※詳細は下記クリックいただき、[義援金・救援金]情報を確認下さい。
市民活動センターで受付しています。皆様のご支援・ご協力よろしくお願いいたします。 (日赤苫小牧市地区)
今日は、地域で『見守り活動』を行っている民生委員さん宅を訪問してきました。
おじゃましま~す!
訪問したのは市内の市営住宅です。
この市営住宅では、担当の民生委員さんが中心となって、自治会の有志5名と一緒に毎日見守り活動を行っています。
自治会の高齢者27名を対象に、毎日!2回づつ!安否確認のための見守り活動をしています!
毎日2回の訪問には、驚きました!
見守り対象となっている方が、毎朝『今日も元気ですよ~』のしるしとして、このキューピーちゃん人形を玄関ドアに下げます。
この活動は、見守りを行う方の協力だけではなく、見守りの対象となっている方の協力も必要ですね。
「地域の安心」をつくるのは、その地域の「みんな」ですね。
実は、この活動が始まったきっかけは、3年前に起きた『地域での孤立死』きっかけです。
地域の孤立死は、市役所や制度では防ぐことは出来ない!と、当時考えた民生委員さんが地域の仲間とともに始めた活動です。
最初は、民生委員が毎日訪問することを迷惑がって拒否する方もいらっしゃったそうです。
でも、今では『お互いに安心できる地域を作っている』との言葉を聞き感動でした!
自分たちで地域の課題を認識し、そのためにどうするかを地域で一緒に考えて、活動を始める、これは地域福祉活動の原点です。
このような活動が苫小牧の地域に広がって行くためにも、社協も地域福祉推進のお手伝いをしていきたいと思います!
中村民生委員さんはじめ、皆さん今日はありがとうございました! (さっく)
社協だより154号(平成26年7月号)のハートマクイズの正解発表です
クイズの答えは・・・「恋人」でした~
54通の応募をいただき、全員が正解されていました
今号では、ハートマクイズの応募締切日の記載に誤りがあり、応募者の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたことを、改めてお詫びいたします。
(応募は7月31日で締め切らせていただきました。)
厳正なる抽選の結果、5名の当選者が決定しました
当選者の方には、賞品をお送りさせていただきます。
▼抽選の様子(苫小牧市社協 柳谷会長)
ご応募いただいた皆様からお寄せいただいたご意見・ご感想を参考に、今後もより良い紙面づくりに努めてまいります。
たくさんのご応募、本当にありがとうございました。(社協だより担当:安)
※次号社協だより155号は10月1日発行です!
8月12日、苫小牧信用金庫様より、福祉巡回車両1台が寄贈され、市民活動センターにおいて車両贈呈式を行いました。
苫小牧信用金庫様より、中屋 功 理事長 、 畑 信也 常務理事 にご出席いただきました。
▼中屋理事長(写真左)より、社協の柳谷会長(写真右)へ鍵が贈呈されました。
▼柳谷会長からは、中屋理事長へ感謝状を贈呈しました。
ご寄贈いただきました車両は、苫小牧市社協の福祉巡回車両として、地域の福祉のために大切に活用させていただきます。
ご厚志に職員一同心よりお礼を申し上げます。(総務課)
ちなみに・・・
苫小牧信用金庫様と苫小牧市社会福祉協議会は、2013年4月に「苫小牧市福祉のまちづくりを推進するための協定」を交わしています。
その取り組みとして、とましん沼ノ端支店・澄川支店における「心配ごと出張相談」、北央代理店における「ふれあいサロン」の開催などを行っています。
~寄付報告①~
8月10日、北都プロレス様によるチャリティープロレスin苫小牧が開催され、試合後に募金活動を行い、集まった募金14,316円を社会福祉に役立てて欲しいとご寄付いただきました。
主催者の大鎮キムラ建設株式会社 代表取締役社長 木村匡紀様(写真右)より、試合会場にてお預かりしました。
ご来場された皆様とスタッフの皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼申し上げます。
~寄付報告②~
8月11日、JP労組苫小牧日高支部ユースネットワーク様より寄付をいただきました。
先日開催された苫小牧港まつりに出店し、益金の一部10,000円を福祉のために役立てて欲しいとお寄せいただきました。
▼千代大河議長(中央)と政田光希組合員(右)より、社協の佐藤常務理事へ善意が手渡されました。
ご協力くださった皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼を申し上げます。
~寄付報告③~
8月11日、日の出三光町内会様より寄付をいただきました。
町内会の方や新生台総合センターの利用者が集めて持ち寄ってくださったリングプル4.4kgをお寄せいただきました。
※リングプルは約600kgで車椅子1台に換えることができます。
ご協力くださった皆様の温かいお気持ちに、心よりお礼を申し上げます。(総務課)
「7.9南木曽町豪雨災害災害義援金」 「ガザ人道基金救援金」
※詳細は上記クリックして、[義援金・救援金]情報を確認下さい。
市民活動センターで受付しています。皆様のご支援・ご協力よろしくお願いいたします。 (日赤苫小牧市地区)