Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

令和元年。大変お世話になりありがとうございました。

2019-12-31 06:19:04 | ハーモニカ


昨日はシトシトと冷たい雨が夕方まで降っていました。

今日の夕方からは寒波が押し寄せてお正月は寒くなるそうです。
 
皆様どうか良いお年をお迎えください。
 
 
**************************
 
 
今朝はアレンジ依頼をいただいた曲を吹きました。
難易度を白星4つ程度と言うご希望でしたが
吹いてみて今採譜をしていますが、そのように吹けたか心配です。
 
YouTubeで探してきたカラオケがキーDでしたので
レバー操作が結構難しい部分もあります。
普通インストでやる場合、キーはEbかFが多いようですが
1コーラスはバラードでスタートしてアドリブからは倍の感じの
4ビートで進んでいきます。
アドリブでは最近嵌っているいる瞬間中ベンドの連続技も使っています。
バラードは結構リズムが揺れて自由に吹いている部分が多いので
譜面に起こすのが大変です。
コードネームや穴番号を付けると譜面作成には
あと2時間くらいはかかりそうです。
 
 
 
それでは聴いてください、今朝の曲は「When I Fall In Love」です。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

When I Fall In Love(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイプレッスン

2019-12-30 05:58:34 | ハーモニカ


2019年もあと2日。

今年はレッスンを31日までやっております。

最近では全国各地の方と
インターネットのスカイプを使ったレッスンも多くなってきました。
 
昨日は、午前中に北海道の生徒さんとレッスンを行いました。
明日は九州の生徒さんと行う予定です。
 
スカイプレッスンとは
こんな感じです~ということで
昨日の生徒さんとのレッスン風景の写真を撮らせていただいて
ブログで紹介することを承諾していただきました。
 
 
 
演奏はバックにCDラジカセを置いてカラオケや模範演奏を流して
ハーモニカはマイクを使って小さなアンプで鳴らしています。
そして、生徒さんの演奏を私のコンピューターで映像を見ながら
その音声を録音します。そして、演奏後その録音を生徒さんと一緒に聴きながら
アドバイスをさせていただいています。
 
最近はスカイプの性能も格段に良くなって
ストレス無くレッスンが出来ます。
まるで目の前に本当に生徒さんがいるような感じです。
 
コンピュータにカメラとマイクが付いていたら
スカイプをインストール(無料)するだけです。
あとはカラオケを鳴らすCDラジカセなどがあればOK。
もしカメラが付いて無い場合は
写真の様に小さなカメラ(マイク付き)をUSBで取り付けるだけです。
 
 
スカイプレッスンご希望の方
お気軽にご連絡ください。
 

*****************

徳永教室では今

無料体験レッスンを受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも受け付けています。

 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

さて、今朝の曲は「Sunny」(このYouTubeは
クロマチックハーモニカ奏者田中光栄さんの超絶技巧の素晴らしい演奏です)
今朝の私の演奏はキーはAm
ちょっとゆっくり目のファンキーな16ビートのリズムのカラオケを使っています。
このカラオケは生徒さんがバンドインナボックスで作られました。
それではお聴きください、今朝の曲は「Sunny」です。
 

Sunny(Chromatic Harmonica)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古くなったマウスピース

2019-12-29 06:14:49 | ハーモニカ


ハーモニカのマウスピースのメッキが薄くなってくると

たちまち唇を舐めても舐めてもくっついてくっついて
演奏するのが大変です。
 
金属に水分が吸われてしまうからです。
 
修理依頼のハーモニカでそういうハーモニカがありました。
 
 
 
ハーモニカを修理させていただいた後に、そのハーモニカで試奏演奏をして
その試奏CDをハーモニカと一緒にお送りしているのですが
 
その試奏演奏の時に唖然となりました。
 
あまりのマウスピースの滑らなさに、、
 
演奏中に頻繁に唇を舐めなくてはなりません。
一番滑りが良いのは漆ハーモニカのマウスピースですが
GoldやSilverでも古くなってきたマウスピースを新品に交換するだけで
滑りが格段に良くなります。
ご希望の方はお申し出ください。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

ただし、今現在HOHNER社から補修部品がなかなか入ってこない状況なので
しばらくお待ちいただくことになるかもしれません。
 
 
*******************************
 
 
さて今朝の曲は昨日に引き続いてファンキー・ジャズ・フルート教本
からボサノバの曲をお送りします。
 
 
 
コード進行はなんとFmaj7、Gbmaj7の繰り返しのみです。
延々と3分間このコード進行が続きます。
今回はテーマらしきものも無く最初から最後までアドリブです。
「さざ波」と名前を付けました。
海岸に打ち寄せる小さな波が何かを語ってくれます。
それではお聴きください、今朝の曲は「さざ波」です。

 

さざ波(クロマチックハーモニカ)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。一日過ごせますように

2019-12-28 07:20:31 | ハーモニカ


最近は毎日
のように

色んな方のHOHNERのクロマチックハーモニカの
修理をさせていただいていますが

自分のハーモニカの調整になかなか手が回りません。
 
My harmonica
あまりにもスライドレバーの動きが悪いので
何度も掃除してスライドオイルを塗っていますが、、だめです。
 
ついに、下板とスライドレバーを新しいものに交換しました。
 
 
すると、サラサラとスムーズに動いてくれました。
 
速いパッセージを吹くときにはこのサラサラ感が必要です。
 
こんなハーモニカの状態にお心当たりのある方はいませんか?
ご希望があれば修理、調整させていただきます。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 
さて、今朝の曲は「ファンキージャズ フルート教本」を使って
演奏してみました。伊藤和馬さんと言うフルート奏者が書かれた
素晴らしい教本です。
 
 
この教本は、色々なリズムのカラオケが入っていてとても勉強になります。
それらのカラオケをバックに何を吹こうと自由です。
今朝はレゲーのリズミのカラオケを使ってみました。
コード進行はFm_Fm_Db_Eb7の4小節の繰り返しが最後まで続くと言う
超シンプルなカラオケです。
8小節のテーマを即興で作って後はアドリブです。
アドリブでは、3度奏法やオクターブ奏法、瞬間中ベンドの連続技
フラッター奏法、グロー奏法など色々なテクニックを使っています。
それでは聴いてください。
今朝の曲はタイトルを「追跡」と付けました。

 

追跡(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修理依頼。マウスピースのネジ

2019-12-27 06:16:46 | ハーモニカ


HOHNER社の64タイプのハーモニカを修理をしていて

マウスピースのネジが締まらない!
 
という修理依頼がよくあります。
 
見てみると
四角いナットがボディーの中で移動して真下にいません。
これではいくらネジを締めようにも締まりません。
 
 
 
以前のHOHNERのハーモニカは
この四角いネジが移動しないようにスポンジのスペーサーで
しっかりと固定していたのですが
いつの頃からかそれが無くなってしまいました。
 
そのため、ボディーの中でふらふらと移動してしまうのです。
 
解決策は2つあります。
 
一つはこの隙間にティッユを小さく丸めて詰める。
もう一つは四角いナットの代わりに写真の様に2mmのナットを使う。
 
このナットは厚みがあるのでギュっと押し込むと中で移動しません。
このナットはホ-ムセンターで売っています。
 
 
 
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 
 
さて、今朝の曲は先日の東京のライブより「マシュケナダ」です。

 

Mas Que Nada(Chromatic harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルブの老朽化

2019-12-26 05:47:39 | ハーモニカ


バルブの山。

ハーモニカの鳴りが悪くなってきたり、何となく抵抗感がある場合
 
大抵の場合バルブの老朽化が考えられますが
そんな時はバルブを新しいものに貼りかえます。
 
まれに新品でも、最初からバルブに糊が付きすぎていて
鳴りが悪い場合があります。
 
徳永教室で販売しているハーモニカは
すべて私が丹精を込めて検品・調整しますので
もしそういった初期不良があったら
問題のあるバルブをすべて貼りかえます。
それは時にはおびただしいバルブの数になります。
 
 
 
皆様も、ご自分のハーモニカで
特に吸音が何となく鳴りにくくなったなと思ったら
中のバルブを貼りかえてみましょう!
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 
 
さて、今朝の曲は先日のライブより「マスカレード」をお送りします。
つい先日もアップしましたが
自宅で演奏するのとお客様の前でライブ演奏するのとでは
テンションが違います。
それではお聴きください。
今朝の曲はライブより「マスカレード」です。

 

Masquerade(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バルブの貼り替えは慎重に

2019-12-25 06:09:46 | ハーモニカ


バルブの貼り替えは慎重に!

ウ~ンプ~やビビリ音、パタパタ音など色々なトラブルの時に
バルブを貼りかえますが、糊の付けすぎには要注意です。
 
根本に糊が付きすぎるとバルブの開閉がうまく行かず音の鳴りが悪くなります。
また、隣のリードに糊が付くとそのリードはたちまち鳴らなくなります。
スリットに平行に貼らないとその機能を果たせません。
 
メーカーさんはそういったことに気を付けてキチッと貼っています。
 

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 

 
さて、25日クリスマスということで先日のライブより
1944年メル・トーメの作曲です。
後半は赤鼻のトナカイ、ジングルベルとメドレーになっています。
それではお聴きください、今朝の曲は「The Christmas Song」です。

 

The Christmas Song(Chromatic Harmonica)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次回東京レッスンは1月17日~20日です

2019-12-24 05:46:34 | ハーモニカ

昨日で今年の東京レッスンが終了しました。

東京出張教室を開校して丸4年になります。
次回は来年1月の17日から20日です。
初心者の方から上級者までどなたでも参加して頂ける
楽しい教室です。
是非!無料体験レッスンをお試しください。
 

*****************

徳永教室では今

無料体験レッスンを受け付けています。

初心者の方も大歓迎です。

*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に

特化したレッスンも受け付けています。

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

町にはクリスマスソングが流れクリスマスツリーや綺麗なイルミネーションに溢れ
とても華やいで楽しそうですね!
 
今日はこれから神戸のcoop 住吉教室のレッスンに向かいます。
 
 
**************************
 

今朝の曲は先日のライブより 山下伶さんとのデュオで
「クリスマス・イヴ」です。
 
 

山下達郎クリスマス・イブ(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかに。一日過ごせますように

2019-12-23 07:34:34 | ハーモニカ


吉俣良さんと言う方の作品に

「君の世界」と言う曲があるそうです。

YouTubeで検索してもピアノソロしか出てきません。

歌がどのようになっているのかは判らないのですが
メロディーラインはなんとなく判ります。
ただ、曲の終わりあたりが想像になってしまうのですが
メロディーを耳コピして譜面を起こしてコード進行は自分好みに変えました。
そして、バンドプロデューサーでカラオケを作って演奏してみました。

2コーラス目はアドリブですが難易度は白星3つ程度で吹いてみました。

*****************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

それでは聴いてください、今朝の曲は「君の世界」です。

 

君の世界(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第14回山下教室発表会

2019-12-22 06:39:06 | ハーモニカ


昨日は

山下 伶さんの教室の発表会があり

 


会場のM’s SPACEに朝9時入りしました。

サウンドチェックや簡単なリハーサルを行った後
11時から発表会が始まりました。

第1部から第2部まで素晴らしい演奏の数々に感動しました。

前回よりもさらにパワーアップした演奏!本当に見事でした。

徳永東京出張教室や名古屋教室からも数人が出演され
素晴らしい演奏でした。

私は皆さん一人一人の演奏後に短いコメントを入れさせていただきました。

 

その後4時30分から約1時間山下伶さんとのジョイントライブを行いました。

伶さんはメジャーデビュー第4弾のCDもリリースされ

そのサウンドはさらに磨きがかかってきました。

そのライブから「枯葉」をお聴きください。

 

*****************************

枯葉

 

 

そして、今朝の曲は昨日の打ち上げパーティーの時に生徒さんからリクエストがあった
「月の沙漠」を演奏してみました。

それではお聴きください、今朝の曲はリクエストナンバーから「月の砂漠」です。

 

月の沙漠(Chromatic Harmonica)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする