多治見~中津川間の普通乗車券だけで乗れるのでこのライナーに乗りました。
ライナーといえば、通勤時間帯に走っているものがほとんどですが、ここでは昼間に快速感覚で走っています。おそらく乗車整理券310円で稼ごうとしているのでしょう。しかも地元が苦情が出たそうな。
んで、それに対する葛西の返答「100%のダイヤなどない」
私からすれば葛西の返答は言い訳でしかない。
はい画像

中津川で発車を待つ313系8000番台セントラルライナー

セミセミコンパートメント

高級感があるとはいえ、どう見ても普通列車の車内(苦笑)
快速「みえ」の指定席510円といい、どうでもいいところで金を稼ぐよな、JR東海は。
ただ東海道線は、名鉄にビビッているのか特別料金を取らない。
ライナーといえば、通勤時間帯に走っているものがほとんどですが、ここでは昼間に快速感覚で走っています。おそらく乗車整理券310円で稼ごうとしているのでしょう。しかも地元が苦情が出たそうな。
んで、それに対する葛西の返答「100%のダイヤなどない」
私からすれば葛西の返答は言い訳でしかない。
はい画像

中津川で発車を待つ313系8000番台セントラルライナー

セミセミコンパートメント

高級感があるとはいえ、どう見ても普通列車の車内(苦笑)
快速「みえ」の指定席510円といい、どうでもいいところで金を稼ぐよな、JR東海は。
ただ東海道線は、名鉄にビビッているのか特別料金を取らない。