記
蓼科山荘 双子池ヒュッテは、#山小屋エイド基金 にも参加させて頂いております。

YAMAPさんの#山小屋支援プロジェクト とほぼ同時に始動されたもので、山岳・自然分野のメディア事業を手がけていらっしゃる「株式会社山と渓谷社」さんが立ち上げて下さったプロジェクトです。

こちらも既に多くの皆様にご参加頂いております。
新型コロナウイルスの影響により、私達だけでなく多くの方々が苦しい状況におかれている中で、こうしてご協力を頂けることに感謝の気持ちでいっぱいです。

蓼科山荘 双子池ヒュッテだけでなく、その他にも多くの山小屋が支援を必要としています。
皆様のご協力を、どうぞよろしくお願い致します。

詳しくはこちら↓
山小屋エイド基金
https://motion-gallery.net/projects/yamagoya-aid
*****
Yama-kei Publishers co.Ltd have just started crowd funding named Yamagoya Aid Fund from this week to help Japanese Mountain Huts at the same time with YAMAP.

Not only us but also many Japanese Mountain Huts have a lot of troubles due to the Novel Corona Virus.

We would be grateful for your help.

Details(Japanese Only)↓
https://motion-gallery.net/projects/yamagoya-aid
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ YAMAPさんの#山小屋支援プロジェクトに参加しています

2020年05月20日 | 日記
蓼科山荘 双子池ヒュッテは、#山小屋支援プロジェクト に参加させて頂いております。

登山アプリやWebサービスを手がけている『YAMAP』さんが、新型コロナウイルスの影響で甚大な被害を受けている山小屋を支援する、「山小屋支援プロジェクト」を立ち上げて下さり、クラウドファンディングの支援者を募集しています。

年々、空路での物資輸送費が高騰しており、昨年の台風19号の影響で大きな痛手や登山道の被害を受け、いまだに登山口まで向かう車道(通勤路/七合目登山口~大河原峠間)も、その時の土砂崩れで閉鎖されたまま…
更に、新型コロナウイルスの影響により営業の自粛を余儀なくされ、営業再開しても規模の縮小(宿泊人数の制限等)をせざるを得ず、当山小屋の存続の危機に立たされている状況です。

その中でのYAMAPさんの支援のお話。
始めたばかりで多くの方にご支援頂き、たくさんの心温まる応援コメントも頂いております!!
(拝読させて頂いております。お一人おひとりにお礼をお伝えしたいくらい、皆様のお力添えが、私達の励みになっております!!)

登山の安全の確保、日本の美しい山々を守っている山小屋のうち、蓼科山荘 双子池ヒュッテ含め30軒の山小屋が支援対象となっております。
皆様のご協力、どうぞよろしくお願い致します。

詳しくはこちら↓
【新型コロナ】山小屋支援プロジェクト
https://readyfor.jp/projects/yamagoya
*****
YAMAP it's created trekking app and Web service for Japanese Mountain have just started crowd funding from this week to help fund Japanese Mountain Huts.

It's targeted for 30 Japanese Mountain Huts including our mountain huts Tateshinasanso and Futagoike Hutte.

We would be grateful for your help.

Details(Japanese Only)↓
【COVID-19】Project of support for Japanese Mountain Huts
https://readyfor.jp/projects/yamagoya
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする