Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

一年間本当にありがとうございました。

2023-12-31 06:32:38 | ハーモニカ

今日は

2023年の大晦日です。

皆様には1年間本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

おかげさまでTokunaga Soundを
多くの方に知っていただき、継承して頂き、
とても感謝しています。

コロナが5類に移行して
7月に開催した夏の発表会では
多くの方にご参加いただき、とても楽しく
盛り上がりました。

全国のいろいろなハーモニカコンテストでも
徳永教室の生徒さん達が優秀な成績を収められ
大変うれしく思います。

来年も 徳永教室・Tokunaga Sound は
進化を続けてまいりたいと思っています。

皆様、どうかよいお年をお迎えください。

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************

 


さて今朝の曲は「思い出は美しすぎて」です。
1978年の八神純子さんの3枚目のシングルです。
イントロの突き抜けるようなギター、
歌いだしのメロディーが印象的な曲です。
中盤からは最後まで
ずっとアドリブになってしまいました。
それではお聴きください、今年最後の曲は
「思い出は美しすぎて」です。

 

八神純子cover【思い出は美しすぎて】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ修理工房>修理・調整はお任せ下さい

2023-12-30 06:28:58 | ハーモニカ

年末と言うこともあり

駆け込みでハーモニカの修理の依頼が
たくさん来ています。

クロマチックハーモニカはドの音が
例えば4番のド、5番のド、8番のドと9番のドなど
ドがダブっています。

それで「ドだぶり」のハーモニカと言いますが、
この2つのドのピッチ(音程)が微妙に違うと
同時に吹くとわんわんわん~~と言う
複音ハーモニカのようなトレモロがかかってしまいます。

そこでルーターを使ってピッチを調整します。



高い音はリードの根本を
低い音はリードの先を削ります。それはごくわずかです。
1秒くらい削ったらチューニングメーターで確認して
足らなかったらまた少し削ります。

このようにして2つのドの高さが同じになるように
調整していきます。

修理のご依頼は<徳永ハーモニカ修理工房>まで

 

**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲は「Isn't It Romantic?」です。
1932年のリチャード・ロジャースの作曲です。
映画「ラブミー・トゥナイト」で歌われました。

 

【Isn't it romantic?】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ教室>リズムトレーニングセミナー

2023-12-29 06:17:29 | ハーモニカ

昨日は

毎月第4木曜日に行っている恒例の
リズムセミナー、今年最後の日でした。
4名の出席で行いました。

このトレーニングはメトロノームを2分割して、
その裏だけを鳴らしながら
スティックでビートをたたくというところから
スタートします。
これは少し慣れてくると対応できるのですが、
その後、パターンが変わって難易度が少しずつ
上がって行きます。途中まで来ると
四苦八苦される方も出ていますが、継続は力なりで
だんだんと出来るようになってきます。すると、
メトロノームとの会話が出来るようになってきます。
そうなればしめたものです。

このセミナーがとても楽しくなってきます。

そうなれば間違いなく、
リズム感が驚くほど向上しています。
曲を演奏しても今までとは説得力が違ってきます。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************




さて今朝の曲は日本の童謡から「月の沙漠」です。
最初は静かな感じですが、途中から
とてもファンキーな16ビートに変わってます。

 

【月の沙漠】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安全運転を心がけて。

2023-12-28 06:41:29 | ハーモニカ

昨日は午後から

西宮市の北の端っこまで
先日下見をして注文していた車のいろいろな手続きや
備が終わりました、ということで
引き取りに行ってきました。

とってもかわいい真っ赤な小さな車です。



ワクワクドキドキで
自宅まで帰ってくるのに少し緊張しましたが
無事到着しました。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲は
JAZZのスタンダードナンバーの「LーOーVーE」です。
1965年のナット・キング・コールのヒット曲です。

 

【L-O-V-E】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2023-12-27 06:15:12 | ハーモニカ

昨日はコープ神戸住吉のレッスンでした。

一昨日は
園田「奏」とアリオ八尾の小阪楽器さんでの
レッスンでしたが、両日とも電車移動で、特に
アリオ八尾までは自宅から3つの路線を乗り換えます。
駅から駅までは裏路地を歩いたり、
地下道をかなり歩きます。
乗り継ぎがどこへ行ったら良いのかなかなか分からず、
お上りさん状態でした。

昨日は神戸住吉に向かうためにJR大阪駅に行きましたが、
プラットホームは溢れんばかりの凄い人で
ポロポロと人がホームから溢れ落ちるんじゃないかと
心配になりました。凄い混雑です。
こんなところにも年の瀬を感じます。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
 
 
 
さて今朝の曲は『赤坂の夜は更けて』です。 
1965年の西田佐知子さんのヒット曲です。
B面は知る人ぞ知る『女の意地』です。
とってもムーディなジャズっぽい歌謡曲です。
こう言った曲はいかにセクシーに吹くかが重要です。
複合立体ビブラート、ベンド奏法、サプトーン奏法、
グロー奏法などを駆使して演奏しましょう♪
それではお聴きください。
今朝の曲は『赤坂の夜は更けて』です。

 

【赤坂の夜は更けて】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ修理工房>スプリングチューナー

2023-12-26 06:23:18 | ハーモニカ

クロマチックハーモニカの
グレードアップ調整に欠かせないのが
スプリングチューナーです。

バネを柔らかくして押し離しを軽くスムーズに操作が
出来るようにするための必須工具です。



この工具を開発してくださったのが鎌倉のHさんです。
本当に感謝しています。
今から10年くらい前ですが、
それ以来本当に重宝しています。

徳永教室で販売しているハーモニカは
すべてこのスプリングチューナーで
バネを柔らかくしています。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲ですが、「デサフィナード」
アントニオ・カルロスジョビンの作曲です。
意味は音痴、音程の音痴、リズム音痴、、です。
ちなみに私は極度の方向音痴です。

 

【Desafinado】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ウンプ~現象」対策

2023-12-25 06:25:58 | ハーモニカ
ハーモニカの防寒対策「ウンプー現象」の予防を
色々ご説明させていただきましたが、

昨日来られた生徒さんが素晴らしい対策をされていました。

それはハーモニカのソフトケースに
使い捨てカイロを貼り付けていたことです。
 

これで中に収められたハーモニカが結構ほっかほかで
レッスン中は一度もウンプー現象は起こりませんでした。
外出中でもずっと暖かいし、
ドラッグストアで使い捨てカイロは
10枚で600円ほどで売っています。
1枚で10時間以上持つそうです。
 
************************
 
 
さて今朝はクリスマスです
けさの曲は厳かに「ホワイトクリスマス」を演奏します。
ビング・グリスビーが歌って5000万枚を売れ上げ
シングル盤としては世界NO-1の売れ上げを記録しました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「ホワイトクリスマス」です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************

 

【White Christmas】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回FIHハーモニカコンテスト

2023-12-24 06:51:14 | ハーモニカ
第42回FIH・JAPANハーモニカコンテストの
応募要項・申込書が昨日郵送で届きました。
 


予選の応募開始は2024年2月1日です。
締め切りは3月27日です。
決勝ライブは6月8日です。

カテゴリーは
*クロマチッ・ソロ・クラッシック
*クロマチック・ソロ・ジャズ&ポップス
*複音ハーモニカ・ソロ
*アンサンブル(デュオ・トリオ)

中編成、大編成のアンサンブルは在りません。
皆様、ぜひお申し込みください。
今、あなたの実力を確かめるチャンス!! です。
 
 
************************


さて今朝の曲はクリスマスシリーズの第2弾。
サザンオールスターズの
「クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)」です。
原曲のメロディーの乗り方を少しスイングしてみました。
それではお聴きください。
今朝の曲は
「クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)」です。
 
 

サザンオールスターズcover「クリスマス・ラブ(涙のあとには白い雪が降る)」ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2023-12-23 06:33:52 | ハーモニカ

昨日は一昨日よりさらに寒くなり、
大阪市鶴見区では朝の最低気温が0度でした。
暖房をつけて湯たんぽを入れていても
朝方は寒くてなかなか眠れません。
でも、この大寒波も昨日までで
今日からはだいぶ和らぐようです。

************************

朝のブログ音楽ですが、スマホ生撮りなので
譜面台に3ページに渡る長い曲の譜面を置いて演奏するのは
とても大変です。
キーがややこしかったり、行き順もしっかり確認しないと
最後まで行き着きません。
最後あたりで間違えるとがっかりします
もう一度最初からやり直しです。
今朝の曲はそんな長い曲です。


back number の「クリスマスソング」です。
5回撮り直しました。
キーはE(#4つ)からB(#5つ)へ転調していきます。
2015年の作品です。
クリスマスの時期に巷で一番良く流れている曲は
山下達郎さんの「クリスマスイブ」ですが、
2番がこのBack Numberの「クリスマスソング」だそうです。
それではお聴きください、
今朝の曲は「クリスマスソング」です。

 

back number-cover【クリスマスソング】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え込んでいます。良い一日になりますように

2023-12-22 06:30:24 | ハーモニカ

昨日は今年一番の寒い日でした。

大阪鶴見区の最高気温は6度、
最低気温は2度でした。

ただ、日中は青空が広がりお日様が出ていて
そんなに寒くは感じませんでした。

今日はもっと寒くなるそうです。

この時期はハーモニカにとっては受難の時期です。
ウンプ~現象
(結露でバルブがくっついて音が出にくい現象)が
こりやすいからです。

その防止策としては
とにかく吹く前にハーモニカを温めることが大事です。

赤ちゃんおしり拭きオウーマーやエアコンの温風の下、
ハーモニカウオーマーなど
色んなグッズを使って温めてください。






懐やおなかでじっくりと温めるのも一つの方法です。
使い捨てカイロなども効果があります。


冷えた楽器、寒い部屋でいきなり吹くのは良くありません。
結露を起こしてしまうと癖になってしまいます。
くれぐれもお気を付けください。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************



さて今朝の曲は「YELL」です。
2009年のいきものがかりのヒット曲です。

 

いきものがかりcover【YELL】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする