goo blog サービス終了のお知らせ 

黒じぷたの漂流日記

Withうつ病で暮らしているらしい。

つけ麺屋の塩ラーメン

2016-02-29 23:16:20 | 日記
主任と昼食を共にすることになった。

自分は何でもいいよ~といいつつ、

結局自分の好みを押し通し、つけ麺屋へ。

魚介系豚骨の店だと主任は上機嫌。

私はラーメンに疎いので、魚介系豚骨のありがたみがわからない。

入店するとまず食券を購入。

この段階で主任に、初心者は何を食べたら良いかを尋ねる。

すると、塩ラーメンがオススメと言う。

主任の指示では仕方ない。つけ麺は諦める。

配膳されたラーメンは

焼豚、ねぎ、煮卵、海苔がトッピング。

やや白濁したスープ。

ぱっと見、塩ラーメンぽくない。

食べると塩だれのラーメンではあるのだけれど

なんかぼんやりした感じの味。

主任は幸せそうに、つけ麺をすすっている。

私は前々から思ってるように豚骨とはどーにも相性が悪い。

初魚介系豚骨はどう?

と感想を求められましたけど

焼豚と煮卵が絶品です!

と答えるのが精一杯なのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのマクドナルド

2016-02-27 23:45:33 | 日記
出社126日目。君を誘う勇気も車もない。

今日は久しぶりにマクドナルドで昼食を食べました。

チョイスしたのは、ベジタブルチキンバーガー。

最初はビッグマックにしようと思いましたけど、

ベジタブルチキンバーガーはクーポンを使うとセットが¥500になることが判明。

迷わず安い方にする。好きなものは食べたいけど、出費は抑えたいです。

結果、ベジタブルにして正解。

たっぷりのレタスとオリジナルのソースが相まって、グッドでした。

ただ、レタスを細かくしすぎているのか、食べるそばからぽろぽろこぼれる。

これは、作ったクルーのスキルの問題なのかしらん?

まあ、美味しかったからいいか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セブンイレブンの開店イベント

2016-02-26 23:55:57 | 日記
たまたま立ち寄ったセブンイレブンが開店したばかりだったらしい。

入店したらえらく混んでいた。レジに並ぶ人がずらりと店内を一周している。

近隣にコンビニはないし、仕方なく列に並ぶ。その間店内を観察。

レジが4台ある。普通のコンビニは2台体制だから、イベント体制なのかな?

しかしながら、混雑とレジの多配置の謎はすぐ解けた。

セブン&アイグループの電子マネー「nanaco」の勧誘をしまくっておりました。

申込用紙を書かせるわけですから、その間レジは停止状態になりますわな。

nanacoの新規会員が増えるたび、レジの行列も増えるといった塩梅。

以前、何かの書籍で得た知識なのだけれど

日本人の消費動向として「混んでる店はいいお店」なんだそうです。

このへんのことがわかったうえで、あえて行列を引き起こしているのでは?

それと、補充している人の動きが俊敏だったなあ。

おにぎりとかスイーツを¥30~50値引きしているせいか、見ている間に棚が空く。

すると、北斗の拳のように、あたたたたた~と手を動かし補充をしていく。

補充スタッフは店内に2人。新人のバイトとは思えないので、おそらく本部のスタッフ。

2人ともあたたたた~をやっているので、そうやれ!っていわれているんだろうなあ。

俊敏だけど、効率的とは思えない動き。2人とも1日中やっているのだろうなあ。

そんなことを考えていたら、レジの順番がまわってきました。

そして私はnanacoに勧誘されなかった、という事実。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかの燻製

2016-02-25 23:57:13 | 日記
出社125日目。今日は怒鳴りつけられました…

私は、スモークサーモン、スモークチーズ、スモークチキン、いぶりがっこといった

燻ものが大好き。お金があればスモークマシンを買いたいぐらい。

上記の燻製は、お手軽な値段のものがあるけど、本格的な一品料理も存在する。

そんな中、不思議なのが「いかの燻製」珍味扱い。

海外のほとんどの国々ではイカを食べないらしいので、スモークスクイドはないとしても

和食の中の一品として、いかの燻製料理があってもいいのではないかしらん?

…と思ってみたけど、そもそも和食に燻製料理がないのかも。

不思議とか言っときながら、いかの燻製も大好きなんですが、なぜか珍味は高い。

おなかいっぱいいかくんを食してみたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が出社したくない理由

2016-02-24 23:59:06 | 日記
気がついたら、定期券が期限切れになっていた。入社当初に購入した6か月定期。

ってことは、名実ともに入社半年目の従業員になってしまったわけでございます。

半年たってどうなったか?といえば、どうもなっていない。

相変わらず、使えない契約社員のまま。これといった進歩はない。

私の勤務する会社は、契約社員を「社員」とみなすところがある。

社員への登用あり、なんて求人票に記載されているから、

みなされることでモチベーションが上がる方もいらっしゃるのでしょうけれど、私は上がらない。

繰り返すようですが、私は障害者枠で入ってきた契約社員。しかも精神疾患。

頭脳明晰、明朗快活な社員の方々と同等に労働するは無理なんですね。

そのへんがなかなか理解されないし、受け入れてもらえない…

出社したくない感じになるのは、ここいらのギャップも原因ではないかと思う次第で…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする