黒じぷたの漂流日記

Withうつ病で暮らしているらしい。

ワケあり商品の謎

2015-05-21 18:59:55 | 日記
ワケあり商品。ディスカウントショップとか通信販売等で見かけます。

ディスカウントショップの方は流通業界の隙をついたものを売っています。

賞味期限切れ寸前。在庫過多。型落ち。金に困った問屋が泣きついてくるといった感じです。

なので、安いのにはかなりの大人の事情があって、切ないワケあり品なのです。

通信販売の方は規格外商品が多く見受けられます。生鮮食品は大概これです。

気になるのは「割れ」系の食品です。

以前TVで観たのだけれど、せんべいをわざと割って「こわれせんべい」として売ったらすごく儲かった、

とせんべい屋の社長が自慢げに語っていたのです。

また、ネット通販サイトで見かける「割れチョコレート」も割れチョコレート専門店が売っています。

双方とも本来の「ワケあり」から乖離していて、もはや「やらせ」に近いと思います。

この流れで気になるのが「やぶれ明太子」「切れ子」等のいわば「割れ」系。

各社kg単位で販売。特に数量限定でもない。製造過程でロスが出るのは確かだろうけど、

そんなに大量に割れものが出るのでしょうか?工場でカイゼンとかしないのか?

それも含めての「ワケあり」というのだろうから、素直に喜んで買いましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする