本日グランドオープンの麺処に伺った。そこは北区志茂の北本通
り西側に面した「麺匠 なかたに」。

開店前に世話やきの方に伺うと、こちらの店主は和食の出身で拉
麺は独学だとか。さて、どんな一杯なのだろうか。スクーターで二
ケツで駆けつけたギャルも並ぶ。開店記念にタオルが振る舞われた。

メニューは3つ、豚骨魚介拉麺、豚骨魚介つけ麺、中華そば。そ
れにトッピング各種など。豚骨魚介拉麺740円のチケットを購入し
てL字型のカウンターへ
厨房で店主と女性スタッフの2名体制で、先ほどの世話やきの方
はカネジン食品の麺担当者だろうか?
そして、注目の一杯が登場。最初にスープをすすると超濃厚度で
粘りのあるタイプ。豚骨でこれまで粘度の高いスープを作るとなる
と相当な時間がかけられているようだ。節や煮干し、昆布の効いた
奥の深いスープだ。8月11日、京都・一乗谷の「極鷄」で頂いたよ
うなのような濃厚さだ。その時は鶏、でもこちらは豚。
このスープだとつけ麺の方がよりベターなのだろうかな。旨い一
杯だった。ご馳走様。
麺匠 なかたに
北区志茂2-59-20 USビル1F
11:00~15:00、18:00~22:00 火曜定休日
り西側に面した「麺匠 なかたに」。

開店前に世話やきの方に伺うと、こちらの店主は和食の出身で拉
麺は独学だとか。さて、どんな一杯なのだろうか。スクーターで二
ケツで駆けつけたギャルも並ぶ。開店記念にタオルが振る舞われた。

メニューは3つ、豚骨魚介拉麺、豚骨魚介つけ麺、中華そば。そ
れにトッピング各種など。豚骨魚介拉麺740円のチケットを購入し
てL字型のカウンターへ
厨房で店主と女性スタッフの2名体制で、先ほどの世話やきの方
はカネジン食品の麺担当者だろうか?
そして、注目の一杯が登場。最初にスープをすすると超濃厚度で
粘りのあるタイプ。豚骨でこれまで粘度の高いスープを作るとなる
と相当な時間がかけられているようだ。節や煮干し、昆布の効いた
奥の深いスープだ。8月11日、京都・一乗谷の「極鷄」で頂いたよ
うなのような濃厚さだ。その時は鶏、でもこちらは豚。
このスープだとつけ麺の方がよりベターなのだろうかな。旨い一
杯だった。ご馳走様。
麺匠 なかたに
北区志茂2-59-20 USビル1F
11:00~15:00、18:00~22:00 火曜定休日