goo blog サービス終了のお知らせ 

メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

ランゴ

2011年10月29日 | 映画
ランゴ を観た。


よく知らない映画でしたが取りあえず鑑賞。

ジョニー・デップが声優をしているランゴというカメレオンがヒーローになるお話。

多分ペットだったのでしょうがうっかり車から落下して砂漠を放浪する。

そこで出会ったマメータという雌のトカゲに誘われて砂漠の真ん中にある土の街へと辿り着く。

そこで演技力を活かしてホラを吹いていたランゴはまぐれで鷹を一人で倒しヒーローとなる。
そして保安官を任命され街のみんなを指導し始める。

その街では水を巡るやり取りが繰り広げられていて何故か水が出なくなり水銀行の水も枯れかけていた。

黒幕の町長とランゴに付いて行く市民たちとの間で戦いが繰り広げられる。


なかなか面白い設定でグラフィックも綺麗で非常に見易かったです。

ランゴの声はジョニー・デップですが、まんまジャック・スパロウ的なキャラでした。

西部劇的な設定でコウモリを戦闘機みたいにしてて。

インパクトは薄い映画なので数カ月後には思い出すことも困難になりそうですが悪くなかったです。

映画における人間の扱いがイマイチピンとこないものはありました。

冒頭の車で運ばれてるシチュエーションも何だったのか、そもそもランゴが何者だったのかもよく分からなかったです。


そんなわけで4点です。


きっと忘れてしまいそうな映画です。

3Dっぽい映像なのに何故か3D上映はしてませんでした。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。