黒じぷたの漂流日記

Withうつ病で暮らしているらしい。

お箸でカレー

2015-05-01 19:03:48 | 日記
就労支援事業所とデイケアに毎日交互に通っております。移動時間を含めると朝から夕方まで過ごす。

昼食は支給されるお弁当を食べる。食生活の大きなウエイトを占めている状態です。

脂がきついの何のって以前は言っていたけれど、毎日のメニューを考え限られた予算の中で

美味しく調理するのは相当なご苦労があるんじゃないか?と思うようになりました。

そうとは言え、これはないんじゃないかな…というメニューが「カレー」事業所、デイケア、双方とも出る。

どちらの弁当容器もプラスチック製で、大小の凹みがありそこに主菜副菜が入っています。

そして、この大凹みの所に、なみなみとカレーが注がれている。スプーンはなくいつも通り割り箸が添付されているだけ。

どうやって食べろというのだ!

箸で具のみを食べると大量にソースが残ってしまう。

他のおかずを全部食べて最後に容器を傾けてご飯に掛ける、という手もあるけど何かお行儀が悪い感じ。

結局、自分も含めて皆カレーソースは残してしまう。実に勿体無い。

弁当屋さんもプロなんだから予めわかっていると思うんだけど。必ず残されるメニューを調理するっていかがなものか…

しかしながら、好評なのかコストが安くて儲かるのか、月に一度くらいのペースで「お箸カレー」はやって来る。

まあ双方とも無料で支給されるお弁当なのであまり文句を言ってはいけないですね。

弁当屋さんも箸で食べているのかなあ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする