Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

お花見。ステキな週末をお過ごしください

2018-03-31 06:42:50 | ハーモニカ


ロス・インディオス・タダハラスの

ヒット曲に「マリア・エレナ」があります。

1932年の作品で、
マリア・エレナは
当時のメキシコ大統領夫人の名前です。
 
原曲は4拍子の
ラテンのリズムの曲ですが
 
今朝はこの曲を
3拍子でアレンジしてみました。
 
流れるような美しいメロディーですので
2本のクロマチックハーモニカで
ハモってみました。
C(ハ長調)で始まって
最後はD(ニ長調)に転調します。
バンドプロデューサーで
カラオケを作ってみました。
このソフトは本当に便利なソフトで、
リズムのスタイルを選んで
コードネームを貼り付けていきます。
お任せイントロや
エンディングが付いているので
それらを前後に貼り付けていくと
たちまちオシャレなカラオケが
出来てしまいます。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「マリアエレナ」デュオです。
もちろん、演奏は
ソロでも楽しむことができます。
難易度は
白い星2つ(初級~中級)です。
 
 
 
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 

 

マリア・エレナークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HOHNER64シリーズ

2018-03-30 06:28:33 | ハーモニカ


HOHNERの

64シリーズのハーモニカが

NEW64として生まれ変わります。

 

 

入荷時期は
まだはっきりしません。
 
新タイプの
ハーモニカについては
まだ手元にありませんので
何とも言えませんが
大いに期待しています。
 
カタログなどの情報では
バネの強さを自分好みに
調整できるそうです。
 
デザインも
大きく変わるそうです。
 
価格は
今までの64タイプの
20~30%ほど
高くなるそうです。
 
それに伴って
現行の64タイプは
製造中止されました。
 
入荷もなくなりました。
 
***************
 
 
徳永教室では
私が丹精込めて調整し、
バネの強さもソフトにした
現行のハーモニカ
販売していますが
 
在庫に限りがあり
 
誠にご迷惑をおかけしますが
現在の在庫がなくなると
新製品の入荷を
待たなくてはなりません。
 
現行タイプの64シリーズ
(SUPER64GOLD、
SUPER64SILVER、
SEPUR64X、
280-C)の
 
「徳永A級品グレードアップ」を
お問い合わせ・購入ご希望の方は
ご連絡ください。
 
 
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 
さて、今朝の曲は
葉加瀬太郎さんの
この曲は徳永教室では
とても人気のある曲です。
今までにも何度か
アレンジしていますが
頭のバースの部分は
最初に私がアレンジした
フレーズが定着してしまって
イメージが強すぎて
これを変えることは
とても勇気が要り、
ほとんど以前のまま
演奏しています。
曲の中のアドリブは
まったく新しく演奏しています。
後半のメロディーは
オクターブ奏法が大活躍します。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「情熱大陸」です。

 

情熱大陸ークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春満喫。楽しい一日をお過ごしください

2018-03-29 06:58:47 | 日記


昨日は朝から、

姫路セントラルパークへ

娘、孫たちを連れて

遊びに行ってきました

私は
ほとんど付き添いでした。
 
ジェットコースターとかは
まったくだめな人間です。
 
とても天気が良く
少し暑いくらいでしたので
唯一、
氷点下30度の世界と言う館に
孫と入りましたが、
あまりの寒さになんと
10秒程で一回りして
出てしまいました。
 
フワーッと
血圧が上がる感じでした(汗)
 
夕方4時には、
クタクタになって
帰路に着きましたが
 
道を誤って
最近出来た新しい高速道路に迷い込んで
まったく違う方向に進んでしまい、
そこがひどい渋滞で
家に着いたのが
7時をとっくに過ぎていました。
 
かなりのお疲れモードでした。
 
 
 
最近つくづく
「歳には勝てないな~!」
と思うことがよくあります。
 
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 

 
さて、
それでも早起きして
今朝の曲を録音しました。
 
今朝の曲は
エリック・カルメンの
1975年の作品「All By Myself」です。
1995年にセリーヌ・ディオン
カバーで歌っていました。
テンポは58くらいからスタートする
超スローな曲です。
キーはA(#3っつ)です。
そして、後半は
Db(B5つ)に転調します。
この最後の部分で
どんどん盛り上がって
ドラマチックなエンディングに
入っていきます。
それでは、
クロマチックハーモニカの演奏で
お聴きください。
難易度は星3~4程度です。
「All By Myself」です。

 

All By Myself-Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グループレッスンの楽しみ

2018-03-28 06:34:20 | ハーモニカ


昨日は

COOP神戸住吉のレッスン

レッスン前には
必ず住吉駅近くの
本住吉神社にお参りをします。
 
暖かくて最高のお天気で
桜が満開!!
 
 
 
ひらひらと散る花弁が
水たまりに落ちていて
自然なアートをしていました。
 
 
 
住吉教室のレッスンでも
アンサンブルをしてみようと
私のオリジナル曲
「ココナッツチャチャ」で
持っていきました。
仕上がりが
とても楽しみです。
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 
 
さて、今朝の曲は
ブルーノ・マーズの
[Talking To The Moon]です。
別れた女性を忘れられなくて
月に向かって話をする
切ない男性の
恋心を歌っています。
キーはE(#4っつ)
イントロもなく
突然歌が始まります。
レバー操作をスムーズに行わないと
なかなかレガート(なめらか)に
吹けません。
最後はなんと
ドミナントセブンのコードで
終わっている、ちょっと変わった
終わり方です。
アドリブの中で
連続の跳躍が出てきます。
正確な穴移動が要求される部分です。
難易度は白星3つ(中級)です。
それでは聴いてください、
今朝の曲は ブルーノ・マーズの
[Talking To The Moon]です。
 
 

Talking To The Moon-Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな一日になりますように

2018-03-27 06:37:28 | ハーモニカ


我が家には今、

東京から娘一家が

春休みで帰ってきています。

小さな孫たちと

賑やかな日々を過ごしています。

毎月東京出張レッスンと称して
孫たちに逢いに行っているのですが
やはり
帰ってきてくれると
嬉しいものです。

 

 

昨日は朝から
園田のレッスンが2クラス~
自宅でのレッスン~
一日中レッスンが続きました。
 
今日は
COOP神戸住吉のレッスンです。
 
忙しく動き回れることに
感謝!!です。
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 
 
さて、今朝の曲は
さとう宗幸さんの
イントロでは
トレモロ奏法を使っています。
メロディーでは
同じ音が続いて出てくるので
舌を使ってごく軽くTUTUTUと言う
ノーマルタンギングを使いましょう!
そして、
エンディングの最後の一音は
11番のラの前ベンドと
ビブラートがポイントです。
11番のラの
前ベンドが掛かるようになると
とても楽しくなりますよ!
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「青葉城恋歌」です。

 

青葉城恋唄(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開。穏やかにお過ごしください

2018-03-26 06:52:49 | 日記


昨日は
夕方から

某レストランで「いとこ会」があり

何年ぶりかでいとこが集まりました。
平均年齢が70歳という
高齢者の集まりです。
 
病気の自慢話?から始まって
近況をお聴きして、
 
わたしと言えば
ちゃっかりと自分の息子(有生)の
自慢話をして
親子ライブの近々のチラシを
渡してPRしてきました。
 
そして
話は60年前ごろに
辿っていきます。
 
阪急池田の山を登っていくと
お寺があり、
そこの離れに隠居していた
祖母のところへ
よく遊びに行ったことなど
懐かしく話をしました。
 
当時は
草がぼうぼうと生えた
細い山道をマムシが出没するので
棒で草を叩きながら
登ったことを思い出しました。
 
皆さん、いつまでも元気で
長生きしてください!
 
 
 
 
 
さて、今朝の曲は
オリジナル曲で
「ココナッツチャチャ」です。
この曲は2年前、
グアムでハーモニカフェスタを
行なったときに
テーマソングとして作った曲です。
軽快なチャチャのリズムに
楽しいシンプルなメロディーが
乗っかります。
クロマチックハーモニカ2本で
ニューアレンジしてみました。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「ココナッツチャチャ」です。
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 

ココナッツチャチャ(クロマチックハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「荒城の月」複音ハーモニカ用譜面

2018-03-25 06:17:18 | ハーモニカ


昨日のブログで書いていた

「荒城の月」の演奏が、

あまりにも懐かしいので

約50年ぶりで

複音ハーモニカを取り出して

演奏しながらコピーして

譜面にしてみました。

複音ハーモニカの演奏なので
ドラマチックに
テンポはいろいろなところで
早くなったり
遅くなったりしています。
 
数字譜ではなく
オタマジャクシで表記しました。
 
この演奏は
G#mのハーモニカを
使っています。
 
アドリブではありませんが
結構自由に演奏しています。
 
 
 
 
 
 
 
この譜面を
ご連絡を頂いた方に
無料でお送りさせて頂きます。
 
どうぞお気軽にご連絡下さい。
 

******************* 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 

 

 
さて今朝の演奏ですが
映画「天使にラブソングを」より
デュオの形で
原曲にこだわらず
メロディーを追いかけるパターンで
アレンジしてみました。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「I will follow him」です。

 

I Will Follw Him-Chromatic Harmonica

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

複音ハーモニカ「荒城の月」

2018-03-24 06:50:51 | ハーモニカ

 

最近、

生徒さんの中で

複音ハーモニカを教えてほしい

という方がチラホラ出てきました。

昨日も
私の50年近く前の
「荒城の月」の演奏を
何度も聴かれて
 
「やってみたい」と言う方がおられ
久しぶりに自分の演奏を
聴いてみましたが
 
荒っぽいし、
リズム感が最悪の演奏でしたが
 
20歳前後の演奏は
へたくそながらも
オリジナリティーと若さと
エネルギッシュを感じました。
 
単音で吹くところ
(バイオリン奏法の部分)は
当時は、ハーモニカを揺すって
ビブラートをかけていましたが
 
今はこの部分こそ
徳永式複合立体ビブラートを
かけるべきだと思います。
 
情感、説得力が何倍にも増します。
6連分散和音も面白いと思います。
 
後は、曲全体に
メリハリを
いかにつけるかだと思います。
 
50年も吹いてなくて
こんな偉そうなことを
言える立場にはないのですが
少しでも
参考になればと思います。
 

******************* 


徳永教室では
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、
クロマチックハーモニカ
Tokunaga Soundを
体験してみませんか。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 

 

 
さて、今朝の曲は
梅沢富美男さんの大ヒット曲
「夢芝居」です。
アドリブの中で
トリプルタンギングが出てきますが、
TUKUTU,,TUKUTUと言う感じで
スピード感を出してください。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「夢芝居」です。

 

夢芝居(ハーモニカ)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ。春爛漫

2018-03-23 06:33:10 | ハーモニカ


徳永教室の
曲集

増えています。

歌謡曲4です。
 
「ベサメムーチョ」や「ザ・ローズ」、
「月の沙漠」など人気のポピュラー曲
 
竹内まりやや高橋真梨子、杏里などの
名曲がずらりと入っています。
 
練習曲として、そして
レパートリーとしての一曲に
是非加えてみてください。
 
すべて新しいアレンジです。
 
 
 

******************* 


徳永教室では
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、
クロマチックハーモニカ
Tokunaga Soundを
体験してみませんか。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 
 
 
さて、今朝の曲は
石原裕次郎シリーズの
最後の曲「粋な別れ」です。
今回は、
あまりメロディーを崩さないで
シンプルに吹いてみました。
シンプルなメロディーを
いかに歌うか、、
泣かせるか、、、ここが重要です。
アドリブの難易度は
初級から中級程度です。
冒頭部はフラッター奏法から、
サブトーン奏法、トリル奏法と
多彩なテクニックを使っています。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「粋な別れ」です。
 

粋な別れ(ハーモニカ)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーモニカウォーマ~。欠かせない一日

2018-03-22 06:11:35 | ハーモニカ


昨日は春分の日

冷たい雨が降って

寒い一日でした。

桜の開花も始まって、
もう少し暖かくなっても
良いかと思うのですが、、、
 
今朝の曲を一曲録音するとき
やはりまだ
欠かせません。
 
 
 
バルブが結露でくっつくと
微妙なトーンコントロールが
できません。
特にサブトーンをかけようと思っても
プっと詰まって
まったくうまく行きません。
しかし、
ハーモニカウオ~マ~を装着すると
本当に4~5分でバルブの張り付き
(ウ~ンプ~現象)は
見事に解消します。
便利なアイテムです。
 

******************* 


徳永教室では
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、
クロマチックハーモニカ
Tokunaga Soundを
体験してみませんか。

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

*******************

 
さて、そんなこんなで
今朝の曲は石原裕次郎さんの名曲
サブトーンからスターチします。
大人のサウンド、セクシーサウンドで
演奏しています。
もちろん、
ウオ~マ~を付けた状態での録音です。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「サヨナラ横浜」です。

 

サヨナラ横浜(ハーモニカ)

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする