Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

今年一年お世話になりありがとうございました

2015-12-31 04:29:33 | ハーモニカ


今日は12月31日
2015年最後の日です。

徳永教室も
来年からは東京に
出張教室を展開します。
 
徳永有生
徳永サウンドを継承していくための
力を付けてきました。
来年から、徳永有生が自宅にて
クロマチックハーモニカ初心者コースの
教室を始めます。
皆さん、宜しくお願いします。
 
来年が皆さんにとって
素晴らしい年になりますように!
心よりお祈り申し上げます。
 
 
今年最後の曲は
ビートルズのナンバーから
「The long And Winding Road」です。
長く曲がりくねった道です。
来年の徳永教室も
色々な展開があるかとは思いますが、、
頑張ります。
それでは聴いてください、
今年最後の朝の曲は
「The long And Winding Road」です。

 

The Long And Winding Road..ChromaticHarmonica


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会い、即決!

2015-12-30 06:28:27 | ハーモニカ


12月の19日に
東京在住のお弟子さん
山下伶さんのハーモニカ教室の
発表会があり、
そのゲストで呼んでいただいていたので、
物件探しのために
その前々日に東京に入りました。

そして、
不動産屋さんに行き、
あらかじめ下調べしておいた物件を
見せてもらおうと思ったのですが
帯に短し襷に長しで
もう一つこれだ、、という物件では
ありませんでした。
その上、楽器がOK、教室もOK
と言う厳しい条件の物件は
なかなか見つかりません。
 
何せ目的は、娘達の家族の近くに
家かマンションを借りると言う事ですから
娘達の引っ越し先の足立区周辺が
第一条件になります。
 
とりあえずホテルに帰って
2日後に候補として最後に残った
あまり満足していない2件の物件を
A嬢が見に行くことにしていました。
 
そんな時、
大阪の娘からLINEで連絡が入ってきました。
足立区の北千住に防音室を備えたマンションを
インターネットで見つけたというのです。
広さは3DKでその1部屋が
4畳の防音室という物です。
 
早速、その物件を管理している不動産屋さんに
電話してみると教室運営もOKだと言うのです。
飛び上がるくらい嬉しくなりました。
 
まさに千載一遇のチャンスでした。
 
東京滞在最終日
私が山下教室のゲストで仕事をしているときに、
A嬢がその物件を見に行ってくれました。
 
そして即決です!
 
このようにして
徳永延生クロマチックハーモニカ
東京出張教室はスタートすることになったのです。
 
早速、来年の1月16日、17日、18日の三日間から
レッスンを始めます。
昨日現在、すでに14名の方が会員登録され、
7~8名の方がレッスン予約をされています。
徳永サウンドに興味のある方
是非ご入会ください!
 
徳永ハーモニカ教室(徳永延生) 
06-6934-7266
Email   harmonicatokunaga@gmail.com
 
 
 
さて今日の曲は
昨日に引き続きビートルズのナンバーから
「In My Life」です。
1965年の「ラバーソウル」のB面の
4曲目に収録されています。
それにしても、
この当時の曲は短い曲が多いですね。
やはり、シングルレコードの盤面には
3分程度しか録音出来ない
時代だったからでしょうか?
キーはA(「#3っつ)です。途中の間奏は
バロック音楽の雰囲気が漂うような
アレンジです。それでは聴いてください、
今日の曲はビートルズのナンバーから
「In My Life」です。

 

In My Life..ChromaticHarmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

追っかけ

2015-12-29 06:05:02 | 日記


今から6年前、娘が結婚しました。

私が二人に結婚を許した条件は
たった一つ、それは、
当時売りに出されていた
私の家の6軒隣の家(歩いて30秒)を
即刻購入して
そこに住むということでした。
スープの冷めない距離、、です。
 
5年前に孫が生まれ、
そして、2人目の孫が今年の2月に
生まれました。女の子です。
長男の孫が3人とも男の子ですから、
初めて女の子の孫が
誕生したことになります。
今、10ヶ月です。
とってもとっても可愛いです。
 
娘婿さんは仕事の帰りが遅いので、
娘と2人の孫はほぼ毎日夕食を食べに
我が家にやってきます。
娘達が食事をしている間
私が孫を抱っこしています。
そんな生活がずっと続く、、
と思っていました。
 
晴天の霹靂です!
 
数ヶ月前、突然娘婿さんに会社から
転勤の辞令が出たのです。
転勤場所は東京です。
数ヶ月後には孫たちも東京へ
行ってしまうのです。
え~^^??
 
寂しくなる、、と落ち込んで、
悩みに悩んだ末に
 
ピ~ン! と閃きました。
 
そうだ、私が東京へ行けば良いのだ!
孫たちの追っかけです。
 
そうするための理由を考えました。
考えた結果が
東京でハーモニカ教室を開く
と言う事でした。
 
もちろん、
これからもこの仕事を続けていく上での
本拠地は大阪です。
 
毎月数日間、
東京でレッスンをさせていただきながら、
娘達に会い、、孫たちを抱っこして、、、
 
妙案だと思いました。
 
思い立ったら
すぐに行動に移すタイプです。
早速、東京方面での物件探しです。
 
まずは
東京の娘たちの引っ越し先から
出来るだけ近い場所に
という条件付きで。
 
ところが、ここで
それ以上に大きな壁にぶつかりました。
楽器演奏が可能で教室をしてもOK
と言う条件の家やマンションは
簡単には見つかりません。
 
 
 
 
今日の曲はビートルズのナンバーから
「ガール」です。
1965年の作品で「ラバーソウル」と言う
アルバムに収録されています。
このアルバムの中には
有名な「ミッシェル」や「インマイライフ」
「ノルウエイの森」などの曲も入っています。
美しい女の子への気持ちを歌った
ラブバラードです。
突然メロディーからスタートします。
哀愁を帯びた切なく美しいメロディーです。
キーはEbb3っつ)です。
アドリブの冒頭部分は3度奏法から入ります。
最後はフェードアウト、
マイクを徐々に遠ざけての録音です。
それでは聴いてください、今日の曲は
ビートルズのナンバーから「Girl」」です。
 

Girl..ChromaticHarmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実は、、、

2015-12-28 05:58:58 | ハーモニカ


徳永ハーモニカ教室
東京出張教室を開校した
本当の理由とは。

来年から引っ越しして
東京へ行ってしまう娘や孫達に
会いに行くためです。
今年2月に5人目の孫が生まれました。
初めての女の子の孫です。
とてもとても可愛くって、可愛くって、、、
そしてそのお兄ちゃんも
来春はもう小学生です。
その孫達が突然、
父親の転勤で
東京に行くことになってしまったのです。
まさに寝耳に水です!
「うそっ??」
ショックでした!
何とか頻繁に
孫に逢える方法はないものかと
頭を絞って日夜考えました。
その結果
「そうだ!私たちが東京へ行けば良いのだ!」
 
・・・・・・・・!!??
 
 
 
 
2016年1月~東京出張教室開校します。
ただ今東京出張教室会員を募集中です。
 
お問い合わせは 徳永教室まで 06-6934-7266
         (徳永携帯090-3723-0705)
  Email  harmonicatokunaga@gmail.com
 
 
 
今日の曲は学生さん達が
卒業式の時に歌う曲で「Believe」です。
杉本竜一さんが作詞作曲した曲です。
NHKの「生きもの地球紀行」の
エンディングテーマとして
1998年にリリースされました。
「I Believe in Future~信じてる、、、」
希望に満ちた歌詞です。
そして、とても綺麗なメロディーです。
この曲のバックの音楽の制作は
徳永教室のJさんにご協力を頂きました。
それでは聴いてください、今日の曲は
「Believe」です。

 

Believe..Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳永教室 東京出張教室 開校

2015-12-27 06:08:25 | ハーモニカ
 
来年2016年の1月から
徳永延生ハーモニカ教室東京出張教室
開校します。
 
 
場所は 東京都足立区
      千住宮元町20-6
      豊栄北千住マンション712号室内
         音楽スタジオ(完全防音ルーム)
      地下鉄千代田線 北千住駅 徒歩13分
      京成電鉄本 空港線 千住大橋駅徒歩9分です。
 
レッスン時間帯はAM10時~PM8時まで。
 
来年早々から毎月1回3~4日間のペースで
出張教室を開設しています。
 
まずは1月16日(土)17日(日)18日(月)の
3日間。
レッスン時間帯はAM10時~PM8時です。
 
費用は1コマ30分で8000円(消費税込み)です。
もちろんお一人で2コマ、3コマ、4コマの
ご予約もOKです。
 
ただいま徳永ハーモニカ東京出張レッスン教室
会員を募集中です。
<先着30名様に限り入会金8000円は
免除させていただきます。>
 今日(12月27日)現在会員12名です。
 
先着順でご予約受け付けます。
 
2016年度レッスン日 
予定表(レッスン時間帯AM10時~PM8時)
 
1月 16日(土) 17日(日)  18日(月)
2月 27日(土) 28日(日) 29日(月) 3月1日(火)
3月 18日(金) 19日(土) 20日(日) 21日(祝)
4月 16日(土)17日(日) 18日(月) 19日(火)
 
メールでの御予約は
Tel 06-6934-7266
携帯 090-3723-0705
 
 
さて今日の今日は「接吻~Kiss~」です。
ORIGINAL LOVEの1993年の作品です。
大人の男性の色気を感じさせる
名曲だと思います。
コード進行がとてもお洒落で
シャッフル16ビートのリズムも素敵です。
一度聴いてすぐに好きになりました。
中島美嘉さんもカバーされています。
中島美嘉さんのバージョンは
かなりゆっくり目でこれも素晴らしいです。
今朝はクロマチックハーモニカで
セクシーに演奏してみました。
トリプルタンギングやオクターブ奏法も使ってみました。
それでは聴いてください、今日の今日は
「接吻~Kiss~」です。
 
 

接吻~Kiss~..Harmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子・有生から

2015-12-26 06:08:20 | 日記


昨日の夕食時に息子・有生が
誕生日(+クリスマス)プレゼントを
くれました。

私の演奏時の写真と私たち夫婦の
顔写真入りのゴルフボールと
寒さ対策ネックウォーマーです。
 
 
このボールをひっぱたくのはちょっと可哀想、
OBで無くしてしまうのも可哀想、
複雑な気持ちですが、、
もし使ったらおそらく2~3回で
全て無くしてしまうと思います(笑)
絶対ここはダイジョウブトイウホールで
使うことにしましょう。
 
 
さて今日の曲は昨日に引き続き
ビートルズのナンバーから「フールオンザヒル」です。
1967年の作品です。
ポールマッカートニーの作詞作曲です。
曲の中で#2つのDの世界から
ごく自然にb1つのDmに以降して行く所は
とってもミステリアスで素敵だと思います。
セルジオメンデスも1968年に
カバーで歌って大ヒットしました。
キーはD(#2ツ)です。
間奏のリコーダーのソロにかぶせて
アドリブをしてみました。
それでは聴いてください、今日の曲は
ビートルズのナンバーから
「フールオンザヒル」です。

 

Fool On The Hill..Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リズムトレーニングを基本から

2015-12-25 06:39:36 | ハーモニカ


昨日は午後から
リズムセミナーを行いました。

7名の参加で、
いつもの如くメトロノームを使っての
基本練習から入りました。
1拍跳ねない2分割の裏、
跳ねる2分割の裏、4分割の裏、
跳ねる4分割の裏、、、と
メトロノームの設定レベルが上がっていきます。
新しい参加者もあり、
ハーモニカを使ってのトレーニングは
付点4分音符と8分音符の
わかりやすいフレーズを
吹いてもらいましたが、、
それでもみなさん中々悪銭苦闘でした(汗)
継続は力なり!続けて頑張りましょう!
リズムに興味のある方は是非ご参加ください。
次回は1月21日です。
 
 
さて今日の曲はビートルズのナンバーから
1966年のビートルズ13枚目のシングルです。
ドラムレスでストリングスが美しい
クラシカルなアレンジです。
キーはG、チョットゆっくり目で演奏してみました。
コードはほとんどEm一発と言う感じの曲です。
それでは聴いてください、今日の曲は
ビートルズのナンバーから
「エリナー リグビー」です。
 

エリナー・リグビー(ビートルズ)..Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑までドライブ

2015-12-24 06:34:27 | 日記


昨日はあいにくのお天気でしたが
久しぶりに1日お休みの日で、
のんびりとドライブに出かけました。

場所は愛知県常滑市の
「ナコリ!アンティーク」です。
アンティークな商品がたくさん並べられています。
徳永教室の玄関にある
足踏みオルガンや壊れたアコーディオン、
ボストンバッグ、など
たくさんのモノがここからやってきました。
 
 
昨日は
小学校の図工室で使われていた
小さな椅子やちゃぶ台の様な机などを
買いました。
ここに来ると
昔にタイムスリップするようでとても楽しいです。
 
さて今日の今日は「サザエさん」です。
超ロングセラーのTVアニメで、
私も時々見ています。
昭和44年から放送されているんですね!
凄いです。
「お魚くわえた ドラ猫追っかけて
素足でかけてく 陽気なサザエさん~~」
誰もが知っているこのオープニングの曲を
今日は素朴に演奏してみました。
4番まであるのですが、
2番は簡単なアドリブです。
そして4番はクロマチックハーモニカ2本で
かわいくハモッて見ました。
それでは聴いてください、さて今日の今日は
「サザエさん」です。

 

サザエさん..Harmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しくレッスン、レベルもアップ

2015-12-23 07:22:26 | ハーモニカ


昨日はCOOP神戸 住吉のレッスン日、、

朝早く家を出たのでたのですが
高速の入り口を入ったところから大渋滞、、
途中では事故渋滞、、帰りも大渋滞!!
疲れました。とは言っても
車を運転しているのは息子・有生ですが、、
 
レッスンはお休みが一人だけで、
いつもの如く楽しく
皆さんの素晴らしい演奏を
聴かせていただきました。
途中、見学の方がお一人入ってこられましたが、
帰り際に少しお話をさせていただいたときに、
生徒の皆さんのあまりにもレベルの高い演奏に
ビックリしておられました。
 
これから年末にかけて
どこへ出かけるにも
時間の余裕をみて行かないと
大変なことになります。
 
 
さて今日の曲は絢香とコブクロの
レベルの高い素晴らしいハーモニーに
思わず惹かれてしまいます。
3人のハーモニーを今日の演奏では
2本のクロマチックハーモニカで演奏してみました。
それでは聴いてください、今朝の曲は
絢香とコブクロの「winding road」です。

 

Winding Road..Harmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポテちゃん17歳になりました

2015-12-22 06:36:22 | 日記


我が家の愛犬
超イケメンのポテちゃんが
12月20日で17歳になりました。

青春真っ只中です!
年相応に
目も少し見えにくくなっているようですし
足元もちょっと頼りないですが、、
元気です。
今まで大きな病気をしたことがありません。
お誕生日のケーキにローソクを立てて
お祝いをしました。
いつまでも
元気で長生きして欲しいですね。
 
 
 
さて今日の曲は
ヨコハマタイヤCMソングに起用され、
配信で150万ダウンロードを突破した
Rake­の3rdシングルです。
「愛してる」の言葉じゃ足りないくらいに 
君が好き♪ 
愛してるの言葉を100万回君に送ろう
と言うストレートなラブソングです。
キーはAb(b4っつ、)タンギングが
結構難しいかも、、、
軽快なビートに乗って短いアドリブ(8小節)が
何カ所か出てきます。
3度奏法も替え指を使えば
上手く吹けるキーです。
それでは聴いてください。今日の曲は
『100万回の「I Love You」』です。

 

100万回のI Love You(Rake)..Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする