塩哲の色即是空

私の日常の活動状況を飾り気なく、素のままで表現する。

Holidayの麺処巡り 覆麺で年越し麺

2009-12-31 12:34:31 | 拉麺_09
 今年最後の麺処は、神田神保町の「覆麺」へ。年越し拉麺といえ
ば、数年前の大晦日に「がんこ八代目分家・町屋」へ伺ったことが
あり、その時はがんこのスープに蕎麦の麺を頂いたことがある。
 さて、覆麺の年越し拉麺は、丸鶏と帆立貝柱から旨味を抽出され
たスープ醤油味の一杯だ。お代は末広がりの八百八十円。9時過ぎ
頃から待ち列の並びはぐんぐん伸びていき、なんと靖国通りまで達
していた。中には達人やがんこ大好きな方など幅広い層の顔が拝見
できた。
 さて、モヤシを少なめに、青唐辛子と味玉をトッピングしてもら
い登場した一杯。豚のネック脂も浮かび、一口スープをすすると、
うん、悪夢のような醤油の風味がストレートに伝わってくる。途中
で鶏油が加わりマイルドなスープへ変化した。
 2009年最後の拉麺、大変美味しゅうございました。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もやし少な目は正解 (光右衛門)
2009-12-31 20:27:37
某はそのままいただきましたが、もやしはちょっと多すぎるような気がします。

それにしても、読みが間違いましたので、2時間も待ってしまいました。
Unknown (じたろう)
2009-12-31 23:29:10
12:30に伺いましたが 65人並んでいて
あきらめました^^;
塩哲さんには大変お世話になりました<m(__)m>
来年もよろしくお願いいたします<m(__)m>
良いお年を~v(*'-^*)bぶいっ♪

本年もよろしくです。 (塩哲)
2010-01-01 03:41:17
光右衛門さん、じたろうさん、コメントどうもです。

2010年となりました。昨年はいろいろとありがとう
ございました。新年もよろしくお願い申し上げます。

覆麺の1月4日、並びますよ。ではでは。
普段も (ラオタ)
2010-01-01 17:49:52
昨日は、自分も訪問しました。

並びの計算を誤り
食べ終わるまで並びが2時間強でした。

普通も食べに来ているようですが

ふた月に1度の油麺でなくて
普段も来て下さいね。
因みに黒覆面氏の中身のストーカなので
水、金の夜に訪問してます。
今年は会員制? (塩哲)
2010-01-02 05:23:40
ラオタさん、コメントありがとうございます。

「覆麺」の大好きな皆さんに伺うと、2008年の
年越し拉麺の時は並びは数名だったそうですが、
昨年の2009年大晦日の並びはすごかったですね。
神保町・二郎より列が伸びていたようです。

久しぶりに黒覆面さんの素顔を拝見しましたが、
とても若く見えましたよ ^^:)。