goo blog サービス終了のお知らせ 

Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

穏やかに。良い一日になりますように

2025-04-30 05:48:36 | ハーモニカ

昨日は、とても良いお天気で青空が広がり、大型飛び石連休の4日目と言うこともありいつもの公園では多くの家族連れでにぎわっていました。

そして、朝からは将棋の「名人戦」の藤井聡太名人に永瀬拓也九段が挑戦する1日目です。不覚にもリアルタイムで見れませんでした。今日が2日目です。応援します。

夜には、万博会場で国連によるジャズイベントがあり、山下 伶さんがゲストとして出演され「Bluesette」を演奏されました。とても素晴らしい演奏でした。この模様はこちらで見ることが出来ました。 
是非ご覧ください。(今でも見れるかな?)

************************

さて今朝の曲は「オルフェの歌」です。
連日ボサノバが続いています。ルイズ・ボンファの名曲です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

【黒いオルフェ】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の日。良い一日になりますように

2025-04-29 06:14:02 | ハーモニカ

先日の芦屋教室のレッスン前にいつも立ち寄る紀伊國屋さんに、昔懐かしいレコードプレーヤーが展示販売されていました。とても可愛い電気蓄音機と言う感じです。

今時レコードを持っている人も少ないと思います。私も数十年前に処分して一枚も持っていません。しかし、レコード針を盤面にそっと置いてプチプチと雑音が聞こえてきてから音楽が始まるワクワク感は忘れられません!
懐かしさが蘇って来ました。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 
 
さて今朝の曲はボサノバの名曲「ワンノートサンバ」 です。アントニオ・カルロス・ジョビンの作曲です。

 

【One Note Samba】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ教室>芦屋教室

2025-04-28 05:03:41 | ハーモニカ

昨日は芦屋教室のレッスン日でしたが欠席者が多く4名でのレッスンでしたので、出席者お一人お一人の演奏を録音して、じっくりと聴いて、細かくアドバイスさせていただきました。後半は徳永教室発表会(7月12日)で演奏する予定の「C.T.カリプソ」を練習しました。6分30秒もある長いアレンジの軽快な曲です。本番が楽しみです。

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 
 
さて今朝の曲は「The Chicken」です。とてもファンキーな1969年のPee Wee Ellis(ピー・ウィー・エリス)の作曲です。ジャコ・パストリアス(Jaco Pastorius)がカバーして有名な曲となっています。
 

【The Chicken】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月2日千里ペインクリニックライブご予約受付中です

2025-04-27 06:31:28 | ハーモニカ

8月の2日に千里ペインクリニックのホールでライブを行います。


出演はハーモニカ 德永延生、徳永有生、
   ピアノ   多田恵美子
   ベース   佐々木研太
   ドラム   中嶋俊夫
1年に一回行っている千里ペインクラブのライブです。定員は50名です。予約は徳永延生でも徳永有生でもOKです。お早目のご予約をお願いします。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************


さて今朝の曲はジャズのスタンダードナンバーも「ハッシャバイ」です。子守歌ですが、少し早い目のテンポで演奏してみました。キーはFmです。

 

【Hush-A-Bye】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太郎くんの冒険

2025-04-26 06:31:42 | ハーモニカ

昨日の夜8時過ぎにベッドに入って寝ようと思ったら、Aの部屋から大きな声で「太郎くんがいない!!」との叫び声がしました。
いつもいる2階のAの部屋にいたはずのセキセイインコの太郎くんがいないのです。部屋のドアを開けていたので廊下を通ってほかの部屋に行ったのかもと思って家中探し回りましたが、、、いません。窓は開けていないので家の外に出ていくことはありません。どこかすみっこにはまったり、挟まったりしていないか探しまわりました。
15分以上探したでしょうか、、、ふと見ると、一階の教室に入るところの飾り棚のアンティークなカメラの上にチョコンと太郎くん自身がまるで飾り物のように座っていました。
ピーチクパーチクとよく鳴く子が全く鳴かないので、本人も知らないところに来てしまったと思って緊張していたのでしょうか。
見つかってホッとしました。
本人にしてみればちょっとした冒険だったのかもしれません。


(中村様に撮っていただきました)

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 

【Unchaind Melody】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ教室>リズムトレーニングセミナー

2025-04-25 06:13:59 | ハーモニカ

昨日は素晴らしい晴天でした。そしてリズムセミナーの日、回を重ねるごとに皆さんの上達していく様子が良く分かります。実際の色んな曲を吹くときに大きな力になります。リズム感はとても重要です。これからも続けていきましょう。月1回のセミナーです。
ご興味のある方はいつからでも参加できます。ご連絡ください。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************



さて今朝の曲は昨日のYouTubeのリスナーの方からのリクエストで
「Our Spanish Love Song」です。1997年のパット・メセニー、 チャーリー・ヘイデンの作曲です。私は全く知らない曲でしたが、黒本に譜面がありました。Yeore Kimさんの演奏が素晴らしいです。

 

【Our Spanish Love Song】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2025-04-24 06:30:04 | ハーモニカ

昨日は所用があり、車で自宅を8時30分に出発して徳島に向かいました。その時に車のキーを自宅の玄関に置き忘れて出発してしまいました。途中の淡路SAで休憩を取ろうと思いパーキングに車を止め、エンジンを切ってドアの鍵を掛けようと思ったら掛からず「ん?」パニックになりました。(、、どこかで落としたのでもなく、、ああ~~そうだ、玄関の下駄箱の上、、、)エンジンももちろんかかりません。
JAFに相談したらレッカー車で運び出すしか手がないと言う事で、時間も費用も相当かかると言う事でした。
タクシーでキーを自宅まで取りに帰って、またタクシーで戻ってくる方法も検討しましたが、やはりタクシー代金が高額になるのとタクシーがSAまで来るのに1時間くらいかかるとのことで諦めました。
そこで、サービスエリアのインフォメーションの方に相談したら、高速バスで舞子駅まで行ってJRに乗り換えて大阪駅まで出るのがそんなに費用も時間もかからないとのことでしたのでその方法を決行したのですが、、
高速バスで舞子駅まで行き乗り継いだJRがどこかで事故があり、その影響で舞子駅で待っても待っても電車が来ず、私は鍵のかかっていない車も心配なのでそこから現場(淡路SA)に引き返して、Aだけが電車を乗り継いで自宅まで鍵を取りに帰ってすぐにUターン。淡路SAまで戻って来てもらう事にしました。
結果はトラブル発生から5時間くらいかかりましたが、午後3時過ぎに無事車のエンジンをかけることができました。
そこからす徳島まで行き、無事用事を済ませてお墓参りもして夜の8時に自宅に帰ってきました。

大変な一日でしたが良い思い出になりました。
 
************************

 
さて今朝の曲は「「Mona Lisa」です。1950年にナットキング・コールが歌って大ヒットしました。

【Mona Lisa】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よく。良い一日になりますように

2025-04-23 05:46:57 | ハーモニカ
昨日は、午前中は良いお天気でいつもの公園をウォーキングしました。桜の木は新芽が出て見事な緑です。「風車の丘」ではチューリップや色々な花が満開でした♪薔薇園は残念ながら全く薔薇は咲いていませんでした。歩き疲れてベンチに座るととても爽やかな風が吹いてとても気持ちかよかったです。約2時間のウオーキングです。
 
 
 
 
 
 
 
最近は朝からいろんなジャズの曲を聴いて一緒に吹いてみたりして勉強していますが、今更ながら YouTubeに出てくる昔のアーティストは凄いと思います。1930年、1940年の時代の作品ですが、その当時日本では流行歌や軍歌が隆盛の時代でした。やはり欧米との音楽性の違いを感じずにはいられません。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************
 
 
さて今朝の曲はジャズの流れで「On Green Dolphin Street」です。1947年の映画「大地は怒る」の主題歌です。
 

【On Green Dolphin Street】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<徳永ハーモニカ教室>それぞれの練習方法

2025-04-22 06:22:46 | ハーモニカ
連日最高に気持ちに良い天気が続いていて、教室前のモッコウバラも満開になりとてもきれいです。
 


 



昨日岐阜から来られた生徒さんがとても興味のあるお話してくださいました。曲を演奏するときに何度も模範演奏を聴いて音名や穴番号ではなく「ふふふ~~~~」と言う具合に感性で覚えるまで練習するそうです。その方はレッスンを始めてまだ数回なのですが、、どんどん上達されています。

そういった練習方法は「スズキメソッド」で研究された方法だそうです。私はどんな曲でも音名(ドレミ)で練習します。アドリブも音名を頭にイメージして演奏していますが、、、このスズキメソッドでは譜面からではなく、音源を何度も聴いて感性でそれを再現するという方法があるそうです。ですから、音名や穴番号は全く意識しないそうです。もちろん、楽譜をしっかり読んで演奏するという方法を否定しているということでは全くありませんが、両方の練習の仕方は脳の右脳、左脳の働く場所が微妙に違うそうです。
「スズキメソッド」の研究は凄いと思いました。良かったらじっくり文章を読んでみてください。
 
 
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************


さて今朝の曲はジャズのスタンダードナンバーから「Night AndDay」です。コール・ポーターの名曲です。なんと1932年の作品です。
 

【Night and Day】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。良い一日になりますように

2025-04-21 06:18:02 | ハーモニカ

ここ数日夏日が続き、汗ばむ陽気です。人間も衣替えするようにセキセイインコの太郎くんも羽根がたくさん抜けています。きっと夏に向かって生え変わる準備をしているのかもしれません。そして、太郎くんはほぼ間違いなく男の子であると生徒さんからの情報で判明しました。鼻の下の斑点が青いと男の子だそうです。

************************

さて今朝の曲は「チュニジアの夜」です。トランペットのディジー・ガレスビーの名曲です。1942年の作品です。

 

******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム 
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
************************

 

【A Night In Tunisia】ーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする