浜岡原発(静岡県御前崎市)に行ってきました。
今回は電車とバスではなく、自動車
(トヨタ・クラウンセダンAT車)で、神奈川県内から静岡県島田市までひらすら国道1号線で行きまして、東海道本線金谷駅付近の交差点から御前崎の方に行く、バイパス(無料)で行きました。
自動車は知人のものですが、運転は私で。
途中の休憩は、道路状況や「道の駅」の関係で、宇津ノ谷峠の道の駅で休憩しました。
14:00過ぎに現地に到着して1時間ほど原子力資料館に滞在しました。
帰りは静岡ICから東名高速道路を使って帰りました。
今回は電車とバスではなく、自動車

自動車は知人のものですが、運転は私で。
途中の休憩は、道路状況や「道の駅」の関係で、宇津ノ谷峠の道の駅で休憩しました。
14:00過ぎに現地に到着して1時間ほど原子力資料館に滞在しました。
帰りは静岡ICから東名高速道路を使って帰りました。
今日は東京まで足をのばしましたが、昼過ぎから風が強くなり、夕方都心を歩いていると、傘が風にあおられて開けないくらいでした。
さすがに物が飛んでくるということはありませんでしたが、ニュースを見ると全国各地で、建物の一部が風に飛ばされたり、トラックが横転したりとかなりの被害が出ているようです。
さすがに物が飛んでくるということはありませんでしたが、ニュースを見ると全国各地で、建物の一部が風に飛ばされたり、トラックが横転したりとかなりの被害が出ているようです。