台風18号 大東島地方暴風域に
非常に強い台風18号は6日午後5時現在、南大東島の南約170キロの海上にあり、時速30キロで北北西に進んでいる。
沖縄気象台は同日午後2時6分、大東島地方に暴風警報を発表。
まもなく、風速25メートル以上の暴風域に入る見込みで、陸上海上ともに暴風や高波に警戒するよう呼び掛けている。
沖縄本島地方は同日午後3時ごろ、風速15メートル以上の強風域に入った。
台風の接近に伴い、南大東村では、同日午前9時に対策本部を立ち上げた。
同村では、次第に風雨も強まってきているといい、一人暮らしの高齢者ら5人が高齢者福祉センターに、新東地区の集会場でも家族5人が自主避難しているという。
また、北大東村でも保健福祉センターに27人、同村の宿泊施設に25人が自主避難しているという。
台風の影響で、県内のほとんどの船便で欠航が出ているほか、空の便では琉球エアコミューターが、午後の那覇―大東島発着便の全便欠航を決め、計40人の乗客に影響が出た。
6日午後5時現在、台風18号の中心気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートルで最大瞬間風速は60メートル。
中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風で北東側480キロ、南西側410キロ以内では風速15メートル以上の強風となっている。
台風18号進路予想図
美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記
非常に強い台風18号は6日午後5時現在、南大東島の南約170キロの海上にあり、時速30キロで北北西に進んでいる。
沖縄気象台は同日午後2時6分、大東島地方に暴風警報を発表。
まもなく、風速25メートル以上の暴風域に入る見込みで、陸上海上ともに暴風や高波に警戒するよう呼び掛けている。
沖縄本島地方は同日午後3時ごろ、風速15メートル以上の強風域に入った。
台風の接近に伴い、南大東村では、同日午前9時に対策本部を立ち上げた。
同村では、次第に風雨も強まってきているといい、一人暮らしの高齢者ら5人が高齢者福祉センターに、新東地区の集会場でも家族5人が自主避難しているという。
また、北大東村でも保健福祉センターに27人、同村の宿泊施設に25人が自主避難しているという。
台風の影響で、県内のほとんどの船便で欠航が出ているほか、空の便では琉球エアコミューターが、午後の那覇―大東島発着便の全便欠航を決め、計40人の乗客に影響が出た。
6日午後5時現在、台風18号の中心気圧は940ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートルで最大瞬間風速は60メートル。
中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風で北東側480キロ、南西側410キロ以内では風速15メートル以上の強風となっている。
台風18号進路予想図
美ら島Blog奮闘記
okitomのBlog奮闘記