STYLEケータイシリーズ
F-08B
防水のシンプルな折りたたみ携帯。
特徴はディスプレイ背面にくぼみがある事。
ここに触れるとイルミネーションが光るとか。
GPS、Bluetoothなしだがそれ以外は一通り揃っている。
ハイスピード、VGAなので普通に使う分には困らないね。
今回は全体的に機能を絞って定価を安くした携帯が目に付きます。
親や子供の携帯をバリュー化するためにはいいかも。
とりあえず自分の使う携帯ではない。
N-05B
Francfrancとのコラボ携帯。
N-01Bと同じ薄型携帯だが、Bluetoothとニューロポインタが
無くなっている。
コラボ携帯はなんでスペックを絞るのか。
コラボ買う人はスペックなんて気にしないって思っているのか?
なんか残念。
N-06B
何がSTYLEなのか分からないけど、低スペック低価格携帯。
おサイフケータイ、GPS、Bluetoothなし。
何気にいまどきくだり通信速度が3.6Mbpsとか、QVGAとか、
MicroSDHC非対応とか、ひどいスペックです。
F-08Bと同じでバリュー化目的に使う携帯って感じ。
P-05B
kate spade?とのコラボ携帯。
これもGPS、Bluetoothなし。QVGA。
GPSはいると思うんだけどなぁ。
連続通話時間が240分。ほかの携帯よりは少し長めになってる。
同じQVGAなら前のP-03Bの方がマシかなぁ。
P-06B
防水タッチパネル、VGA、GPSもbluetoothも搭載している。
STYLEながらPRIME並みのスペック。
むしろP-04Bよりハイスペックにも思う。
感圧式タッチパネルのおかげで水に濡れた状態でもタッチパネルが
使える。これはお風呂での利用を考えているね。
コンセプトがはっきりしていて、かつ妥協のないスペック。
PなのでFみたいに仕様の不整合も少なそう。
意外と大穴かも知れず。
P-07B
Pの低価格モデル。P-05Bも低価格だったがこれもらしい。
GPS、おサイフケータイ、Bluetooth非対応。
これに限らないんだけど今回の新サービスのiBodymoに対応して
いない携帯が多い。本気でサービス展開する気があるのかと思う。
これまたQVGAサイズでますますP-05Bとの違いが見えない。
SH-08B
防水薄型携帯。
VGA、GPS、iBodymoなど各種対応しているのにBluetooth非対応。
全体的に見ると結構魅力的な携帯なのに私の機種変更の基準である
Bluetooth対応の携帯が少なすぎる。
てか、これはSMARTシリーズじゃないのか。
SH-02B marimekko
UNIKKO携帯。
違うと分かっていても一瞬間違った呼び方をしてしまいそうな携帯。
前モデルと同じなのでBluetoothは積んでいる。
それにしてもSTYLEシリーズに薄型や高機能モデルがあって
シリーズの位置づけが微妙になってきた気がする。
706時代に比べると売れてるんだろうけど。むしろPRIMEは野暮ったい
デザインのものばかりでいかにもオタク向けな気がして困る。
以下、SMARTシリーズです。
今回はたった2機種です。
N-07B
amadanaとのコラボ携帯。
STYLEじゃないの?
スライド携帯でスライド前提で作られているので画面が傾くように
開いたり、キー領域にスペースを取ったり使いやすさが考えられている。
F-06Bとは大違いです。
VGAでBluetoothも搭載しているがGPSは無い。
薄いし使いやすそうなのにGPS無しと言うだけでがっかり。
なぜこんな微妙な携帯ばかりなのだろう。
必然的に全部入りのF-06Bを選んでしまうんだな。
SH-09B
シンプルなスリム携帯。
例によってGPS、Bluetooth無し。
とにかく薄い事が魅力の携帯。
電話とメールが出来ればいい人にはいいかも。
・・・惜しい。
なぜかGPSとBluetoothの両方入っている携帯がない。
スリム携帯でのヒットはすべて入ったN-01Bだったと思えてきた。
動きはモッサリだけど。これが致命的で手を出さなかったけど。
なんというか携帯の値段が上がったせいで長く使えそうな携帯を
選びたいと思うようになった。
長く使うためにはストレスがたまらないサクサクな携帯。
なおかつ何でも入っている欲張りなものが良いと思うようになったり。
実際F906iがもう少しサクサクでBluetoothが付いていれば買い換える
気にはならなかったし。
かと言ってそれを満たしてくれるF-03Bや、F-07Bはいいんだけど、
それだけの改善のために5、6万円出すのも辛い。
そんなわけで6万円出しても納得できるスペックの持ち主、F-06Bを
購入する事になりそうです。
内覧会で触った感じではタッチパネルで一通り操作出来そうだし、
今までに無い機能てんこもりで新しい体験が出来そうだし。
発売日が待ち遠しいです。
6/11という噂だけどどうなるんだろ。
F-08B
防水のシンプルな折りたたみ携帯。
特徴はディスプレイ背面にくぼみがある事。
ここに触れるとイルミネーションが光るとか。
GPS、Bluetoothなしだがそれ以外は一通り揃っている。
ハイスピード、VGAなので普通に使う分には困らないね。
今回は全体的に機能を絞って定価を安くした携帯が目に付きます。
親や子供の携帯をバリュー化するためにはいいかも。
とりあえず自分の使う携帯ではない。
N-05B
Francfrancとのコラボ携帯。
N-01Bと同じ薄型携帯だが、Bluetoothとニューロポインタが
無くなっている。
コラボ携帯はなんでスペックを絞るのか。
コラボ買う人はスペックなんて気にしないって思っているのか?
なんか残念。
N-06B
何がSTYLEなのか分からないけど、低スペック低価格携帯。
おサイフケータイ、GPS、Bluetoothなし。
何気にいまどきくだり通信速度が3.6Mbpsとか、QVGAとか、
MicroSDHC非対応とか、ひどいスペックです。
F-08Bと同じでバリュー化目的に使う携帯って感じ。
P-05B
kate spade?とのコラボ携帯。
これもGPS、Bluetoothなし。QVGA。
GPSはいると思うんだけどなぁ。
連続通話時間が240分。ほかの携帯よりは少し長めになってる。
同じQVGAなら前のP-03Bの方がマシかなぁ。
P-06B
防水タッチパネル、VGA、GPSもbluetoothも搭載している。
STYLEながらPRIME並みのスペック。
むしろP-04Bよりハイスペックにも思う。
感圧式タッチパネルのおかげで水に濡れた状態でもタッチパネルが
使える。これはお風呂での利用を考えているね。
コンセプトがはっきりしていて、かつ妥協のないスペック。
PなのでFみたいに仕様の不整合も少なそう。
意外と大穴かも知れず。
P-07B
Pの低価格モデル。P-05Bも低価格だったがこれもらしい。
GPS、おサイフケータイ、Bluetooth非対応。
これに限らないんだけど今回の新サービスのiBodymoに対応して
いない携帯が多い。本気でサービス展開する気があるのかと思う。
これまたQVGAサイズでますますP-05Bとの違いが見えない。
SH-08B
防水薄型携帯。
VGA、GPS、iBodymoなど各種対応しているのにBluetooth非対応。
全体的に見ると結構魅力的な携帯なのに私の機種変更の基準である
Bluetooth対応の携帯が少なすぎる。
てか、これはSMARTシリーズじゃないのか。
SH-02B marimekko
UNIKKO携帯。
違うと分かっていても一瞬間違った呼び方をしてしまいそうな携帯。
前モデルと同じなのでBluetoothは積んでいる。
それにしてもSTYLEシリーズに薄型や高機能モデルがあって
シリーズの位置づけが微妙になってきた気がする。
706時代に比べると売れてるんだろうけど。むしろPRIMEは野暮ったい
デザインのものばかりでいかにもオタク向けな気がして困る。
以下、SMARTシリーズです。
今回はたった2機種です。
N-07B
amadanaとのコラボ携帯。
STYLEじゃないの?
スライド携帯でスライド前提で作られているので画面が傾くように
開いたり、キー領域にスペースを取ったり使いやすさが考えられている。
F-06Bとは大違いです。
VGAでBluetoothも搭載しているがGPSは無い。
薄いし使いやすそうなのにGPS無しと言うだけでがっかり。
なぜこんな微妙な携帯ばかりなのだろう。
必然的に全部入りのF-06Bを選んでしまうんだな。
SH-09B
シンプルなスリム携帯。
例によってGPS、Bluetooth無し。
とにかく薄い事が魅力の携帯。
電話とメールが出来ればいい人にはいいかも。
・・・惜しい。
なぜかGPSとBluetoothの両方入っている携帯がない。
スリム携帯でのヒットはすべて入ったN-01Bだったと思えてきた。
動きはモッサリだけど。これが致命的で手を出さなかったけど。
なんというか携帯の値段が上がったせいで長く使えそうな携帯を
選びたいと思うようになった。
長く使うためにはストレスがたまらないサクサクな携帯。
なおかつ何でも入っている欲張りなものが良いと思うようになったり。
実際F906iがもう少しサクサクでBluetoothが付いていれば買い換える
気にはならなかったし。
かと言ってそれを満たしてくれるF-03Bや、F-07Bはいいんだけど、
それだけの改善のために5、6万円出すのも辛い。
そんなわけで6万円出しても納得できるスペックの持ち主、F-06Bを
購入する事になりそうです。
内覧会で触った感じではタッチパネルで一通り操作出来そうだし、
今までに無い機能てんこもりで新しい体験が出来そうだし。
発売日が待ち遠しいです。
6/11という噂だけどどうなるんだろ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます