昨日は
北大江たそがれコンサートで
演奏をさせていただきました。
このコンサートは今年でちょうど10周年。
10月10日から1週間、
大阪北大江のいたるところで
ジャズやクラッシックなど
色んなジャンルの演奏が聴ける催しです。
大阪北大江のいたるところで
ジャズやクラッシックなど
色んなジャンルの演奏が聴ける催しです。
私は過去2度ほど出演させていただいています。
今回の私たちの会場は、
大阪市中央区島町にあります「丸善ボタン」さんの
一階にあるショールームです。
道路からガラス張りのお部屋が見渡せる
とてもお洒落で素敵な空間です。
昨日はduo tokunaga(延生&有生)で5曲、
私のソロで5曲、有生のソロで2曲。
1時間あまり演奏させていただきました。
ピアノ多田恵美子さんとともに
とっても楽しい一時でした。
たくさんのお客様に聴いていただき
本当に有り難うございました。
丸善ボタンの皆様大変お世話になりました。
ありがとうございました。

さて、今日の曲は
梅沢富美男さんの1982年の大ヒット曲
「夢芝居」です。
下町の玉三郎と言われている梅沢さんは
私と同じ1950年の生まれ、
最近ではバラエティーの番組で良く見かけます。
この曲は、演歌ですがなかなかお洒落なイントロで
スタートします。
私の演奏では
イントロのからみでフラッター奏法から
駆け上がっていきます。
エンディングアドリブでは
下から上からのアプローチノートで縫うように
フレーズが続いています。
それでは聴いてください。
今日の曲は梅沢富美男さんの大ヒット曲
「夢芝居」です。
夢芝居..Harmonica