goo blog サービス終了のお知らせ 

Poncoの ぴろ~・ぶっく 

枕元においたノートに
日々の生活で感じたことを
好き勝手に綴りたい・・・・。

東京スカイツリー

2010年05月18日 | Weblog

「現在の高さは、368メートルです」


と大きな看板があった。
すでに、日本一。

この倍もの高さになるのだ!すごい!!


映画「三丁目の夕日」では、建築途中の東京タワーが
高くなっていくのが、人々の希望であったように、
このスカイツリーが、平成の人々の希望である。

一家団欒に憧れ、なかなかかなわない自分の家庭に
失望し続ける私。

長女の部屋にいって、おもいがけなく、家族4人の
いい時間をもてた。
それが、とてもうれしくて・・・。
段々、高くなっていくスカイツリーは
私の「希望」への投影。
これが、完成し、後々、眺めるとき
いろんな感慨が浮かぶような気がする。

息子に、みせてやりたかった。
彼の思い出に残るように。

しっかし・・・。
彼は、車の中で、居眠りして、車のなかからでなかった。

せっかく、至近距離からみられるチャンスだったのに!
私が、スカイツリーと背比べしている写真をとってもねぇ・・・。(しっかり、撮った)

私が車にもどったとたん、彼は、目が醒めたのだった。
まあ、車の中からみたことは、憶えておいてほしいものだ。


東京スカイツリー

2010年05月18日 | Weblog

スカイツリーは東京タワーより、まるい感じがする。
白いパイプが円形だから?


この写真は、見物人がたくさんくる
押上駅の近くの京成橋より、すこしあるいた場所。
現在、一般がちかよることができるスカイツリーの至近距離。

工事の無事を祈る。


東京スカイツリー

2010年05月18日 | Weblog


大きなクレーンだ。

川沿いに、見物人もたくさんいた。

墨田区には、初めていった。
普通の街。
私が生まれ育った街の空気に似ている部分もある。
こんなところに、世界的建造物ができたら
地元の人たちの生活も一変しそう・・・・。

私の故郷にも、有名なものができないかなあ・・。

あ!できていた。
大きなテーマパークが。




私の故郷の町そのものには、あまり貢献していない。

墨田区、散策いいぞ~。
と思う。

これまで、あまり興味がなかったというより
はいりにくそうな気がしていた。

自宅からのアクセスもよくないので。
これからは、要チェック。