goo blog サービス終了のお知らせ 

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 新米女将の日記

八ヶ岳 蓼科山の将軍平と、蓼科山・北横岳の山間 双子池の畔にある山小屋のこと、日々のこと、色々お届けいたします。

蓼科山荘 双子池ヒュッテ シロバナノヘビイチゴ 咲き始めました

2019年06月13日 | 日記
シロバナノヘビイチゴが、6月に入ってから双子池周辺で咲き始めました。
将軍平から大河原峠方面へ歩いてすぐの小さな草原には、シロバナノヘビイチゴが群生しています。
そちらもろそろ咲き始めているかもしれません。

双子池の今朝の気温は2℃、霜が下りました。天気は快晴です!
*****
Morphological (Fragaria nipponica )are starting to bloom near The Twins Pond(futagoike).

The temperature was 2 degrees celsius in this morning at Twins Pond and there was frost on the ground.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子池ヒュッテ 2019.6.11 双子池の気温

2019年06月12日 | 日記
2019年6月11日 双子池(標高2034m)の気温です。

朝6時の気温5℃。
寒さを感じる朝を迎えました。

12時10℃、15時12℃、3日振りに気温が2桁になりました。

この日の天気は、雲が出たり日が差したり雨が降ったりと、コロコロ変化しました。
*****
Yesterday, the temperature at Futagoike (altitude 2034m) was 5 degrees celsius in the morning, and was 12 degrees celsius in the day.

It's the rainy season in Japan right now, so the whether was always changing.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 大河原峠までの道路 通行止め解除されました

2019年06月12日 | 日記
先週末の2019.6.8より、大河原峠までの道路の通行止めが解除されました。

 
蓼科山登山や双子池へのハイキングをする際の登山口としてご利用下さい。
*****
The blocked roadway to Oogawara-touge it's trailhead to Mt.Tateshina or Twins Pond(Futagoike) has reopend from last weekend.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

双子池ヒュッテ 2019年7月13日~15日の個室空き状況

2019年06月06日 | 日記
2019年7月13日~15日 連休中の双子池ヒュッテの個室空き情報です。

7月13日(土)   3人部屋 満室 , 5人部屋 6室空き有り

7月14日(日)   3人部屋 2室空き有り , 5人部屋 6室空き有り

7月15日(月祝)  3人部屋 2室空き有り , 5人部屋 4室空き有り

2019年より、個室料金・予約方法が変更となりましたので、双子池ヒュッテ公式HPにてご確認下さい。
よろしくお願い致します。

双子池ヒュッテ公式HP
http://www7a.biglobe.ne.jp/~g-factory/futago/
*****
Private room availability on July 13 to 15(three-day weekend) 2019 season of futagoikehutte

JUL 13 Room for 3ppl Fully booked , 5ppl Available

JUL 14 Room for 3ppl Available , 5ppl Available

JUL 15 Room for 3ppl Available , 5ppl A few rooms available

Futagoike Hutte has 8 private rooms.
2 rooms for 3ppl, 3000 JPY/per room.
6 rooms for 5ppl, 5000 JPY/per room.
Please pay in advance just for private room.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科山荘 双子池ヒュッテ 2019.6.4 北横岳から双子池までの登山道の様子

2019年06月05日 | 日記
2019年6月4日 北横岳から双子池までの登山道の様子
スタッフさんが歩いて下さった際の状況です。

北横岳から亀甲池までの登山道は、標高の高いところ(行程の半分くらいまで)には、残雪があります。
雪が腐れて足が埋まりやすくなっています。
標高が低くなってくると、溶けた雪が氷になっています。

大きな岩場の難路にあたる大岳経由の登山道はには、一部残雪があり、溶けた雪が凍っている箇所もあります。
道もわかりづらい為、双子池へは亀甲池経由でお越し頂くことをおすすめします。

蓼科山荘 双子池ヒュッテともに、到着は16時までです。
これから夏に向けて、遭難・事故が多くなります。
早出早着を心がけ、安全登山でお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする