goo blog サービス終了のお知らせ 

もう、タイのゴルフは忘れました。日々の生活のブログです!

タイから帰国して、7年が経過します。もう、ゴルフは出来ないでしょう。日々の徒然なる生活ブログです。

タイの銀行の清算

2025年03月31日 | その他

今回のタイ訪問の目的の一つに、昨年12月まで働いていたお金を銀行口座に入っており、レートの良い今、換金するのが良いと思い来ました。

ただ、訪タイ前に息子(タイ在住)と話して、息子は、日本円をゆうちょ銀行に持っており、バーツと変更してくれない?と・・・それで、合意して

先ずは、Onnutのカシコン銀行の事務所に行き、お金を卸しました。ただ、貴方が契約したカシコン銀行は、カビンブリなので手数料が掛かると・・・いいですよ!

と言って、現金を手にしてホテルに戻った。

私は、バンコク銀行とカシコン銀行に口座があり、会社の振り込みは当初、バンコク銀行でした。その後、カシコン銀行に変更になって2つの口座に預金があり

カシコン銀行の事務所は近くにあったので、通帳を持って卸に行きましたが・・・バンコク銀行の事務所は、この近くに見たことがないので、以前、しーこんスクウェアに行ったことが

息子にバンコク銀行のカードで、口座に送付しようかと話して、1日の最高送付額が分からず、Onnutのバンコク銀行のATMからトライしました。

先ずは、5万Bから・・・手数料35Bで送れました。次に、10万Bでトライしましたが、送付の最高額が5万Bのようで・・・20万Bまで送付して、1日の送付額は

20万Bと出ましたので、また、別の日に送付することで・・・

お金を卸すよりも、ATMで送付する方がずっと安いです。これが、最初から分かっていれば・・・

ただ、どちらのカード、通帳ともまだ継続させていきます。

昨今、カンボジア、ミャンマー、タイでの詐欺の多発により、簡単にタイの銀行の通帳・カードが作れなくなっているため。

カードの使用期限もあと、2~3年ありますので・・・

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。