やっぱり苫社協~苫小牧市社会福祉協議会日記~

社協行事の案内や報告、
職員が思ったことや感じたことなどを書いています。

赤い羽根共同募金運動が始まります!!

2010-09-30 20:03:37 | 寄付報告

10月1日より「赤い羽根共同募金運動」が始まります。

それに先駆けて、毎年ご寄付をいただいております加藤さん親子リレー募金が共同募金委員会にお寄せいただきました。

         

 市内在住の加藤幸美さんが、誕生日である10月1日が共同募金運動の開始日と同じであることが発端となり、昭和42年の小学1年生の頃から両親から貰ったお小遣いの残りや周りの人たちの協力もあり一年間貯めた貯金をご寄付していただいており、弟の和美さんやその後幸美さんの娘さん2人へ引き継がれ、今年で44回目を迎えました。

 幸美さんは、「(募金は)自分一人の力だけではできず、周りの人たちの協力もありここまで続けてこられた。そして、福祉に関しても同様で、自分一つで成り立つものではなく、周囲の相互の関係があって成り立っているので通じるものです。」とお話しいただきました。

 毎年のご協力ありがとうございます。

                         (苫小牧市共同募金委員会)

 やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スウェーデンと子育て

2010-09-29 19:30:48 | 雑件

 今日はちょっと苫小牧社協のことというより大きな話になってしまうんですけど、このあいだ、『平成22年版厚生労働白書』が厚生労働省のホームページで見ることが出来たのでのぞいてみました。

 子育てへの支援対策について見ていたんですが「子育てと仕事の両立」とか、「ワークライフバランス」なんていう言葉もあったり、「日本の男性が家事や育児をする時間は、先進国の中でも最低水準」なんていう記載を見ると、個人的ににもちょっと気になりました。

 育児・家事をする男性の割合が一番多かったのがスウェーデンでした。

                   

 以前に読んだ本を本に書いてあったんですが、スウェーデンでは国を挙げて福祉政策に取り組んできて歴史があります。子育てのあり方については日本と違い、家族より「国が親となって子どもを育てる」という考えの基に、スウェーデンの福祉が形づくられたそうです。

 ただ、その代償?というべきかどうかわかりませんが、「高負担社会」にならざるをえないようで消費税は25%だそうです。また、日本よりも女性が働くのは当たり前の社会だそうで「伝統的家族の崩壊」なんて表現されるほど家族のあり方も変わってきているようです。

 しかし、国民の幸福度は日本よりも高いという結果が出ているので、一概には言えませんが、やはり価値観が日本人とは違うのかなぁ。

 でも、歴史的に見れば、日本人の価値観も変わってきていますよね。

               苫小牧も社協を挙げて「地域福祉推進」をやるぜ(さっく)                      

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やさしい精神保健講座

2010-09-28 17:33:50 | お知らせ

 秋の空ですね。雨の降り方が極端です。

 国勢調査が始まったようです。先日うちにも調査員の方が来ていきましたが、「国勢調査員」を名乗る不審者が出没しているというニュースを見ました。

 苫小牧ではないようですが、皆さん気をつけましょうね。

 でも、そんな不審者のために国勢調査員の方が大変になってしまいますね。

 今日は、講座のお知らせです。

 

 社協の職員も実行委員になっているのでお知らせします。

 近ごろは、ストレス社会といわれるほど、「こころの健康」についての関心が高まっています。

 こころの健康について考えることは、よい生活、よい人間関係、よい仕事、そしてよい人生に繋がると思います。

 お時間がある方は「やさしい精神保健講座」に是非ご参加下さい。

                   皆さん今日はカサを持ってきましたか?(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社協のちいさい秋

2010-09-27 18:59:44 | 事業報告

 9月も後半に入り、社協でも秋の気配を感じるところです。

 先日のブログでもお伝えしました が、10月1日から赤い羽根共同募金が始まります。

 共募が始まる!社協のちいさい秋を見つけました。

   

 10月1日からの共同募金に備えて、準備は万全です。

 皆様、ご協力お願いいたします。

 あっ、もう一つ小さい秋見つけた!

       

 来館される方のご理解をいただきながらのクールビズ期間ですが、一応、9月末までとなっております。でも、もう職員の中では長袖シャツが増えて来ています。

                                   秋です。(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い羽根街頭募金サポーター(ボランティア)

2010-09-24 19:22:00 | お知らせ

 10月と言えば、赤い羽根募金運動の始まりです。

 今年から、

 街頭募金サポーター(ボランティア)を募集します。

              

 スタッフといっしょに、

  あなたの「ありがとう」で応援してください

 お兄ちゃん、お姉さん、お父さん、おばあちゃん ・・・・どなたでもOKです。

 お待ちしています。                        <とよっち>

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第31回ふれあい広場 開催!

2010-09-22 17:23:48 | ボランティア

9月19日(日)に市民会館でふれあい広場が開催されました。

途中雨が降りましたが、無事に外で開催することができました。

開会セレモニーの様子です。

ステージ右にいらっしゃるのは手話通訳の方です。

障がいの有無に関わらずみんなで楽しもうというのが「ふれあい広場」です。

今年から「交流広場」としてフライングディスク(フリスビー)と車椅子ダーツが行なわれました。

他にも、いろいろな体験があります。

    

こちらはサウンドテーブルテニス(音卓球)です。

ここには夏に行なわれたボランティアスクール中学生の部に参加した7名がボランティアとして参加しました。

また外のメインステージでも、力強い太鼓の演奏など行なわれました。

最後に市内の授産製品などが当たる抽選会が行なわれました。

一等のホテル最上階のディナー券を当てたのは、サウンドテーブルテニスにボランティアとして参加した中学生でした。

 

写真を撮るのも忘れて楽しんでいました。

                     つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社協だより139号!

2010-09-21 18:11:01 | お知らせ

 シルバーウィーク。3連休、お仕事だった方もいらっしゃると思いますが、皆さんいかがお過ごしですか?

 昨日は「敬老の日」でしたね。

 インターネットで見たんですが、60歳以上の方を対象とした調査で『人に子どもや孫にしてもらいたいこと』を聞いた結果を見ました。

 一番多かった回答は、「電話をしてくれる」その他「家を訪問してくれる」「一緒に外食する」など、直接会話をのぞむ気持ちが表れているとのことでした。 

 調査を行った電通総研では『モノより会話』を求めているようだという結論をだしています。やはりコミュニケーションが一番ですね。 

 とまこまい社協だより10月号が出来ました!

     

 今回の表紙は「ボランティアスクール」からの一コマです。

 〈目次〉

  地域で支えるまちづくりに向けて ・・・2ページ

  赤い羽根共同募金運動が始まります ・・・ 3ページ

  ボランティアスクール、登録ボランティア研修交流会報告 ・・・ 4ページ

  体験ボランティア、在宅介護者の集い報告 ・・・ 5ページ

  訪問入浴事業、福祉・介護マッチング事業 ・・・ 6ページ

  老人オリンピックなど報告 ・・・ 7ページ

                           涼しくなったなぁ~(さっく)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記 クリックお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高文連!

2010-09-17 17:09:10 | ボランティア

先日、北海道高等学校文化連盟苫小牧市支部ボランティア大会へおじゃましました。
高校生が30名ほど集まり、講演、実践発表、意見交換会を行なっていました。

講演ではボランティアセンターでもいつもご協力いただいている、苫小牧車イスダーツクラブ「Twinkle」の代表 相原正雄氏が「出会い」をテーマに今までの活動やボランティアについてお話いただきました。
車イスダーツをパラリンピックの種目にして、自分自身も参加したいという熱い夢が学生にも強く伝わっていました。

 

実践発表ではそれぞれの学校が、普段の活動をまとめ発表しました。
それぞれの学校によって特徴があり、みんな聞き入ってました。

意見交換会では、普段の活動の中で得たこと、困ったこと、苦労したことや困ったことなどに対してどのような解決ができるかなどを、それぞれの学校の学生が混じって話し合いました。
その中でも、ほとんどのグループで出たのは「部員不足」についてでした。
そして、いろいろな解決方法なども熱心に話し合っていました。

全体を通して、高校生が真剣に取り組んでいたのが印象的でした。
これからもボランティア活動を続けて欲しいなと思いました。


明後日19日は第31回ふれあい広場が市民会館で行なわれます。
そこには、今回参加していた高校生や講演を行なった相原さんもダーツの交流広場で参加しています。
ぜひご来場してください。

 

19日、晴れたらいいな
                        つなっち

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。

コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道南ブロック協議会研修会in登別

2010-09-16 17:29:11 | 事業報告

少し期間が経ってしまいましたが・・・

平成22年8月29日(日)~30日(月)の二日間にわたり、
赤十字奉仕団北海道支部道南ブロック協議会
    役員会・総会・研修会
を開催しました。


 この協議会は、道南地域の赤十字奉仕団(地域奉仕団)が年1回集まり、奉仕団活動の促進・発展のため、協議・活動に役立つさまざまな研修を行っております。
 今年度と来年度の2年間は、運営事務局を日本赤十字社苫小牧市地が担当させていただきます。今年度は登別市で行われました。総勢164名が参加しました。

 まず、役員会・総会にて、前年度事業報告、決算報告、今年度事業計画、予算案等について審議しました。

日赤北海道支部 長谷川事業部長      日赤登別市地区 小笠原地区長(市長)
       

   


 その後研修会を開催しました。

1日目は、シニア・ピア(傾聴)カウンセラー那珂きよ子さんを講師にお迎えし、
「あなたに寄り添う傾聴ボランティア~聞くから聴くへ~」と題してご講演いただきました。

 那珂先生の明るいお人柄と引き込まれるお話により、笑いが絶えない研修となりました。
 奉仕団員の方々は、施設、市内のイベント等、さまざまな場面で奉仕活動を行っています。「傾聴」は人と接する上で基本となるものであり、今後の活動に活かされていくものとなりました。 

 

2日目は、防災ボランティアリーダー奥村孝親さんをお迎えし、災害への備えと自己啓発~災害事例から学ぶ教訓~」と題してご講話いただきました。
 新潟県中越沖地震の際に被災地でボランティア活動をされたお話や、災害への備えと、災害時に心がけること等について勉強しました。


その後、災害時等の備えとして、三角巾による包帯法等について実技を行いました。


開催地の日赤登別市地区・登別市赤十字奉仕団の皆さまをはじめとする、本研修会にご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございました。

来年は渡島の鹿部町で開催します~

 

当日は登別市の「地獄まつり」開催当日だったため、ものすごい賑わいでした!!
温泉街にたくさんのさんがいましたよ「鬼おどり」を踊れるようになりました

 

(ささっち)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記クリックお願いします。


 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄付報告

2010-09-16 09:20:58 | 寄付報告

 昨日9月15日、青藍会(会長 山岸 成夫)様より寄付をいただきました。

 同会は市内の一部の自営業者でつくる親睦会で、昭和57年から毎年、敬老の日にちなんで、社協の愛情銀行を通じ、市内の老人福祉施設へトイレットペーパーを寄贈されています。

 今年は12箱(1440ロール)を寄贈いただきました。

 ありがとうございました。

   

                                                  (総務課)

やっぱり苫社協苫小牧市社会福祉協議会日記<<<クリックをお願いします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする