Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

時々は内部の掃除も。

2019-10-31 06:38:49 | ハーモニカ


今までに多くのハーモニカを修理していますが

やはり問題が多いのは、内部のゴミや汚れです。



写真のハーモニカもリードプレートを開けてみると
繊維質のゴミがたくさん見つかりました。

その上、オイルをリードプレートとボディーに塗っているので
それが原因でバルブがウ~ンプ~現象を起こし、すごく剝がれやすくなっていました。

やはり、内部の掃除は時々したほうがいいですね。
そして、オイルはスライドレバーにごくわずか付けるだけにしてください。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 
さて、今朝の曲は「星に願いを」ですが
カラオケにピアノが入っていないので適当にイントロで3度のハーモニーを付けました。
音と音を繋ぐリップグリスは非常に重要な奏法の一つです。
それではお聴きください、今朝の曲は 「星に願いを」です。

 

星に願いを(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レベルアップ。コツコツと

2019-10-30 06:25:38 | ハーモニカ


昨日は

東京を出発して神戸に向かいました。

COOP住吉の教室のレッスンです。

11月17日の徳永教室発表会に向けて完成度がかなり上がってきました。
それぞれの方のレパートリーもどんどん増えてきました。
そして、毎回レベルアップしています。
皆さん、とても楽しそうです。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 
さて、今朝の曲は最近はまっているベースとドラムのみのカラオケを使って
ジャズのスタンダードナンバー「You'd Be So Nice To Come Home To」です。
少し早目の4ビートのリズムです。
ハーモニカの場合管楽器では出来ない2つの音を同時に出す3度奏法や
オクターブ奏法などをうまく使えば重厚なサウンドが得られます。
それではお聴きください、今朝の曲は 「You'd Be So Nice To Come Home To」です。
 
 

You'd Be So Nice To Come Home To(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月の東京レッスンは11月22日~25日です

2019-10-29 05:53:39 | ハーモニカ


昨日で10月の東京出張教室のレッスン予定は終了しました。

次回の東京レッスンは11月22日(金)から25日(月)です。

今日はCoopこうべ住吉教室に向かいます。

 

****************************

 

11月17日には徳永教室の第49回発表会があります。


大阪に帰ったら譜面の整理、プログラムの作成などに取り掛かります。
まだエントリーされていない方はぜひ早めのご連絡をお願いします。

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

さて、今朝の曲はホレス・シルバーの名曲「Song For My Father」です。
ファンキーな8ビートのリズム、キーはFmです。
バックはベースとドラムのみのカラオケを使っています。
3度奏法を使ってさりげないイントロを吹いてみました。
フラッター奏法、グロー奏法をたくさん使っています。

それではお聴きください、今朝の曲はホレス・シルバーの名曲「Song For My Father」です

 

Song For My Father(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い一日になりますように

2019-10-28 06:44:32 | ハーモニカ

 

ゴルフ ZOZO CHANPIONSHIPS2019 

昨日はタイガー・ウッズと松山英樹の二人の大活躍!!

特に最後の2ホールでバーディーをとった松山選手はタイガーと3打差と大健闘での2位。

昨日は日没順延のため
今朝は7時30分から残りの6~7ホールで最後の戦いです。ワクワクします。

 

 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

さて、今朝の曲は先日のライブより「Fly Me To The Moon」です。
レゲーのリズムで演奏しています。

 

Fly Me To The Moon(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心地よく。一日過ごせますように

2019-10-27 07:01:20 | ハーモニカ


ZOZO CHAMPIONSHIP2019のゴルフ中継に釘付けです。

ターガー・ウッズやローリー・マキロイ、ジョーダン・スピース、松山英樹
そして石川遼、、世界のトップスターが

習志野カントリークラブで熱戦を繰り広げています。

昨日は一昨日の大雨の影響で観客なしでの試合でした。

私は今日もテレビの前で応援です。

************************************

 

さて「はじめてのジャズピアノトリオ」と言う本を生徒さんからお借りしました。


スタンダードナンバーがたくさん入っていて
模範演奏、そしてピアノなしのマイナスワンのCDが付いています。

今朝はそのマイナスワンを使わせていただいて「ST ・THOMAS」をお送りします。
バックはベースとドラムだけですが、、かなり面白いです。
お聴きください「ST ・THOMAS」です。

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

St Thomas(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌う、語る、泣く、、

2019-10-26 07:07:02 | ハーモニカ


演歌をいかに歌うように、、語るように、、演奏するか

例えば
美空ひばりさんの「悲しい酒」
ゆったりとした3拍子のシンプルなメロディーですが

まずはその曲の歌詞をよく理解して
具体的には、立体複合ビブラート、ベンド、サブトーン、グロー、トレモロ、オクターブなどの奏法を駆使して
いかに人間的にアナログ的に歌うように音を紡いでいくかだと思います。

歌謡曲の場合、だいたい3コーラス同じメロディーが続きます。
歌は歌詞があるから3コーラス同じメロディーでも説得力がありますが

楽器で演奏する場合、アドリブを入れたり3コーラス目をオクターブ上げたり
色々工夫しないと面白くありません。

今朝の曲は先日のライブで演奏した「悲しい酒」ですが
64ハーモニカならではの4オクターブの広い音域をフルに使っています。

そして歌う、語る、泣く、、、

*****************

徳永教室では今

無料体験レッスンを受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも受け付けています。 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

それではお聴きください、今朝の曲は「悲しい酒」です。

 

悲しい酒(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「橋」めぐり

2019-10-25 05:59:36 | ハーモニカ


昨日は

静岡県島田市にある川根温泉のホテルを朝に出発して寸又峡に向かいました。

駐車場から「夢の吊橋」まで徒歩で20分。かなりの急な階段を上り下り、、
杖をお借りして、、結構大変でした。


橋の上からの眺めは最高!

 

 

一昨日の恋金橋で吊橋のリハーサルが出来ていたので
何とか渡りきることが出来ました。

 

 

その後、奥大井湖上駅のあるレインボーブリッジや長島ダムを見学



そして蓬莱橋へ!

 

この橋は木造の橋で長さが897.4mもあり木造橋としては世界1の長さだそうです。

その長さ(897.4m)から(やくなし)厄無し
長い木(ながいき)なので長生き橋などとも呼ばれているそうです。

 

 

その後、一路東京北千住の徳永ハーモニカ出張教室に向かいました。

今日から4日間東京レッスンです。

*****************

徳永教室では今

無料体験レッスンを受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも受け付けています。

 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

さて今朝の曲は先日のライブから「赤とんぼ~浜辺の歌」です。
やはり童謡にはハーモニカがピッタリです。

 

赤とんぼ〜浜辺の歌(クロマチックハーモニカ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SL。大井川鉄道

2019-10-24 06:57:04 | ハーモニカ


昨日は

東京出張教室レッスンに向かう途中寄り道をして、静岡県の川根温泉に向かいました。

塩郷の吊橋(恋金橋)に行ってきました。

 

 

吊橋を渡ろうとチャレンジしましたが、、途中で断念して引き返しました。

そして、大井川鉄道のSLがホテルの前の鉄橋を渡る瞬間(1日2回だけのチャンス)を
スマホでバッチリ撮影!

 

今日は寸又峡に向かい、その後東京教室に入る予定です。

 

*****************

徳永教室では今

無料体験レッスンを受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも受け付けています。

 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 

今朝の曲は先日のライブより「宵待草」です。

 

宵待草(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの音

2019-10-23 07:01:08 | ハーモニカ


北海道のトリックアート美術館の作品をスマホで撮ったものを時々
見ては楽しんでいます。

その中でもお気に入りの1つが、壁から飛び出してくるダンボール箱
真近で見ても触りたくなります。そのリアルさは写真以上です。
ダンボールの柔らかさ、ザラザラ感、ガムテープの剝がれた跡などの質感を
見事に表現した絵、素晴らしいと思います。

 

こんな質感をハーモニカでも出せたらと思います。
 
金属片が振動しているだけのシンプルな楽器ですが
その人の表現力によって出てくる音は皆違います。
思い通りの質感が出せたら~と思います。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 
今朝の曲は「A Time For Love」です。
1966年の映画「An American Dream」に使われた曲です。
ジョニー・マンデル作曲で、とってもムーディーなバラードです。
アドリブコーラスからはボサノバのリズムに変わります。
それではお聴きください。今朝の曲は 「A Time For Love」です。

 

A Time For Love(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年限定の祝日「即位礼正殿の儀」

2019-10-22 05:30:02 | ハーモニカ


******************


11月10日(日)に園田教室「グループ奏」の皆さん10名が

園田地区会館まつりに出演されます。

 

出番は午前の部の8番目ですから、、11時くらいでしょうか
「大きな古時計」「百万本のバラ」「ドレミの歌」の3曲を演奏されます。

皆さん総仕上げで懸命に頑張っておられます。
是非応援にお越しください。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 
昨日の漆ハーモニカのブロクを見られて早速お問い合わせをいただきご購入していただきました。
まだあと2~3本在庫ありますのでよろしくお願いします。
 
 
 
*********************
 
 
 
さて今朝の曲は先日のライブより「枯葉」をお送りします。

 

Autumn Leaves(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする