昨夜は、「新日本プロレス G1CLIMAX」 武道館決戦に行ってまいりました。武道館3daysの中日。メインの飯伏幸太対ケニー•オメガ戦がお目当て。この対戦 6年ぶり。非常に楽しみでした。
いうまでもなく 暑い一日。17時半開場 18時半試合開始。早めにお弁当食べようと、開場10分後には、場内へ。と、前を歩いている子供が、アイスモナカ持っている。
食べたい!
慌てて売店並ぶと、係のおばさんが、
「すいません! 売り切れです」
ハァ? 開場10分で売り切れ? どういう品揃えやねん! いきなり 出鼻を挫かれましたが、ま、怒っても仕方ない^_^ お弁当食べて、試合開始を待っておりました。
全10試合 3時間ちょい 休憩無しの興行。面白かった! 今シリーズは、「G1CLIMAX」ですから、公式戦が目玉なんですが、今話題の「日大レスリング部」出身の矢野通選手が笑いを取り、
ラスト3つ
石井対SANADA
内藤対ザック•セイバーJR
飯伏対オメガ
は、いずれ劣らぬ熱闘。手に汗握る好勝負でした。
今日の決勝戦は、飯伏対棚橋。どっちが勝つのか 楽しみです。
いうまでもなく 暑い一日。17時半開場 18時半試合開始。早めにお弁当食べようと、開場10分後には、場内へ。と、前を歩いている子供が、アイスモナカ持っている。
食べたい!
慌てて売店並ぶと、係のおばさんが、
「すいません! 売り切れです」
ハァ? 開場10分で売り切れ? どういう品揃えやねん! いきなり 出鼻を挫かれましたが、ま、怒っても仕方ない^_^ お弁当食べて、試合開始を待っておりました。
全10試合 3時間ちょい 休憩無しの興行。面白かった! 今シリーズは、「G1CLIMAX」ですから、公式戦が目玉なんですが、今話題の「日大レスリング部」出身の矢野通選手が笑いを取り、
ラスト3つ
石井対SANADA
内藤対ザック•セイバーJR
飯伏対オメガ
は、いずれ劣らぬ熱闘。手に汗握る好勝負でした。
今日の決勝戦は、飯伏対棚橋。どっちが勝つのか 楽しみです。