Goo Blog 美ら島沖縄

個人の趣味で、沖縄の諸々の情報を掲載

Peace to the pacifism world

1月13日 続 今日の報道記事

2010年01月13日 16時38分09秒 | 最近の報道から
     1月13日 続 今日の報道記事


◎普天間移設、米上院のイノウエ歳出委員長、現行案が最善と強調
 米上院のダニエル・イノウエ歳出委員長(民主党)は13日、来沖して県庁を訪ね、仲井真弘多知事と面談した。
米軍普天間飛行場の移設問題について、イノウエ氏は辺野古へ移設する現行案が最も望ましい解決策だと強調した。

◎那覇市議会、市民が直接請求の「無防備条例」否決
 市民の直接請求により提案された「那覇市無防備平和の街づくり条例」制定について、那覇市議会は13日、賛成3、反対36の賛成少数で否決した。
 議場では元ひめゆり学徒の池間美代子さんら2人が「軍隊はいらない。
 平和を実現してほしい」など請求代表者としての意見を述べた。

◎日航再建 格安航空会社の設立盛り込む 企業再生支援機構
 日航の再建計画を策定中の企業再生支援機構が、関西空港や中部国際空港などと国内外の観光地を結ぶ格安航空会社の設立を計画に盛り込んだことが13日、分かった。
 アジアの観光地と結ぶ路線や、関空―札幌、沖縄両線などの展開を想定。

◎グーグル、中国撤退視野に事業見直しを決定
 米ネット検索大手グーグルは12日、中国政府関与が疑われるサイバー攻撃を受けたことを明らかにした。
 検索サービスへの中国政府の検閲を「これ以上受け入れ続けるつもりはない」とし、撤退を視野に中国事業を見直す方針を決定と発表。

◎ハイチでM7・0の地震 数千人が建物の下敷きか
 米地質調査所によると、カリブ海のハイチで日本時間13日午前6時53分、M7・0の地震が発生。
 ロイター通信によると、援助関係者は首都ポルトープランスで主要な建物が倒壊、数千人が建物の下敷きになった可能性があると述べた。

◎国頭村奥で9・8度 今季最低気温を記録
 沖縄県内は13日、大陸から流れてきた寒気の影響で寒い朝となった。
 国頭村奥で9・8度(午前5時58分)、南城市糸数で10・2度(午前7時1分)、渡嘉敷島で10・3度(午前6時23分)と今季の最低気温を記録。
 各地で平年値より1・7度から3・5度下回った。沖縄気象台は14日まで寒気の影響で冷え込むが、15日以降は晴れ間も見えて温かくなると予測している。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日 今日の報道記事

2010年01月13日 13時54分42秒 | 最近の報道から
  1月13日 今日の報道記事


◎普天間移設 米長官、日米合意の早期履行要求
 岡田外相は12日午前、クリントン米国務長官とハワイで会談。
 長官は、米軍普天間移設問題で「日本が約束を守るよう期待する」と日米合意の早期履行を重ねて要求。
 岡田氏は5月までに日本政府の結論を出す方針を伝え、理解を求めた。

◎普天間移設 防衛省、沖縄県外言及文書の存在否定
 米軍普天間飛行場の新たな移設先を検討する政府・与党の沖縄基地問題検討委員会の第3回会合が12日午前、首相官邸で開かれた。
 社民党が請求していた、米側が沖縄県外移設可能と日本側に伝達した非公式文書について、防衛省は「なかった」と存在を否定した。

◎石垣市長選 中山義隆氏が出馬表明
 2月28日投開票の石垣市長選挙で、元市議の新人、中山義隆氏(42)は12日、同市内のホテルで立候補を正式に表明した。
 中山氏は「私が石垣市のリーダーになって行革を推進したい。
 まずは職員の意識改革に取り組む」と述べた。

◎2009年の県内倒産17%減 帝国データ集計
 帝国データバンク沖縄支店は12日、2009年の県内企業倒産集計(負債額1千万円以上、法的整理による倒産)を発表した。
 件数は52件で、前年比17・5%減少。
 国の緊急保証制度を活用し、資金繰りに対応した企業が多かったことなどから前年を下回った。

◎沖縄県産品拡大へ連携 ファミマと県が包括協定
 コンビニ大手のファミリーマート、沖縄ファミリーマート、沖縄県の3者は12日、産業振興や地域活性化など幅広い分野で協力する包括的連携協定を締結した。
 沖縄県産品の販路拡大や沖縄観光のPRなど経済連携だけでなく、環境保全や防犯など地域運動の推進などで協力を深める。

◎糸満不発弾爆発1年 探査費拡充進む
 糸満市不発弾爆発事故から14日で1年になる。
 事故を契機に政府は2010年度予算案を増やし、公共事業における不発弾探査費を一層手厚くし、民間地の探査費などを拡充する方針だ。
 全事業で磁気探査を実施する市町村もあるなど再発防止の強化が進む。

◎猟銃発砲事件で重体の男性死亡 犠牲者3人に
 大阪府羽曳野市の居酒屋で男が猟銃を発砲、自殺した事件で、撃たれて重体だった男性が13日未明、病院で死亡した。
 府警は男性を居酒屋の大家で現場の2階に住む上原浩人さん(49)と確認。
 撃たれて死亡した犠牲者は3人となった。

◎元大関千代大海が引退を表明 年寄「佐ノ山」襲名へ
 大相撲の元大関で今場所から関脇に転落していた千代大海(33)が13日、現役引退を表明した。
 10勝すれば大関に復帰できる今場所で、初日から3連敗。
 今後は年寄「佐ノ山」を襲名し、部屋付き親方として後進を指導する見込み。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日 沖縄今日の歴史

2010年01月13日 13時02分15秒 | 歴史の証言
1月13日 沖縄今日の歴史

△(1955年)
 日本自由人権協会の沖縄調査結果「米軍の沖縄民政府を衝(つ)く」を朝日新聞が掲載。
 本土で沖縄問題論議起こる。

△(1971年)
 在沖米軍、知花弾薬庫から第1次毒ガス(150トン)移送。
 小・中74校休校、5000人が避難。
 ロビンソン号、14日ジョンストン島向け出発。

△(1998年)
 名護市辺野古漁港沖合の海上基地建設予定海域で、絶滅が危ぐされるジュゴン1頭が遊泳する姿を日本テレビが上空から撮影。
 国内での野生ジュゴンの映像撮影は初。

△(2008年)
 くちばしに釣り糸が巻き付いたクロツラヘラサギを、豊見城市豊崎の干潟そばのマングローブで保護。
 12月6日に確認されてから38日後。

      沖縄県外

△(1979年)
 国公立大学の入学試験を全国一斉に行う初の共通一次試験が始まった。
 国立大一期、二期制は廃止された。120大学が参加し、受験者総数は約33万人だった。
 現在は大学入試センター試験と呼ばれ、私立大も参加している。

△(1988年)
 台湾の蒋経国総統(国民党主席)が死去し、李登輝副総統が総統に就任した。
 台湾出身の本省人が最高指導者になったのは初めてで、中国は台湾の独自路線を警戒。
 李総統は政治の民主化と経済安定化を進め、2000年退任。
 大の親日家。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする