やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

第2回理事会、評議員会

2010-05-31 16:51:28 | 事業報告

 先週、25日と28日に平成22年度第2回理事会と評議員会がそれぞれ開催されました。

 今回は主に、平成21年度の事業報告と決算についてご審議いただきました。

 冒頭の萩原会長の挨拶の中で「21年度は基金を取り崩すことなく決算を終えることができ、職員一丸となって事業の効率化や経費の削減に一生懸命取り組んだ結果」との考えを話されました。

  

 その他、理事、評議員で構成し、社協の事業について検討いただくための「専門事項検討委員会」を設置いたしました。

 

 また、5月26日付けで本会理事の退任があり、評議員会で欠員理事の補充として、1名の理事が選任されました。

 

                さあ、明日から6月!本格的に事業が動くぞ!(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「魅力がない」イメージ

2010-05-28 16:50:51 | 事業報告

 今日は、なんだかさぶい日でしたね~。

 今年の1月~2月にかけて、道社協の人材バンクで行ったアンケート結果の報告書が先日届いて、それを見てちょっと・・・

         

 この調査は、札幌のハローワークに訪れた方など2,000名を対象として行ったもので「福祉・介護の仕事」へのイメージや希望などについて行ったものです。

 

 質問項目の、「あなたは、福祉・介護の仕事について、どのようなイメージをお持ちですか?」の質問に対しての結果で気になったことが・・・。

 

 福祉職のイメージとして、魅力的な仕事、やりがいのある仕事、将来性のある仕事、景気に左右されない、社会的評価が高い、人手不足、身体的負担が多い、給料が低い、勤務時間が不規則、専門知識が必要、人と接することが好きでなければできない仕事、自分の将来に役立つ仕事。

 というような項目だったんですが、

  一番多かったのは「身体的な負担が大きい」その次は「人手が不足している」3番目が「給料が低い」・・・

 このアンケートから見ると、福祉の職場ってイメージ悪いみたいですね。

 その中でも福祉の仕事が「魅力ある」は、最下位でした。

 

 福祉職の現場をイメージしての結果かなと感じますが、ひと昔前までは非常に人気があった印象があります。

 やっぱり仕事に対する価値観というものが変化してきているのかなぁ~

 「人と接すること」に対して魅力を感じることが出来ない人が増えているから福祉の仕事が人気ないのかなぁ?

 いや!人付き合いは福祉の職場に限らないでしょう。

 やっぱり、イメージかな?イメージ

                   社協もイメージアップ(さっく)

 

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動献血車が今年は88回くる予定!

2010-05-27 21:34:13 | 事業報告

  本日、苫小牧市献血推進協議会委員会が開催されました。

  昨年度の移動献血車等の事業(北海道赤十字血液センター室蘭出張所からくるバス)の報告と22年度の事業計画等、審議いただきました。   

 

        

  

  昨年度、市内96か所の事業所や病院、学校や公共施設など

 のご協力89回実施させていただきました。

        年間人数は6909人、前年比405人増

          

      北海道赤十字血液センター 赤間献血部長さんの講演からは、

     「19世紀、枕もとでの枕元輸血」から

      献血は始まったんですよ!と歴史などもご紹介いただきました。。

         

   7月は全国で献血強化月間となっています。市民の皆様の献血実施へ

   のご協力、よろしくお願いいたします。

  (対象年齢は16歳から69歳まで。65歳以上の方は、60歳から64歳までに献血

  経験がある方に限ります。)

                                      <とよっち>

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記  ※クリックしてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道支部のエレベーターが両開きで、ビックリ!

2010-05-26 19:55:38 | 事業報告

先週、「日赤地区本部・地区担当者会議」に行ってきました。(「日本赤十字社苫小牧地区」事務局の担当になった為です。)

 日本赤十字社は全国的な組織で東京に本社があり、札幌に北海道支部、市には地区、町村には分区があり赤十字活動を推進しています。

   

  <日本赤十字社 北海道支部。昨年11月新設!マークが目印。道庁赤レンガ近く> 

  苫小牧市地区では

    ・AEDを使った救急法講習会等の開催

    ・地震などの大規模災害への義捐金募集

    ・火災における救援物資(毛布・布団等)支給

    ・赤十字のボランティア(赤十字奉仕団)の育成支援 

                                 など行っています。    

        

    <赤十字社員の証~今は別の形で上記は使用していません。懐かしい!>

  上記活動資金の確保や赤十字に対する理解のため、全国的に毎年5月から約 

 1ヶ月間社資(寄付)の募集を行っています。市内でも各町内会・自治会のご協 

 力で寄付の案内をお願いしています。

     

   <日本赤十字社 北海道支部のマスコットキャラクター 「アンリー」くんです>

      北海道支部内には、赤十字に関する展示室もありました。訪問希望の方は 

 北海道支部(011-231-7126)までお問い合わせしてみてください。   

                                        (赤十字の勉強中、とよっち)   

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 ※クリックしてください。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ボッチャ」って知ってますか?

2010-05-25 17:45:16 | ボランティア

私は聞いた事はあったのですが、見たことややったことがなかったので苫小牧市心身障害者福祉センターで体験してきました。

ボッチャ」とは障がいのある方向けに作られたスポーツで、カーリングに似ています。

パラリンピックの公式種目にもなっていて、障がいの有無や年齢に関わらず楽しめるスポーツです。

個人、ペアまたは3人1組のチームで行います。

私も仲間にいれていただき、3人1組のチームで行ないました。

     

白いボール(ジャック)を最初に投げます。

そこが的となり、どれだけ近くによせれるかということを青と赤のボールを使い競います。

最終的に、相手のボールより白いボールに近いボールの数が点数となります。

     

上の写真の場合は青の方に1点が入ります。

ボールは手で投げてもいいし、足で蹴ってもいいし、障がいが重度の方はランプス(レールみないなもの)を使ってもいいので、どなたでも参加することができます。

     

また視覚に障がいがある方は下の写真のように手を叩いて場所を教えます。

     

持ち玉は6つです。

そして4回または6回のエンドで1試合となります。

     

ボールは皮製で、中に砂みたいなのが入ってます。

以上が簡単な説明です。

これが、やってみると思い通りのところにボールが転がっていかなくて、難しいのですが面白いんですよ。

またどこにどのように投げるかを、その場の状況により戦略を立てるのも楽しみ方のひとつです。

カーリングだとリンクの上ですが、ボッチャだとどんなところでもすぐに出来るのがいいですね。

北海道ではまだまだマイナーなスポーツなのですが、今年の8月には北海道でも大会があるようです。

機会があったらぜひやってみてください。

                                 ボランティアセンター つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会連合会総会

2010-05-24 19:08:07 | 事業報告

平成22年度の苫小牧市町内会連合会の総会が先週開催され、2期4年間会長を務めた溝江会長が退任し、新会長に松原繁次氏が選任されました。

松原新会長は、「新役員体制で協力し、ひらかれた町連を目指したい」と決意を述べられました。

総会では、平成22年度事業計画が原案どおり可決され、新しい町連が出港いたしました。

新役員についいては、後日、ホームページにアップさせていただきます。

また、本日は、退任する溝江会長と新会長、副会長で、市役所などの関係機関に挨拶をしてきました。

忙しい中、市長も時間をさいていただき、行政と町連の今後の連携について意見交換されていました。

 

社協も、町内会連合会や民生員児童委員協議会、老人クラブ連合会などと協力しながら、福祉のまちづくりを目指します。

 

クリックで救える命がある。

                                       ya

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国青海省地震へご寄附いただきました

2010-05-21 19:50:31 | 寄付報告

苫小牧駒澤大学
学友会執行委員会ボランティアサークルひまわりの会、仏教専修科道芽会 様から

中国青海省地震の救援金として、日本赤十字社苫小牧市地区へ67,469円のご寄附をいただきました。



 救援金は学友会執行委員会、ボランティアサークルひまわりの会、仏教専修科道芽会の3団体が共同で、駒澤大学校内にて募金活動を行い集められました。

  この救援金は日本赤十字社を通して、被災された方々へ送られます。
ありがとうございました

                            (日本赤十字社苫小牧市地区)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックおねがいします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵手紙の会 in いきいきサロン

2010-05-20 13:31:20 | ボランティア

天気がいい日が続いたと思ったら、今日はどしゃぶりでした

そんな雨の中、山手地域包括支援センターで行なっている「いきいきサロン」へ行ってきました。

今回はボラセンで紹介した絵手紙の会が講師となり、みなさんで絵手紙を書きました。

     

みなさん集中してハートやいちご書いていました。

輪郭を描く筆と、色を塗る筆を使い分けて描きます。

     

コツは字を書くときなどの筆は先っぽをつまむように持つこと、

色を塗るときに全て塗りつぶしてしまわないことのようです。

そして完成した作品がこちらです

     

それぞれ個性があり、とてもステキですね

      

みなさんで作品を見ながら

「たのしかった」「下手な字でも、筆で書いたら味があるね」など

感想を出し合いました。

みなさんの笑顔をみたら満足感が伝わってきますね。

私も絵手紙をかいてみたいなぁと思いました。

 

  絵

    手

      紙に書いて気持ちを届けよう

             年賀状以来、手紙を出してないなぁ    つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胆振地区ボランティア活動推進会議

2010-05-19 10:36:46 | ボランティア

先日、胆振支庁地区ボランティア活動推進会議に出席してきました。

室蘭に胆振地区の各市町の社協職員やボランティア連絡協議会、ボラセン運営委員などが集まりました。

そこで、今後の胆振地区で行なうボランティア事業の計画や、各市町のボランティア組織における取り組みなどについて、それぞれの地域の実情や意見交換をしました。

同じボランティアでも、それぞれの市町で特色がありました。

事業などについては決まり次第、みなさんにおしらせします。

      

苫小牧市社協も他に負けないような特色を出していくぞ! 

                    ボランティアセンター つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2010-05-19 09:32:29 | 寄付報告

 

カラオケ幸楽の会様より、ご寄付をいただきました。

社会福祉に役立てて欲しいと、寄付金51,571円が大沢会長より萩原会長へ手渡されました。

ありがとうございました。

 

     

                                            (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする