やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

ナイスアウト!

2009-06-16 18:00:28 | 雑件

とよっちと一緒に、苫小牧障害者ダーツクラブ「Twinkle」の主催するダーツ大会へ参加してきました。自分は2度目、とよっちは、初めてです。

ダーツのルールを知らない方のために、簡単に紹介しましょう。といいたいところですが、こちらをお読みください。

今回は、「トリオス」(3人ひと組)でのA、B各ブロック4チームの上位2チームで決勝トーナメント方式で行いました。

 

 

Twinkle杯では、健常者も車いすを使用します。

初参戦のとよっち、なんだか調子がいいようです

 

1スローごとに、「ナイストライ」「ナイススコア」など、チームメート同士、声をかけあいます。

 

なんと、とよっちが準優勝

しかも、優勝候補をとよっちの「ナイスアウト」で退け、堂々の準優勝です。

 

上の写真は、とよっちの間違った勝利で、ちょっとラッキーだった優勝の「チームパイポ」です。

次回は、11月に行われるそうですので、参加したいと思っています。

 

今日の朝野球といい、なんか最近、ちょっとかっこよすぎるとよっちです。

あっ、そうそう、今日のチーム社協の朝野球の結果は、明日

 

                                     ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い羽根コンサート!

2009-06-15 18:57:15 | 事業報告

6月13日(土)に、赤い羽根コンサートを開催いたしました。

この赤い羽根コンサートは、毎年10月から12月まで行われる赤い羽根共同募金がどのような施設や活動に使われているかを、もっと多くの市民に知っていただき、募金への理解を深めようと、北海道共同募金会などの支援を受けて、苫小牧市共同募金会が主催しました。

 

会場には、昔の啓発ポスターを展示し、この活動が長い歴史を持っていることについて知っていただきました。

ピンクレディーがモデルになっているポスターもありました。それ以前のポスターもありましたが、昔の人すぎて私にはだれなのかわからない人もいました。それだけ、歴史のある事業だということだと思います。

 

会場内では、募金ブースを設け、募金していただいた来場者には、日本ハムファイターズの梨田監督、田中賢介選手、稲葉篤紀選手の各選手カードを赤い羽根の代わりに配布させていただきました。

 

ロビーでは、赤い羽根共同募金の支援先である市内の授産施設などがパンや手づくり工芸品などを販売しました。なかなかの売り上げだったようです。

 

今回は、NPO法人手をつなぐ育成会様より、募金で支援を受けた内容について紹介していただきました。

昔、障がいを持つ子どもの家族が、障がいを隠さなければならず、その家族が障がいを持っていても地域で明るくのびのび暮らせるような社会をつくろうとこの会を発足させたこと、募金で配達や請け負いの業務のほか、利用者でつくる心太鼓の活動に役立っていることなどを話されました。

 

紹介の中では、心太鼓の紹介もされ、演奏もしていただきました。会場からの声援も後押ししたのか、いつもより演奏中に笑顔の多いような感じのメンバーでした。

印象的だったのは、舞台袖で次の出番を待ち待機していた駒澤高校の生徒さんたちが、みんな真剣なまなざしで心太鼓の演奏に聴き入っていたことです。

 

いよいよ駒澤大学附属苫小牧高等学校の演奏です。

ゆっくりと聴くことはできませんでしたが、甲子園の応援をメドレーで演奏していましたが、3年続けて苫小牧市民が一体となった夏のことを思い出しました。

 

やっぱり、駒澤高校は、マーチングが素晴らしいですね。

 

今回、このコンサートをとおして、たくさんの市民の方に赤い羽根共同募金の意義を知っていただくことができたと思います。

確かに、厳しい意見もアンケートではありました。しかし、今後も募金を継続していく以上、このような機会をとおして、募金の意義を伝えていきたいと思っています。

 

そして、駒澤高校の生徒さんが準備のとき、「わたしは音だしがないので、何か手伝います」と手伝ってくれたり、来場者が帰った後、会場のゴミを拾い集めている姿をみて、自分たち大人も、生徒たちから学ぶことがたくさんあると思いました。

 

赤い羽根共同募金について、もっと知ってもおうと企画したこのコンサートですが、それだけでなく、私たちにとっても、大きな学びの場になったようです。

                                            ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ち入りすぎて・・・

2009-06-12 16:21:57 | 雑件

 最近、ボランティア相談を受けたり、体験企画の依頼相談に行ったり・・・で、自分

の気持ちの方が(相手の意図する考え方を聴けてない)、前に出でしまったケースに後で気づくことがありました。

 ボランティアコーディネーターなので、間に入って調整したり、つないだりする役割りがあるはずなのですが・・・・・・

 

 知っている方からの相談である為、 勝手な興味や期待感、思い込み(確認

作業を怠ったりしているのかな・・・)が原因だと思います。

 

 来週からは冷静にかつ、丁寧に、また頑張りたいと思います。 

 (今日はオチがない話でした)                   <とよっち>

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白老町へ行ってきました!

2009-06-11 21:03:12 | 雑件

会議のため、白老町へ行ってきました。

隣町だし、車で30分程度なので、いつでもいけるのですが、白老にはいつも興味をひく発見があるので、今回はカメラを持って行きました。といっても、町内を散策する余裕はないので、休憩時間に会場となった白老町保健総合福祉センター、通称「いきいき4・6」の中でネタ探しをしました。

「いきいき4・6(よんろく)」は、白老町役場の健康福祉課や社会福祉協議会などが入っています。教養娯楽室があり、町民の方々が将棋や囲碁をしていたり、女性はマッサージチェアで、風呂上りにおしゃべりをしていました。

さすが「いきいき4・6」というだけあって、みんないきいきとしているようです。

 

さて、ネタ探しですが..........「んっ?」.....ありました、ありました。

まず、社会福祉協議会の前に

「リサイクルごみ箱」、と言っているかどうかは不明ですが、「使用済み切手」「プリペイドカード」「リングプル」「書き損じハガキ」「ペットボトルキャップ」の5つのゴミ箱です。中をのぞいてみたのですが、どのゴミ箱が多かったか紹介しようと思っていたのですが、苫小牧に帰ってきたときには忘れてしまいました。

以前、白老社協のブログでも紹介されていたのですが、このようにいろいろなものが「リサイクル(再資源)」「リユース(再利用)」「リデュース(ゴミを減らす)」されていることを目から訴える効果は強いのではないかと思います。

 

 

つづいて目に入ったのが、この絵でした。

なんども見たことがあるのですが、じっくり眺めたことはありませんでした。

ここに書かれている「白老は  海幸  山幸  恵まれて  人の心も  温かい」という詩?が書かれているのことに初めて気づきました。

白老町のホームページをひらくと「元気まち しらおい」の文字が目に入ります。役場の車にもこのロゴが入っていました。

なんとなくですが、白老町の人たちが本当に白老が好きだという気持ちを感じます。

 

自分の住むまちを好きでなければ、住みやすいまちづくりに参加しようとは思いませんよね。

 

さすが「しらおい」

 

白老町社協には、わたしが足元にも及ばない諸先輩がおりますが、これからもご指導をお願いいたします

 

 

ということで、今度はあなたのまちへ現れるかもしれません。

あっ、現れても気づかないかー

ていうか、「どうでもいいしー」とかいわないの

 

                                          ya                   

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんなのカンケーねぇー

2009-06-10 18:00:58 | 雑件

 もう古くなったギャグをタイトルにしちゃいました。

 それは、置いといて・・

 

 昨日くらいからピアニストの辻井伸行さんが、国際的なコンクールで優勝したという話題をテレビのニュース番組やワイドショーなどで放送されていますが、番組出演者が、「泣けてきた!」とか「神業だ!」とコメントしています。そうですよね、私達目が見える者から見たらまさに「神業」です。楽譜が見えないのに、鍵盤が見えないのに弾けるんですからね~。驚きですよね。

 それは、辻井さんが「ピアニスト」というよりも「全盲の」ピアニストだから「泣けてくる」のかな?と思いました。

 目が見えるひとの常識からすれば「神業」です。

 ちょっとひねくれた見方をしちゃいまして、そんなことに「ん?」と考させられるものがありました。

       

 もともと「楽譜」は、「音を記号化して紙に書いたもの」だし、目が見える人が見るために考えられたものだと思います。

 実際に音を聴いて、それを直接楽器で表現できれば楽譜なんか必要ないですよね。逆に考えれば、目が見える人は音楽と楽器演奏との間に楽譜を挟むからこそ難しくなるのかなぁと、考えてしまいました。

 普通、私達が音楽を学ぶうえで「楽譜を読めなくては話にならない」と思いがちで、ピアノを習いたいと思っても、楽譜を見ただけで拒否反応ってこともありますよね。

 点字の楽譜もあるようですが、生まれつき目が見えない方は楽譜を挟むよりも日常、一番とぎすまされた「聴覚」で直接聞いた方が早いと思いました。

    こんなイメージ?

 私たち = 音楽を聴く    楽譜を見る    鍵盤で弾く

 

 辻井さん =  音楽を聴く              鍵盤で弾く

 

 もしかすると・・・勝手な想像ですが「音聞く」ということだけに関して言えば、私達にとって目が見えるということは邪魔なこと?なのかも・・・

 もしもですよ、もしも世界のほとんどの人が「全盲」だったら、目が見えるひとは、

 「神業」を見に付けているということ・・・

 ということで、「全盲」なんて辻井ピアニストには、

                        「そんなのカンケーね~」(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいさつ

2009-06-09 17:46:23 | 雑件

今年度から、小学校のPTA役員を引き受けることとなりました。

先日、PTAのことで教頭先生に用事があり、出勤前に学校へ寄ってきたのですが、ちょうど登校時間で、子どもたちが次々と玄関に入っていました。

 

職員玄関に向かう私に、「おはようございまーす」と、とても元気な声で、みんながあいさつしてくれました。そして、何より笑顔がすばらしかったです。その元気のいい笑顔に、私もつられ、気持ちの良いあいさつができました。

 

そこで、みなさんの周りの様子を思い浮かべてみてください。笑顔で挨拶していますか? 自分は、笑顔ではないような気がします。

でも、笑顔というのは、本当に気持ちがいいですね。みなさん、帰るときだけ笑顔ではだめですよ。

しかーし、うちの職場には、毎朝、すばらしい笑顔で「おはようございます」と挨拶をしてくれる職員がいます。さて、その職員は誰でしょう.....

 

以前受けた研修で、講師が、このようなことは習慣化が大切と言っていました。なるほど、無意識のうちに笑顔で挨拶できるようにがんばってみましょう。

 

                                          ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝・W杯出場!

2009-06-08 17:58:42 | 雑件

 祝・サッカー日本代表W杯出場!

 というタイトルにしたんですが、それは置・い・と・い・て

 先日のブログでも写真を掲載した市内のタンポポ畑のその後です。

 白い綿毛がもう残り少ないタンポポも多いですが・・・

   

 先週6月5日(金)に取った写真ですが、その日は 「環境の日」 だったそうで、市内中心街に近い場所でこんなタンポポ畑はいつまで見られることでしょう。

 自然環境についてちょっと考えさせられます。

 先日からこのブログにコメントをいただいている飯山市社協さんでは、WHOに問い合わせをするなど、グローバルに動いていることを思い出し、今日はグローバルな話題で行きます!

 と言っても、大した話題ではないんですが。

 

 「環境の日」に関連して思い出しました。いまアメリカでは環境経済政策として 「グリーンニューディール」と称する政策がとられていると聞いたことがあります。

 オバマ大統領の手腕に期待したいところですね。

 そのオバマ大統領は、知ってのとおり黒人で初の大統領となったわけですが、正直なところ私は、こんなに早く黒人大統領が誕生するとは、思っていませんでした。

 以前、近未来を題材にした映画で、アメリカの大統領が黒人になっているものを見たのを覚えていたからかもしれないし、小学生のときだか、中学生のときか忘れてしまったけど、社会科の時間で習った黒人などへの人種隔離政策、「アパルトヘイト」がキョーレツ~!に記憶していたからかもしれません。

 その「アパルトヘイト」 は、南アフリカ共和国での政策でしたね。

 

 ということで、無理やり連想ゲームみたいにたどり着きました。

 サッカー日本代表、2010年に南アフリカで開催されるワールドカップ出場おめでとう!

                        いや~無理やりつないでW杯!(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 「無理やり」クリック!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったか~い “ふれあいサロン”

2009-06-05 15:44:56 | 雑件

 先月、第八区自治会ふれあいサロンにおじゃましてきました

 

ふれあいサロン」は、第八区自治会の福祉厚生部が中心となって行われている独自のサロンで、町内にお住まいの70歳以上の方々を対象に、懇談やゲーム等で交流することなどにより、楽しいひと時を過ごしていただき、これからもお元気で暮らしていただきたい、という気持ちで毎月1回開催されているそうです。
 この日は町内にお住まいの13名程の参加者と、役員の方々と一緒に、サロンに参加させていただきました。

 

参加者の皆さん、まずは血圧測定です。

 

 続いてみんなでラジオ体操第一~~!!

 

 その後はしばし懇談終始和やかな雰囲気でした。

 

 

次に、歌声タイムに突入

  

 役員の方をリーダーに、数十曲ある曲リストの中から、皆さんが歌いたい曲をいつも歌っているそうです。この日は「りんごの歌」 「籠の鳥」 「北国の春」「星影のワルツ」などなど…

 

続いて班対抗のビンゴゲーム
 頭の体操です。ゲームを楽しむとともに、頭を使いながら考える作業~毎回お題を変えながら楽しめるように工夫しているそうです。

今回のお題は「花の名前
 まずは25の空白のマスの中に、班のメンバーが協力して花の名前を記入していきます。花の種類はたくさんあるはずなのに以外と出てこないもんで…メンバーの方のおかげで、ようやく25個埋まりました。
 そして、係の方が花の名前を呼びあげていき、当たったら○をつけていきます。「ビンゴ~~!!」「わ~~~」など歓声も上がり、とても盛り上がりました。

  

 役員の方々も参加者の方々も、ゲームや歌を通してみられる、あったか~い「笑顔」「笑い声」素敵でした
 参加者の方から「月1回顔を合わせられて楽しい」という声も聞かれ、1か月に1度のサロンを楽しみに来る方のために、役員の方も毎回楽しめるように工夫しながらアイディアを考えているそうです。


 この「ふれあいサロン」によって、地域にお住まいの方々が孤立することなくお元気に暮らしていただくということ、それとともに町内の方々や参加者の方々がふれあう中での「地域のつながり」を強く感じました。

みなさんどうもありがとうございました。

他の町内会での活動も、今度ぜひお伺いしたいと思います

                                                                           (ささ)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 ←←←クリック

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海底清掃

2009-06-04 21:18:06 | 雑件

今日の朝のテレビで観たのですが、瀬戸内海の海底を高校生がボランティアで清掃する姿がでていました。

地元の漁師の協力をもらいながら、底引き網でゴミを拾い集め、船上でそれを分別するという作業を何度か繰り返すというものでした。

拾い集めたゴミをみると、缶やビン、船の道具らしきもの、一番多かったのは、ビニール袋だったっように思います。そして、外国語で書かれたゴミも多いようです。

その中で、十数年も前のゴミがあったのには驚きました。自分が子どものころに見慣れたジュースの缶がありましたし、出演していた高校生も、賞味期限が10年以上前のものがあったと言っていました。

それを見て思ったのですが、ゴミって1年や2年の問題でなく、何十年、何百年という期間で問題を起こすものなんだと実感しました。

同時に、環境保護についての意識も学習も本当に大切なことなのだと思ったのでした。

 

なげたごみ しそんにおおきな めいわくです.......

                               ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お申し込みお早めに!!(在宅介護者の集い)

2009-06-03 17:37:20 | お知らせ

今月25日(木)に開催! 在宅介護者の集いクリック  申し込み受付中です

 

ケアマネジャーの皆さまからのご紹介など、皆さんのご協力をいただき、

「介護者の集いについて、今まで全然知らなかった」

「介護をしている他の人の話を聞いてみたい!」  「今回初めてなんです」

という方からも、多くお申し込みをいただいております。本当に今回はたくさんの方々からお申し込みをいただいております。本当に感謝しております

 本当に嬉しいことで、こちらで予定しておりました定員も・・・すでに超えてはおりますが、まだ受け付けておりますので、ぜひお早めにお申し込みください!!

 今回初めて参加の方も10名以上いらっしゃいます初めてという方もぜひ安心してご参加いただけたらと思います。

 また、今回は男性の介護者からのお申し込みも多くいただいております(今のところ8名程参加予定です)。 

 近年の核家族化などの影響もあり、介護者の全体の4分の1は男性が占めており、全国的にも男性介護者への支援が動き始めているようです。今年の3月には、介護を担う夫や息子をつなぐ初の全国団体「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」が設立されたようです。

男性介護者と支援者の全国ネットワーク  ←クリック  

 

 この集いでも、少しでも男性介護者のネットワークが広がるきっかけとなれば、、、と思っております

 お申し込みお待ちしています~~!!お早めにお願いします♪♪

 

                                               (ささ)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記ぜひクリックおねがいします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする