白老町社会福祉協議会活動日記

北海道、白老町社協の活動紹介や行事のお知らせをします!

【活動紹介】リサイクル物品仕分けボランティア

2024-04-22 09:07:47 | ボランティアセンター

こんにちは、庭山です。

 

本日は、白老町ボランティアセンターで活躍しているボランティアさんをご紹介します!

 

今回紹介ご紹介するボランティアさんは"仕分けボランティア"をお願いしているボランティアさん。

 

"仕分けボランティア"はペットボトルキャップやリングプルを、ワクチンや車いすに変えるために必要な仕分けを手伝っていただいています。

 

▼活動の様子

 

仕分けボランティアの特徴

  1. 誰でもできる:高齢の方、車椅子ユーザーの方、子育て中の方、お子さんなど色々な方が活動しています

  2. 仲間に出会える:「1人で始めるのは不安…」という方も温かい仲間が出迎えてくれます

  3. 続けやすい:単独で短時間から始めることもできるため、自分のペースで続けられます

 

あなたも、ボランティアを始めてみませんか?

 

お時間のある方はぜひ社協までお問合せ下さい!

 

詳細情報

  • 日時:水曜日 9:00~12:00まで(不定期)
  • 場所:社協事務所前テーブル

 

お問い合わせ先
白老町社会福祉協議会 庭山(にわやま)

0144-82-6306

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔慰寄付金を頂きました

2024-04-22 09:07:00 | 寄付金品

高橋 睦 様より弔慰寄付金を頂きました。

ご寄付頂きました貴重な浄財は、地域福祉の向上に有効に活用させて頂きます。

社会福祉協議会役員・職員一同ご支援に心より感謝申し上げます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルキャップとリングプルを寄付して頂きました。

2024-04-15 15:59:15 | ボランティアセンター

こんにちは、中野です。

 

先日、トヨタカローラ苫小牧株式会社しらおい店さんから

 

ペットボトルキャップ56.4㎏とリングプル21.9㎏の寄付を頂きました。



ご協力ありがとうございます。



▼受け渡しの様子

 

ペットボトルキャップの行方については下記をご覧ください。

ペットボトルキャップを集めてどうするの?
積み込みと搬送
ワクチン団体への送金

 

リングプルは、ボランティアさんの手によって仕分けられた後に回収団体へ送り750㎏で

 

車椅子1台と交換できます。

 

物価高騰などの影響により、交換に必要な重量が700㎏から750㎏に変更されました。

 

白老町ボランティアセンターでは、この苦境に負けずにより多くのリングプルを回収し、

 

1台でも多くの車椅子を町内福祉施設に届けていく所存です。

 

皆さんのご協力をよろしくお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

点字・点訳体験を行いました。

2024-04-08 14:38:42 | ボランティアセンター

こんにちは、生活支援コーディネーターの喜納です!

 

先日、白老小学校さんよりご依頼を頂き、

 

「点字・点訳体験」を行いました。

 

講師は、室蘭視覚障害者ガイドヘルパーの会の小林與志美さんと、

 

視覚障がいの当事者の泉川英規さんです。

 

目が見えないことによってどんなことに困ったのか、点字はどうやって打つのかを

 

お2人から教えてもらい、実際に点字を打ちます。

 

生徒が点字で打ったお手紙を泉川さんに渡し、泉川さんにお手紙を読んでもらいました。

 

「お手紙を読んでもらえると嬉しい」といった声も上がり、実りの多い授業になったようです。

 

白老社協では様々な出前講座を行っています。

 

学校の授業、町内会の勉強会などでも実施可能です!

 

詳細は下記連絡先までお問い合わせください。

 

(白老町社協:0144-82-6306)

 

▼生徒が点字で打ったお手紙を泉川さんが読んでくれています


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公益財団法人アイヌ民族文化財団様からピンバッジ募金に協力頂きました!

2024-04-08 11:33:16 | 白老町共同募金委員会

公益財団法人アイヌ民族文化財団様からピンバッジ募金として寄付金を頂戴しました。

 

贈呈式の中で、民族共生象徴空間運営本部本部長 村木美幸(むらき みゆき)様より

「ピンバッジ募金ということで、ウポポイ全体の職員に募金を呼びかけ希望者から寄付を頂戴し、ピンバッジをお渡ししました。

 白老町の地域福祉推進に活用していただきたい、またみんなと一緒に支えあう重要な活動である赤い羽根共同募金運動の推進を頑張っていただきたい」

と激励の言葉を頂きました。

 

◎寄付内容  ピンバッジ1個500円✕68個=34,000円

 

頂いたピンバッジ募金は、ピンバッジ製作費を除いた一部が赤い羽根共同募金への寄付金として寄付され、

白老町内の福祉施設や団体・まちづくりのために活用されます。

 

公益財団法人アイヌ民族文化財団の皆様ありがとうございます。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般寄付金をいただきました

2024-04-03 11:19:37 | 寄付金品

高齢者クラブ萩友会 様 より一般寄付として22,154円をいただきました。

ご寄付頂きました貴重な浄財は、地域福祉の向上に有効に活用させて頂きます。

社会福祉協議会役員・職員一同ご支援に心より感謝申し上げます。

謝申し上げます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般寄付金をいただきました

2024-04-02 15:30:25 | 寄付金品

伊藤 幸子 様 より一般寄付として100,000円をいただきました。

ご寄付頂きました貴重な浄財は、地域福祉の向上に有効に活用させて頂きます。

社会福祉協議会役員・職員一同ご支援に心より感謝申し上げます。

謝申し上げます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和6年度が始まりました!

2024-04-01 15:51:06 | 業務記録

令和6年4月1日、新年度が始まりました。

 

新年度も地域福祉の推進に全力で取り組んでまいりますので、

 

引き続きよろしくお願いします!

 

令和6年、最初のイベントは"とくいの銀行"とのコラボ企画、「とくいの食堂」です。

 

「とくいの食堂」は地域食堂で、地域の皆さんからの持ち込みのおかず等を募集しています。

 

みんなで楽しい夕飯を楽しみませんか?

 

ブログをご覧のあなたのお越しを職員一同お待ちしております!

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「車椅子体験学習」を行いました。

2024-03-18 14:34:42 | ボランティアセンター

こんにちは、中野です。

 

2月21日(水)に萩野小学校で車椅子体験学習を行いました。

 

車椅子体験学習では、車椅子の操作方法、段差の乗り越え方を

 

実際に車椅子を使って体験します。

 

車椅子を傾けると、「怖い!」という声が上がりました。

 

講座でペアを組むのは、顔を良く知っている友達同士です。

 

しかし、介護の現場や町中では初めて会う人に車椅子を押してもらうことになります。

 

その中で、乱暴に扱われたり車椅子が急に傾いてしまったら、どれほどの恐怖を感じることになるのか、

 

自分が車椅子に座っている状態で立ったまま話しかけられたときの圧迫感などもお話をしました。

 

生徒からは、「車椅子が急に動くととても怖かったので、動かす前に声をかけるようにしたい」

 

「お手伝いすることと、自分でやってもらうことをちゃんと聞くようにしたい」などの

 

感想があがりました。

 

白老社協では、14種類の出前講座を行っています。

 

まずはお気軽に白老町社協までご連絡を!

 

ご連絡、お待ちしております!

 

▼車椅子体験の様子


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域防災マスターフォローアップ研修に参加しました。

2024-03-13 14:34:14 | 業務記録

こんにちは、ボランティアコーディネーターの中野です。

 

2月17日(土)に室蘭市で開催された、

 

地域防災マスターフォローアップ研修

 

に地域福祉課で防災士の十文字と中野が参加してきました。

 

地震、津波、火山の基礎知識を学んだあと、しらおい防災マスター会の活動報告を聞き、

 

実際に段ボールベッドと防災テントを組み立てました。

 

白老社協の地域福祉課は職員2名が「地域防災マスター」であり、3名が「防災士」です。

 

現在も、災害発生時の災害ボランティアセンターの運営や防災活動に取り組む為に、

 

災害や防災に関する研修に継続的に参加しています。

 

今後も、皆さんのご協力よろしくお願い致します。

 

▼ワンタッチテント組み立ての様子

 

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車いす、LINEの使い方やエンディングノートの書き方の講座に興味はありませんか?

2024-02-19 10:20:29 | 介護職員初任者研修

白老町ボランティアセンターでは様々な出前講座を実施しています。

 

令和5年度は下記の講座を実施した所です。

 

  • 車いす体験学習
  • LINEはじめて講座
  • デイサービスとホームヘルパーの活動内容
  • 高齢者疑似体験
  • 昔の遊び体験
  • エンディングノートの書き方
  • 認知症サポーター養成研修

 

様々な年代、様々な要望に合わせて講座内容も変更できますので、

 

お気軽にご相談ください。

 

具体的に決まっていなくても、

 

「福祉に関して何か話が聞きたいなぁ。」

 

というだけでもご連絡をいただければ、一緒にテーマを検討させていただきます。

 

まずはお気軽に白老町社協までご連絡を!

 

ご連絡、お待ちしております!

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダーの解体をお願いしました。

2024-02-13 09:07:43 | ボランティアセンター

こんにちは、ボランティセンターの中野です。

 

カレンダーリサイクル市がついに終わりを迎えます。

 

最後まで残ったカレンダーは、社会福祉法人ホープフロンティアの皆さんが

 

日中活動の一環として解体してくれました。

 

解体したカレンダーは、そのままフロンティアさんで古紙回収に出してもらいます。

 

全国の皆さんから頂いたカレンダーは、白老社協だけではなく、

 

町内福祉施設の生活にも役立てられています。

 

今後も、ご協力よろしくお願い致します。

 

▼解体作業の様子

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルキャップを搬送しました。

2024-02-06 17:14:50 | ボランティアセンター

こんにちは、中野です。

 

令和6年1月17日(水)に、ペットボトルキャップを搬送しました。

 

搬送先は、苫小牧市にあるプラスチックリサイクル業者です。

 

ペットボトルキャップの行方については、こちらをご覧ください。
ペットボトルキャップを集めてどうするの?
積み込みと搬送
ワクチン団体への送金

 

今回は、584㎏搬送し4,672円となりました。

 

ポリオワクチンは1つ20円なので約233人分のワクチンをワクチン団体へ送ることができます。

 

ご協力いただいた皆様、大変ありがとうございました。

 

白老町ボランティアセンターでは、少量から100㎏を超えるものまでいつでも寄付を受け付けています。

 

ぜひ、ご協力をお願い致します。

 

▼搬送の様子

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前講座”昔の遊び体験”を行いました

2024-02-01 10:20:10 | ボランティアセンター

こんにちは、ボランティセンターの中野です。

 

1月26日(金)に、白老小鳩保育園さんからご依頼を頂き、

 

出前講座"昔の遊び体験"を行いました。

 

今回体験した遊びは、駒、けん玉、竹とんぼ、紙相撲の4種目。

 

それぞれの遊びに高齢者クラブの方が付き、子どもたちに昔の遊びを教えながら一緒に遊びました。

 

出前講座”昔の遊び体験”は、世代を超えた他者交流の場にもなっています。

 

ご依頼を頂ければ、ボランティアセンターの中野と高齢者クラブ指導員の冨留田がどこへでも参りますので、

 

興味のある方は、白老町ボランティアセンター(0144-82-6306)までお問い合わせください。

 

次回の出前講座であなたにお会いできるのを楽しみにしています!

 

▼”紙相撲”の様子

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"暮らしの便利帳とエンディングノートの活用方法"について研修を行いました!

2024-01-19 17:12:48 | 事業紹介

こんにちは、生活支援コーディネーターの喜納です!

 

先日、白老婦人会さんよりご依頼を頂き、

 

「暮らし便利帳とエンディングノートの活用方法」

 

というテーマで90分間講義をさせていただきました。

 

白老町で高齢者が使いやすい情報冊子として作った"暮らし便利帳"と、終活をする上で欠かせない"エンディングノート"。

 

ご希望に合わせた時間で喜納が無料で説明に伺いますので、気になる人はぜひ白老町社協までご連絡下さい!

 

(白老町社協:0144-82-6306)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする