2月20日(日)タノンまでは、珍しく道が空いていて、スイスイ行けました。
スタートは11:07でした。我々の前にタイ人の4人組が・・・その前には、朝ラウンドをINからスタートした人が、OUTに入って来て、
前は混みすぎ・・・前の4人組はグリーンでの動作が遅い。OUTはお陰で3時間も掛かって・・・INは前は誰もいないのに休憩しており・・・
我々6人は3人+3人でラウンドしました。
この週は調子が悪く、癒しの?タノンでも波に乗れず・・・
5番ホールのショート、160Yでは、6Iが上手くヒットせず、右の木の方へ・・・ボールは木の根っこの間に・・・目の前はバンカー
AWで打つも、この根っこに邪魔されて、バンカーへ・・・・ダボ。
6番ホールでは、大きなバンカー超え、残り170Yを5Iで打ったら、これまた、スライスして、隣のホールへ・・・残り50YをAWで打ったら
ザクッと食われて、ラフの深いところへ・・・ラフに食われるの恐れて、短く、強く打ったらグリーンを大きくオーバー。+3
9番では、422Y、DRは池に打ち込んで・・・+3
OUTは49と大叩きのホールが効きました。
INの10番では、DRは真っすぐ飛んで、残り180Yを7Wで狙って、打ったら、ボールの上を叩いたようで、もぐってしまいました。
アンプレで出して、打ちなおし・・・今度は池に・・・ここで、+5.
11番では、DRはチョロして・・・ボールは目の前の池に、ティオフで打ちなおしたら、ボールはバンカーへ・・・、バンカーからピンまで120Y
これを9Iで打ったらヒットして、グリーンを大きくオーバー。ここで、+3
パーを4つ取りましたが、これが効いて、INも49. トータル98と平凡なスコアに・・・癒されなかった。
こんな週もあります。へこたれず、練習して・・・・今週に備えたい。