Tokunaga Sound ☆ 昨日~今日 そして 明日へ


徳永延生がつぶやきます

クロマチックハーモニカ。時々ゴルフ‥

寒さに負けず。行ってきます

2018-01-31 05:50:08 | ハーモニカ


今日

韓国に出発です。

韓国ソウルは
聞くところによると
気温は
氷点下12~17度くらいに
なるそうです。
寒さに弱い私にとっては
恐怖です。
 
ダウンジャケットに
耳あて・手袋・カイロなど
買い込んで
万全の態勢で臨みます。
 
韓国のハーモニカ愛好家の方々
是非、2月1日のコンサート
お越しください。
 
 
 
 
 
 
さて、今朝の曲は
デューク・エリントンの
ナンバーから「キャラバン」です。
YouTubeを見ていると
鍵盤ハーモニカの演奏が
目立ちます。
クロマチックハーモニカの演奏は
あまり見かけません。
今朝は、クロマチックハーモニカの
インパクトのあるフラッター奏法と
グロー奏法をふんだんに
使ってみました。
フラッターは巻き舌、
グローは唸り声を出す奏法です。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「Caravan」です。

 

Caravan-Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ寒さが続くそうです。万全の対策を

2018-01-30 07:10:02 | ハーモニカ


昨日は

4日間の東京出張レッスンを終えて
午後3時過ぎに大阪に向かっ

車で教室を出発しました。

ところが
 
高速に入って30分ほど走ったとき
大事なUSBメモリーを
東京教室のスタジオの
コンピューターに挿したまま
忘れてきたことを思い出して、、
 
真っ青!
冷や汗、、
 
パニックです。
 
あのUSBが無ければ
仕事になりません。
 
Uターンして
取りに戻りました。
 
結局、大阪の自宅に着いたのが
夜11時20分頃でした。
 
 
**********

次回の東京レッスンは
2月16日(金)~19日(月)の4日間です。
 
無料体験レッスンを行っています。

是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
**********
 
 
 
今日は、自宅レッスンと
明日からの
韓国コンサートの準備やらで
バタバタです。
 
あさって31日の朝に関空から
韓国のインチョン空港に向かって
出発です。
 
2月1日
ソウルでコンサートを行います。
韓国のハーモニカファンの方
是非!!お越しください。
 
お待ちしています!!
 
 
 
 
 

******************

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

******************

 
さて、今朝の曲は
ホ-ギー・カーマイケルの
とても美しいバラード曲です。
エンディングでは
4オクターブの
ハーモニカの特徴を生かした
アドリブフレーズを吹いています。
それではお聴きください、
今朝の曲は
「Stardust」です。

 

Stardust-Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒いです。暖かくしてお過ごしください

2018-01-29 06:53:24 | ハーモニカ


東京に来たら

タップリと時間があるので

じっくりと音楽製作が出来ます。

昨日は
体験レッスンの方と
もう一人の方のレッスンだけでしたので、
合間の時間に
生徒さんからのアレンジ依頼の曲を
録音しました。

録音にあたっては
生徒のTさんに御協力をいただいて、

まず譜面をスキャナーで読み取って
メロディー部分を消した
カラオケの原型を
作っていただきました。
(Tさんいつもありがとうございます)

そこに、昨日は
ベースとパーカッション
4種類のパートを
ダビングしました。

とは言っても
私には難しいDTMの知識がないので
電気屋さんで買った
おもちゃのようなキーボードを
コンピューターに繋いで

 

原型のカラオケを鳴らしながら
リアルタイムでコツコツと
マルチトラッカーに打ち込んで
ダビング録音して行きます。

四苦八苦しながらも
何とかカラオケが出来上がり

早速ハーモニカの録音です。

曲はアール・クルーの名曲
「ドクターマクンバ」です。

この曲はキーがD(#2つ)
ハーモニカで吹くには
結構難しいキーです。

特にメロディーに中で、
ド#レド# と言う早い
フレーズが出てくるのですが、

ここをすばやく滑らかに吹くのが
結構大変です、

とにかく、シンコペーションの多い
メロディーですので
何度も練習しないと
スムーズに吹けません。

難易度は超上級だと思います。

それでは聴いてください、
今朝の曲は
「Dr Macumba」です。

 

*******************

 
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
次回の東京レッスンは
来年2018年1月26日~29日の4日間です。
 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

************

 

Dr Macumba-Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑顔の一日を

2018-01-28 07:46:02 | ハーモニカ


昨日は

レッスン終了後、

ハーモニカの仲間に

集まっていただいて

徳永クロマチックハーモニカ

東京出張教室の創立2周年を

記念しての食事会を行いました。

マンションの奥の
狭い部屋に総勢8名、
わいわいがやがやと
楽しい時間を過ごしました。

 

思い返せば2年前
突然転勤で
東京に引っ越してしまった
娘夫婦や孫たちに
毎月会うために始めた
東京出張教室です。

まだまだ生徒さんも少ないのですが
東京に出てきたからには
Tokunaga Soundを
お一人でも多くの方々に
知っていただこうと
がんばっています。

今後ともよろしくお願いします。

 

*******************

 
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
次回の東京レッスンは
来年2018年1月26日~29日の4日間です。
 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

************

 

 

さて、今朝の曲は
アースウインドアンドファイアーの
「宇宙のファンタジー」です。

ふわっとしたイントロから
突然ファンキーなリズムが流れだし
踊りだしたくなるような
雰囲気になります。
最初にトリル奏法を使っていますが
スライドレバーを使っての
トリルではなく
隣の穴とのトリルです。
すばやくハーモニカを左右に動かして
シとレを交互にトリルして出します。

それでは聴いてください、
今朝の曲は
アースウインドアンドファイアーの
「宇宙のファンタジー」です。、

 

宇宙のファンタジー(クロマチックハーモニカ)

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な週末を。

2018-01-27 07:05:40 | ハーモニカ



東京レッスン1日目

レッスンの合間に
買い物に外へ出て見ると
路地裏の道には
まだ雪が凍りついて
とっても危険なところが
たくさんありました。

東京は
大阪より寒いようにです。

まだまだ寒波が日本列島に
居座るようで
いつになったら
暖かくなるのでしょうか?

皆さん、
お風邪など引かれませんように、、、

 

*******************

 
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
次回の東京レッスンは
来年2018年1月26日~29日の4日間です。
 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

************

 

 

さて、今朝の曲は
先日のライブから
「真夜中のカウボーイ」です。

この曲は
映画の中でも
ハーモニカで演奏されています。

シンプルなイントロのメロディーが
印象的です。

アドリブソロの部分は
CとBbが延々と繰り返されます。

最初はバラード風で
途中から
サンバー風のリズムに変わります。

それでは聴いてください。
今朝の曲は
「真夜中のカウボーイ」です。

 

真夜中のカウボーイークロマチックハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から4日間東京レッスンです

2018-01-26 07:42:33 | ハーモニカ


昨日は

午後1時に

大阪でのレッスンが終わって

東京に向かって出発しました。

車で行こうか?
新幹線で行こうか?

ギリギリまで迷いましたが
荷物もかなりあるので
車で行くことになりました。

途中の伊勢湾岸道が
雪のため、
かなりの区間が
通行止めになっていることが
わかっていたのですが

案の定、
飛鳥出口渋滞3km110分!!

慌てて一つ手前の出口で降りて
一般道をトロトロと走りました。

凍結しているところも多く
ヒヤヒヤしながら、何とか
名古屋の
豊明インターまでたどり着き、
そこから
東京北千住の東京出張教室までは
快適なドライブでした。

大阪からの所要時間は
約8時間でした。

東京に入ると
まだたくさんの雪が残っていて
大雪の凄さを感じました。

今日から4日間
東京でのレッスンです。

 

東京出張教室では
現在無料体験レッスン実施中です。
どうぞ、お気軽にご連絡ください。

 

 

*******************

 
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
次回の東京レッスンは
来年2018年1月26日~29日の4日間です。
 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

************

 

さて、今朝の曲は
先日のアズールのライブの
アンコール曲で
「レフトアローン」です。

 

Left Alone(Azul)- Chromatic Harmonica

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極寒。最大限の防寒を

2018-01-25 06:51:46 | ハーモニカ


昨日は

大阪は梅田にある

ライブレストラン「Azul」での

ライブでした。

本当に寒い中を
たくさんのお客様に
お越しいただき
ありがとうございました。
 
 
日本を代表する
多田恵美子ピアノトリオとともに
 
「真夜中のカウボーイ」や
「キャラバン」
「リカルドボッサ」
「レフトアローン」
「サーデューク」など
たくさんの曲を
演奏させていただきました。
 
 
さて、
今日は東京へ出発の日!
大寒波襲来とのことで
車で行くか?
新幹線で行くか?
悩んでいます。
 
明日26日から29日までの
東京出張教室の
レッスンのためです。
 
Tokunaga Soundに
興味のある方
是非一度、
無料体験レッスンに
 
お気軽にお越しください。
 

*******************

 
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
次回の東京レッスンは
来年2018年1月26日~29日の4日間です。
 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

************

 
さて、今朝の曲は
昨日のライブより
「リカルドボッサ」です。
ピアノ 多田恵美子さん、
ベース山本久生さん、
ドラム中嶋俊夫さん です。

 

Recado Bossa Nova

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最強寒波襲来。ステキな大人の一夜を「Azul」で

2018-01-24 06:22:45 | ハーモニカ


今日は

大寒波の影響で

大阪にも雪が降るかも?

とのことです。

~~~~~~

そんな今夜
 
梅田の「アズール」 で
 
Liveです。
 
もしよかったら
是非! お越しください。
 
ピアノ多田恵美子さん
ベース山本久生さん
ドラム中嶋俊夫さんの
豪華メンバーです。
 
PM7時スタートです。
 
 
ご予約は「Azul」まで。
TEL 06-6373-0220
 
よろしくお願いします。
 
 
 
さて、今朝の曲は
沢田研二さんの名曲
1970年代の懐かしい曲です。
ゆっくりとしたバラードです。
64タイプ(4オクターブ)の
ハーモニカでないと出せない
低音が一つ出てきます。
フレーズの中で
音と音をつなぐ前や後のベンド、
音に勢いをつける
リップグリッサンドなどを
参考にしてください。
それではお聴きください。
今朝の曲は
「時の過ぎゆくままに」です。

 

時の過ぎゆくままに(沢田研二)ハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かくしてお過ごしください

2018-01-23 06:45:35 | ハーモニカ


昨日は

午前中は

園田会館のグループ「奏」の
レッスンが2クラス
 
そして
自宅に戻り
お二人の個人レッスン
 
その後
八尾の小阪楽器さんでの
4名の方の個人レッスンと
大忙しでした。
 
そんな中、
生徒さんがうれしいプレゼントを
持って来てくださいました。
 
昭和全記録1926~1989年という
写真集のコピーです。
 
懐かしい写真や
私のまだ生まれていなかった頃の
写真がいっぱいです。
 
 
 
その中に、石原裕次郎さんの
映画のポスターがありました。
あまりの懐かしさに
今朝はこの曲を演奏してみました。
カラオケは
パソカラホーダーを使っています。
このカラオケは
各楽器を好きにミュート出来る
楽器別のミキサーがついています。
非常に便利です。
スピードやキーも
自由に変えることができます。
元のカラオケの
サックスとピアノのアドリブ部分を
ミュートして
そこをハーモニカで
アドリブしました。
メロディーは最初は低音域で
2コーラス目は中音域で
そして
ラストコーラスは
オクターブ奏法で演奏しました。
それでは聴いてください、
今朝の曲は
「嵐を呼ぶ男」です。

 

嵐を呼ぶ男(ish

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪予報。スベらないようお気を付け下さい

2018-01-22 05:40:00 | ハーモニカ


Tokunaga Sound の

新しい曲集が

追加されました。

 
YouTubeで
無料で模範演奏を
聴くことができます。
 
是非、聴いてみてください!
 
 
 

*******************

 
無料体験レッスンを行っています。
 
是非一度、Tokunaga Soundを
体験してみませんか。
 
次回の東京レッスンは
来年2018年1月26日~29日の4日間です。
 

徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/

徳永教室 06-6934-7266
Email  harmonicatokunaga@gmail.com

徳永延生 090-3723-0705

************

 

 
さて、今朝の曲ですが
石原裕次郎さんシリーズで
ワンコーラス目は
超低音域での演奏です。
サブトーン奏法が
いろんな部分で入っています。
アドリブでは
ポリリズムの面白さを
表現しています。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「北の旅人」です。

 

北の旅人(石原裕次郎)ハーモニカ

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする