メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

ワンダーウーマン 1984

2020年12月26日 | 思想
ワンダーウーマン 1984 を観ました。 スピード・力・戦術すべてを備えたヒーロー界最強の戦士<ワンダーウーマン>を襲う、全人類滅亡の驚異とは。 世界中の誰もが自分の欲望を叶えられてしまったらーー 禁断の力を手にした、かつてない敵マックスの巨大な陰謀、そして正体不明の敵チーターの登場。 崩壊目前の世界を救うため、最強の戦士が失うものとは何か!? パティ・ジェンキンス監督です。 前作と同じで . . . 本文を読む
コメント

映画 えんとつ町のプペル

2020年12月25日 | 映画
映画 えんとつ町のプペル を観ました。 厚い煙に覆われた“えんとつ町”。 煙の向こうに“星”があるなんて誰も想像すらしなかった。 一年前、この町でただ一人、紙芝居に託して“星”を語っていたブルーノが突然消えてしまい、人々は海の怪物に食べられてしまったと噂した。 ブルーノの息子・ルビッチは、学校を辞めてえんとつ掃除屋として家計を助ける。 しかしその後も父の教えを守り“星”を信じ続けていたルビッチ . . . 本文を読む
コメント

サイレント・トーキョー

2020年12月24日 | 映画
サイレント・トーキョー を観ました。 12月24日、東京。恵比寿に爆弾を仕掛けたとTV局に電話が入る。 半信半疑で中継に向かった来栖公太は、そこにいた主婦・山口アイコとともに犯人の罠にはまり、実行犯へと仕立てられてゆく。 その様子を朝比奈仁が静かに見つめるなか、爆発は起きた。 そして次の犯行予告が動画サイトに上げられる。 「標的は渋谷・ハチ公前。要求は首相との生対談。期限は午後6時」。 独自の . . . 本文を読む
コメント

ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え!

2020年12月23日 | 映画
ビルとテッドの時空旅行 音楽で世界を救え! を観ました。 「ビルとテッドの音楽が将来、世界を救う」そう予言されていた伝説のロックバンド“ワイルド・スタリオンズ”。 曲作りに励み、待ち続けること30年。 人気も年月と共に落ち込み、今や応援してくれるのは家族だけ。 そんな2人のもとに未来の使者が伝えにきたことは、残された時間が77分25秒しかないという衝撃の事実。 一秒でも早く曲を完成させないと、 . . . 本文を読む
コメント

私をくいとめて

2020年12月21日 | 映画
私をくいとめて を観ました。 おひとりさまライフがすっかり板についた黒田みつ子、31歳。 みつ子がひとりで楽しく生きているのには訳がある。 脳内に相談役「A」がいるのだ。 人間関係や身の振り方に迷ったときはもう一人の自分「A」がいつも正しいアンサーをくれる。 「A」と一緒に平和な日常がずっと続くと思っていた、そんなある日、みつ子は年下の営業マン 多田くんに恋をしてしまう。 きっと多田君と自分は . . . 本文を読む
コメント

ドラマ批評 2020秋

2020年12月19日 | テレビ
相変わらずクールの区切れ目がわかりにくいですが。 夏ドラマが結構調整していた印象なので大分整った気がします。 全ドラマのスケジュールを管理するのがしんどいので個人的には足並み揃っててくれると助かります。 ・監察医 朝顔2(フジテレビ) 上野樹里演じる女性監察医の朝顔と警察の父と夫が事件や東日本大震災で亡くなった母を捜索するホームドラマ。 ファーストシーズンがかなりハイセンスで好評で自分も高評価 . . . 本文を読む
コメント

新解釈・三国志

2020年12月15日 | 映画
新解釈・三国志 を観ました。 今から1800年前。中華統一を巡り三国【魏・蜀・呉】が群雄割拠していた時代。 民の平穏を願い、のちに英雄と呼ばれる一人の男・劉備が立ち上がった。 激動の乱世を経て、物語はやがて[魏軍80万]vs[蜀・呉 連合軍3万]という、圧倒的兵力差が激突する「赤壁の戦い」に突入していく!ーーー という超有名歴史エンターテイメント「三國志」を“脚本・監督:福田雄一流の新たな解釈 . . . 本文を読む
コメント

ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢

2020年12月14日 | 映画
ネクスト・ドリーム/ふたりで叶える夢 を観ました。 マギーの仕事は、子供の頃から憧れていたハリウッドの音楽業界伝説の歌姫グレースのアシスタント。 「音楽プロデューサーになる」という夢を抱き、きらびやかな世界で働いていることを幸運に感じているものの、実際は雑用ばかりの日々。 そんなある日、魅力的な歌声を持つデヴィッドと出会い…。 一方歌姫のグレースは、過去のヒット曲のリミックスではなく新作のアル . . . 本文を読む
コメント

天外者

2020年12月13日 | 映画
天外者 を観ました。 江戸末期、ペリー来航に震撼した日本の片隅で、新しい時代の到来を敏感に察知した若き二人の青年武士が全速力で駆け抜ける —— 五代才助(後の友厚、三浦春馬)と坂本龍馬(三浦翔平)。 二人はなぜか、大勢の侍に命を狙われている。 日本の未来を遠くまで見据える二人の人生が、この瞬間、重なり始める。 攘夷か、開国かー。五代は激しい内輪揉めには目もくれず、世界に目を向けていた。 そんな . . . 本文を読む
コメント

燃ゆる女の肖像

2020年12月12日 | 映画
燃ゆる女の肖像 を観ました。 画家のマリアンヌはブルターニュの貴婦人から、娘のエロイーズの見合いのための肖像画を頼まれる。 だが、エロイーズ自身は結婚を拒んでいた。 身分を隠して近づき、孤島の屋敷で密かに肖像画を完成させたマリアンヌは、真実を知ったエロイーズから絵の出来栄えを否定される。 描き直すと決めたマリアンヌに、意外にもモデルになると申し出るエロイーズ。 キャンバスをはさんで見つめ合い、 . . . 本文を読む
コメント

ミセス・ノイズィ

2020年12月11日 | 思想
ミセス・ノイズィ を観ました。 小説家であり、母親でもある主人公・吉岡真紀(36)。 スランプ中の彼女の前に、ある日突如立ちはだかったのは、隣の住人・若田美和子(52)による、けたたましい騒音、そして嫌がらせの数々だった。 それは日に日に激しくなり、真紀のストレスは溜まる一方。 執筆は一向に進まず、おかげで家族ともギクシャクし、心の平穏を奪われていく。 そんな日々が続く中、真紀は、美和子を小説 . . . 本文を読む
コメント

魔女がいっぱい

2020年12月07日 | 映画
魔女がいっぱい を観ました。 60年代ーとある豪華ホテルに訪れたおしゃれな美女の集団。 中心にいる、最も美しく世界一恐ろしい大魔女<グランド・ウィッチ>(アン・ハサウェイ)は、そこであるとてつもない秘密の計画があることを明かす。 偶然ある少年は魔女集会に紛れ、その企みを知ってしまう。 大魔女が少年をネズミに変えたことで、物語は世界中の魔女を巻き込んで思いもよらぬ方向へーー。 ロバート・ゼメ . . . 本文を読む
コメント