goo blog サービス終了のお知らせ 

とある京急ファンのブログgooブログ版

鉄道の中では京急が好きです。京急の記事はあまりないですが(笑)

寝台特急「日本海」に乗ったよ

2011-12-25 22:38:31 | JR東日本
メリークリスマス


私は青森に行きました
えぇ、大阪経由で

といいますのは、大阪と青森を結ぶ夜行列車「日本海」に乗るためでもあります

まずは行程を
小田原→名古屋(東海道新幹線ひかり号)
名古屋→京都(同線のぞみ号)
京都→大阪(東海道本線新快速)
大阪→青森(寝台特急日本海)

青森駅付近で少々観光大雪と風ですごく寒かった

青森→新青森(奥羽本線普通)
新青森→東京(東北新幹線はやて号)
東京→(東海道本線普通)


この「日本海」はその名の通り、日本海沿岸に沿って走る夜行特急です。
大阪を17時47分に出発して、終点の青森には翌日の8時45分に到着する列車です。

大阪駅を定刻に出発した列車は新大阪、京都で乗客を乗せていき、羽後本荘や弘前で乗客をおろして、遅れて青森に到着しました。
私が乗った列車は強風のため、安全のために徐行して、青森駅には2時間以上遅れて到着しました。


開放B寝台(画像がよこになりました)



衛生面の観点から珍しくなった、国鉄車両の飲料水供給


『ナニ金』の一場面のようだ

2011-12-17 23:26:28 | 経済
みなさんYouTubeを観ていますか?

今日、YouTubeで「青木雄二」で検索をかけたところ、大阪府民が市役所で、後期医療制度の傍聴会で高齢者が入れない状況でした

大阪府民800万人であるが、傍聴に用意されているのはたった30名分。少なっ
そこで怒った府民たちが
「知る権利があるんや」
「こんな憲法違反の法律は認められるか
「府民に対して踏みにじる権利があるんか?
と職員にせまっています。


どうやらこの動画を撮影したのは、門真市議の戸田ひさよし氏だそうです。
また戸田氏は青木雄二氏と『チホー議会の闇』という本を出されたそうです。
その戸田氏の発言↓
・権利は行使しなければ腐ってしまいます。
・役人の言うとおりに尻尾を振っていたらダメですよ。


まさにその通り
税金を払っている府民を差し置いて、後期高齢者制度の傍聴したらいけません
府民に情報を開示する義務があると思います。


忘年会in都内in神奈川県内

2011-12-12 21:50:20 | グルメ・食べ物
先日、大学時代の先輩後輩と都内で忘年会をしました
久々に会ったこともあり、大いに盛り上がりました。1次会、2次会と行き、その後はカラオケに


その次の日は神奈川県内で、知人と忘年会。今回行った忘年会の場所は、なかなかしゃれた(和風)のところでした。反った橋があるのがなかなか