メザスヒカリノサキニアルモノ若しくは楽園

地球は丸かった 太陽が輝いていた
「ごらん、世界は美しい」

感動の映画と美しい風景と愛おしい音の虜

ラララ

2006年04月28日 | 思い出
空・・・果てしない 花・・・君の影 もし、最後なら ねえ、キスをして 哀歓共にした 月・・・泳ぎ出る 海・・・真っ暗で ねえ、退屈で もう、戻れない 冷や汗零れ落ちる oh wow wow ラララ oh wow wow love love love 僕・・・何者だ? 僕・・・何処へ行く? ねえ、明日の朝 ねえ、そばに居て ハロー、バイバイ 繰り返す リフレイン ああ、自然の摂 . . . 本文を読む
コメント

かわいいベイビー

2006年04月17日 | 思い出
先週の土曜日に兄の子供を見に行ってきた。 はるばる兄嫁の実家近くの産婦人科まで。 親父とお袋と兄と俺で途中で合流して昼ごはんを食べながら赤ん坊への想いをそれぞれ語る面々。未だ見ぬ孫に対し親父は「はー緊張しちまうなー」なんて言ってる。お袋は産まれた日に一度行っているので、さぞ知った風だ。 茨城県のど田舎。広大な畑の真ん中にポツンとその産婦人科が建っていた。夢に出てきそうな、絵に描いたような田舎風 . . . 本文を読む
コメント

WELCOME WORLD

2006年04月13日 | 思い出
昨日、兄に子供が出来た。 かわいい女の子だった。 自分は仕事があるので見にいけなかったが、兄が写真をメールで送ってくれた。 僕がプレゼントしたビデオカメラも活躍したみたいだ。 何というか、我が一族の命のバトンがひとまず繋がった。 命の役割なんて所詮、次の命を作る事みたいなもんだ。 それこそが最も単純かつ重大な使命だからね。 僕の場合はいい歳してもちっとも落ち着かないから、いつ子供なんて出来るかわ . . . 本文を読む
コメント

birthday eve

2006年04月11日 | 思い出
明日ひとつ年上の兄に子供が産まれる 僕も叔父さんになってしまう 子供の頃から知っている兄という人間が 父になる 何となく変な感じだ 一族に仲間が増える 時が流れている とりあえず子供の成長を記録して欲しいから ビデオカメラをプレゼントした 喜ばれた 何はともあれ特別な日だ 何となく感慨深い . . . 本文を読む
コメント

ふわらりゆりらる

2006年04月09日 | なんとなく書いてます
人にはそれぞれ小さな楽しみがあるだろうに。 他人には理解できない自分だけの楽しみ。 そんなん結構必要だよね。 僕ら働き盛り世代にはなかなか余裕が無いけれど 芝生の上でやわらかい日差しを浴びてお昼寝するような余裕が欲しいね。 まー最近の僕の楽しみは真夜中に原付で東京をふらふらすること あたたかくなってきたのでなかなかいい感じ。 東京の地理がイマイチわからない僕にとっては結構発見もあるし。 早くもっ . . . 本文を読む
コメント (1)

四月の風ななー

2006年04月06日 | なんとなく書いてます
気が付けばもう4月だなぁ。 もう桜も散り始め、風に吹かれさらさらと地面に落ちてゆく。 満開の桜より、こうして散ってゆく桜を見るのが好きですな。 そろそろ入学式とかあるのかなぁ?なんて思いながらバイクで走っていた。 新しい生活が始まる春ですね。 僕の場合もうそういうのをいつまでも感じていたいのだけど、ウチの会社は小さいから春に新入社員が来るわけでもないし、特に環境の変化があるわけでもないので、なかな . . . 本文を読む
コメント (1)