やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

「災害に向き合う社協活動」明るい社会8月号

2007-08-31 13:47:43 | 雑件

 今日、朝野球があり、まだ街灯がついた薄暗い中を道路を車で走っていたら、突然、中央分離帯に並ぶ街灯が一斉にパッと消えました。

 

 あっ!停電か?! 地震でもあったかな? 災害発生!?

 

 と、一瞬思いましたが、朝になったから消えただけのことでした・・・・

 

 ボラセンのとよっちさんから、被災地新潟でのボランティア報告がされていますが、そんな災害ボランティアについて、タイムリーな記事が北海道社協が発行している「明るい社会8月号」に掲載されていたので、ちょっと紹介させていただきま~す。

 

          

 

 今月号は「災害に向き合う社協活動」と題して特集が組まれていました。

 近年発生した自然災害や、その際に注目されるきっかけとなったボランティア活動などを挙げ、

 

 社協は多様な機関、団体と協働して災害救援ボランティアセンターの設立・運営を通じて、ボランティア活動のコーディネートを行い、効果的、効率的な被災者の支援に取り組むことが重視されるようになった。

 

                                 と書かれています。

 

 全国で災害が起こるたびに、社協のボランティアコーディネートの重要性が問われています。

 

 明るい社会8月号では、そのほかに、昭和時代からの災害に対する社協の取り組み、また、近年の北海道南西沖地震での災害や、有珠山噴火災害が発生した際の各市町村でのボランティアセンターの活動状況などが説明されています。

 

 また、「最近の災害時を想定したボランティア活動」として、江別市ボランティア団体連絡会や、お隣の千歳市社協や白老社協の取り組みが紹介されていました。

 

 苫小牧市では、活火山である樽前山があり、また海岸に面していることもあり、地域の町内会・自治会で防災部の結成と、その取り組みが活発化されてきていることからも、住民の災害への意識は年々高くなってきていると感じます。

 苫小牧市社協としても、今後どのような災害が起こるかわかりませんが、ボランティア受け入れなどを含め、臨機応変に対応していきたいと考えております。

 

  以下「明るい社会」より引用~

 

  災害には決まった形がない。被害も様々だが、地域住民の中で一人暮らしの高齢者や恒例の夫婦世帯、重度の障害者など、自らの手でこれまでの生活を維持、再生が困難な人々への支援は、共に同じ地域で生活する住民として手をを差し伸べていく必要がある。同じ地域に生活する人としての感度が大切なのである。

 阪神・淡路大震災をへて当時の兵庫県社協の塚口事務局長は「コミュニティの主役は、そこの住民であり、他地域からの救援ボランティアは側面からの援助者であって、コミュニティ再生の主役にはなりえない」と述べている。

 

 

 

   い きみがいて、は助かる!災害ボラ

 

                  社協ジュピターズ、今シーズン初勝利!バンザイ! (さっく)

 

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県 柏崎市ボランティア体験- その2

2007-08-30 14:47:58 | ボランティア

 8月に入って、子ども達とのサマーボランティアスクールも終わり、「新潟へ行くならこの数日間しかない!」(仕事では見られない敏速な判断)と、相棒スタッフに了解をもらいボランティア休暇で「柏崎市災害ボランティアセンター」に向いました。

 

 

 そのボランティア体験2日目マッチング班の活動を紹介します。

 

 

マッチング班は、災害ボランティアセンター本部で受付したニーズ(ボランティア要請)を、

 ①再度電話で内容確認し、

 ②ニーズを、受付後待機しているボランティアさんに紹介し、ニーズとボラ希望者のマッチングをします(ボラリーダを決めたり、ボラ証明シールを  渡したり等)

 ③その後オリエンテーションを行い送り出す(移動手段や必要資材を確認等)

 ④ボランティア活動終了後の報告受け等です。

※特殊(専門性)ニーズは本部でマッチングするケースもあります。

 

 

 

 ボランティア希望者は受付後、待機所でニーズ(ボランティア要請)紹介を待ちます。マッチング班スタッフから11件口頭紹介され(例えば、皮手袋を履いて室内のガラス破片片付けの軽作業、2時間程度です。車に乗って移動してからの作業です。男性3名女性2名どなたか希望者いませんか?)希望内容に挙手して選びます。

 

 決定後は全員、名前と℡書いた付箋をスタッフに渡し、リーダーを選出し、ボランティア証明のシールを各自見える位置に貼って出発。帰宅後リーダーから活動内容を報告してもらいます。

 

 

 

 この日は主にニーズ(ボランティア要請)の口頭紹介をさせていただきましたが、先輩スタッフの具体的な紹介や動きのよさには目を見張るものばかり。

 

 ニーズの特徴をどう伝え(待機している人・初めての人、移動(車)のボランティアができる人等を意識しての案内がポイント)マッチングするかは、私の日頃の情報発信力を考える機会にもなりました。

 

  

 あるスタッフの一人から

 

「マッチングや一番初めに住民からのニーズ(要請)の相談を受ける者は、現場をイメージできないとダメだよ。現場にも足を運び体感するなどして、適切な対応や紹介につながると思う。まして、相談者は自らのことでいっぱいなんだから

 

 と教えてくれました。

  つづく・・・

        

            事件は現場でおきている!<とよっち>

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おしゃれな献血車

2007-08-30 13:41:11 | 雑件

本日、活動センター駐車場にて献血を行いました。

天気がよく日差しが強いときは、写真のように献血車の「日除け」をおろします。

 なんだか、おしゃれなカフェにあるようなしましま日よけに見えましたので、写真に撮っちゃいました。

 

 カフェみたいだからって、コーヒーは出ませんが、献血していただいた方には

オレンジジュースなどを差し上げてます・・・

 

 

                               献血しました。400ml (さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願い!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2007-08-30 12:02:19 | 寄付報告

パークゴルフ同好会 新中野ニコニコクラブ 会長亀卦川清弘氏より、納会の時に義援金の話が出て、会員(40名)総意で持ってきてくださいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なっちー&あっきー、ミニミニ体験ボランティア」

2007-08-29 15:14:36 | ボランティア

8月21日(火)本の修理(中央図書館)体験

 本を修理する事の大変さ(結構力のいる作業です)と、ボランティアの方々の本への愛情の深さを感じ、これからは、もっと大切に本を扱っていこうと参加者の方々と話ました。

 

 

 

8月22日(水)マイバック作成(消費者協会)体験

 壊れた傘を再利用して、マイバックを作ってみました。

参加者の方が1名だった為マンツーマンで教えていただき、素敵なバックが出来あがりました。参加者の方はミシンがけがとても上手でしたよ。

 

 

 

8月23日(木)キルト裁縫(キルト、ポエム とまこまい

 皆さんで会話を楽しみながらキルトのパーツを縫い上げました。

どんなキルトに仕上がるかがとても楽しみですね。

 

 

 

8月25日(土)バリアフリー探検(サークルyou、友)交流体験

 お天気に恵まれノーザンホースパークへ、総勢19名での参加。

車いすの介助や、使いづらいトイレなどを教えてもらいながらの散策。

昼食を皆で食べながらの楽しい交流会でした。

 

  

 

8月26日(日 )

音卓球体験(苫小牧視覚障害者福祉協会、YOU&I)交流体験

視覚障がいの方の卓球です。ネット下を音の鳴るボールを転がして打つ競技です。

参加者の皆さんは耳を澄まし、音に神経を集中して・・・・・

終わった後はぐったり~ (若者の感覚には勝てへん

 

選手のみなさんから、練習相手募集中ですって!

希望者はボラセンまで。

 

  

                  

                  卓球(とよっち)以外は「きっしー」の取材でした。

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民生委員制度90周年記念式典

2007-08-28 15:52:16 | 事業報告

 8月24日(金)17時30分より苫小牧グランドホテルニュー王子において、

苫小牧市民生委員児童委員協議会の主催による

「民生委員制度創設90周年記念式典並びに祝賀会」が開催されました。

 

 現在の民生委員制度の源とされる「済世顧問制度」が大正6年5月12日に岡山県にて創設され、90周年を迎えました。

 今回、岩倉 博文 苫小牧市長、望月 昭七 社協会長、土方 源太 道民連会長を来賓に迎え、ご祝辞をいただきました。

 また市内の民生委員、主任児童委員235名が出席しました。

 

 (式辞を述べる白川 丈夫 苫民児協会長)

                                                                 (Mr.プー)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2007-08-28 14:31:37 | 寄付報告

 格地秀明様、藤 美希子様より寄付をいただきました。

 9月1日(土)に開催される、チャリティー「北のふるさとを歌う集い」に先立ち、コンサート益金の一部を寄付いただきました。

 ありがとうございます。

 いただいた寄付金は、愛情銀行を通じて社会福祉法人山手の里に送られます。

     

                                            (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とまこまい社協だより127号完成!

2007-08-27 16:16:59 | お知らせ

「とまこまい社協だより127号」が完成しました!

今週末から各町内会を通じて、「広報とまこまい9月号」とともに全戸配布されますので、少々お待ちくださ~い。

 主な内容

 平成18年度の事業実施と決算状況の報告

 社協事業報告(子育てサポートセンター講習会、在宅介護者のつどい

 赤い羽根共同募金運動案内(10月1日~)

 ふれあい広場案内

                            etc・・・・・

 

  

  みなさん、このブログといっしょに、

「とまこまい社協だより」も読んでくださいね~!よろしく。

 

   わたしは、「社協だいすき!」が、    ゆうです。

                                          (さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2007-08-27 14:27:16 | 寄付報告

有珠の沢ファミリーパークゴルフ倶楽部同好会(会長 松浦 一衛)様

から寄付をいただきました。

 先日開催されたチャリティーパークゴルフ大会に参加した会員47名から募った

31,688円を寄付いただきました。

 ありがとうございます。

                                           (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安心・安全・福祉のまちづくり活動」胆振地区推進会議

2007-08-24 16:27:44 | お知らせ

  9月29日(土)に厚真町総合福祉センターで開催される

2007「安心・安全・福祉のまちづくり活動」胆振地区推進会議に、

前宮城県知事で、前厚生官僚の 浅野 史郎氏 を迎え、特別講演会が行われます。

 

 講演会の後は、いつもなにかとお世話になっている、NPO法人シーズネット代表

岩見 太一氏がファシリテーターとなって、シンポジウムが行われます。

 

 シンポジウムでは、道内で活躍する福祉の第一人者たちがシンポジストを努めますが、その中には道社協胆振地区事務所のわれらの田中 暢起 所長も名を連ねています。

 胆振管内の社協を代表して、福祉のまちづくりについての発言を期待したいと思います。田中所長ガンバレ~!

 

 

                          厚真まで行きますよ、所長!(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする