黒じぷたの漂流日記

Withうつ病で暮らしているらしい。

ハンバーガーが無い

2015-05-02 18:29:53 | 日記
地元のマクドナルドが撤退してしまった。まさかの不採算店舗だったとは。なので、ハンバーガーが食べられない。

マックといえば、ジャンクフード、不健康の王様のように扱われております。

ビッグマックとポテトLを毎日3食何年も食べていたら、さすがに身体を壊すと思います。

しかしながら、たまに食べる分には何も気にしないで良いのではないかと。。

あと、ストレートに不味いという意見もございます。これに関してはある説を聞いたことがありまして。

100%美味しいものを作る技術はあるのだけれど、それだと人の舌は満足してしまってすぐ飽きられてしまう。

なので、わざとやや不味いものを作っている、のだそうです。何となく納得しています。

その他、6歳までに覚えた味がその後の食生活の大きな影響を与えるなどと申しますが、まさにそれがあてはまっておりまして。

子供の頃、うちからやや離れたところにマックのドライブスルーが開業いたしました。

アメリカかぶれの父が「アメリカンだなあ」とドライブスルーでハンバーガーを買うことにハマりまして。

しょっちゅうマックを食べていたのですね。だからあんな薄っぺらいハンバーガーを美味しく感じちゃうのかも。

大人になってから食べた方は冷静に判断できちゃうので不味く思うのかもね。

話はそれるけど、自分はもんじゃ焼きを美味いと思ったことは無い。なんで皆あんなに喜んでいるのか不思議だった。

そしたら、某有名人がTVで「もんじゃ焼きは子供の頃に食べてないと食べられない」といっていた。

やはりそうか。子供の頃粉な物なんて食べなかったからな。

でも、大人になってから好きになった食べ物もあるし。

他人の説より自分の感性を信じていきたいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする