フェアでもやっているのだろうか?
立ち寄った書店では高齢者向けの書籍が多数陳列されていた。
ほとんどが自己啓発本というのか実用書というのか、これからどう生きていけばよいのか?的な本が多い。
私ももはや高齢者予備軍なので内容が気になる。書棚の本を片っ端からぱらぱらめくる。
全ての本に共通するのが老人作家が老人向けに出版している。当たり前と言えば当たり前だけど。
著者によっていってることが様々。生きざまが異なれば思考、経験、主張が異なるのは当然。
私の感想。老人のなり方は大きく分けて2通り。
①そのまま自然に枯れる。
②人生を謳歌する。
②を具体的にすると「家人にとらわれず生産を止め散財すること」ってことらしい。
趣味の陶芸に打ち込む。キャンピングカーで日本一周。豪華客船の旅に出る…羨ましい限り。
私の選択肢は①しかない。ただ枯れゆくのみ。
否、枯れてはいられない。例え老人になったとしても労働は免れない。生活の為に。
結果的に私はどう生きるか?なんて心配いらなかった。
立ち寄った書店では高齢者向けの書籍が多数陳列されていた。
ほとんどが自己啓発本というのか実用書というのか、これからどう生きていけばよいのか?的な本が多い。
私ももはや高齢者予備軍なので内容が気になる。書棚の本を片っ端からぱらぱらめくる。
全ての本に共通するのが老人作家が老人向けに出版している。当たり前と言えば当たり前だけど。
著者によっていってることが様々。生きざまが異なれば思考、経験、主張が異なるのは当然。
私の感想。老人のなり方は大きく分けて2通り。
①そのまま自然に枯れる。
②人生を謳歌する。
②を具体的にすると「家人にとらわれず生産を止め散財すること」ってことらしい。
趣味の陶芸に打ち込む。キャンピングカーで日本一周。豪華客船の旅に出る…羨ましい限り。
私の選択肢は①しかない。ただ枯れゆくのみ。
否、枯れてはいられない。例え老人になったとしても労働は免れない。生活の為に。
結果的に私はどう生きるか?なんて心配いらなかった。