塩哲の色即是空

私の日常の活動状況を飾り気なく、素のままで表現する。

Weekdayの麺処巡り やまらあで塩

2010-02-25 20:12:13 | 麺処_2010
 八丁堀で打ち合わせを済ませ、日本橋人形町を目指す。
 拉麺フリークから西小岩の「麺喰屋 澤」に弟子入りし、先日の
2月22日、満を持してご自分のお店を創業された山谷店主、通称
“やまさん”。店名はご自分の名前からとられたのであろう「麺 や
まらあ」と良い屋号がつけられている。
 券売機のメニューを見ると、醤油、塩、味噌の3つの味に拉麺と
つけ麺の両方が提供され(味噌味は4月からの販売)、サイドメニ
ューも豊富だし、夜の部には焼酎やサワーなど載っている。
 さて、「味玉しおらあ」850円(麺はデフォで150g)のチケッ
トを購入して席へ。登場した器の中は、鶏白湯の白濁したスープの
上に麺が泳ぎ、具が彩りを飾る。中でも紅一点のプチトマトの鮮や
かな色彩が、バンクーバー冬季五輪の競技会場で振られる日の丸国
旗のTV映像を、つい思い出してしまった。
 そのスープをすすってみると、おっしゃるとおり塩ダレを合せた
だけというものの、とろみと濃厚な中にも芳香が浮きだって豊潤な
旨味が伝わってくる。なにも足さないシンプルな白湯だなあ。麺も
特注麺ということで、喉ごしも良く美味しかった、ご馳走様。

麺 やまらあ
中央区日本橋人形町2-29-3
11:00~15:00、18:00~21:00 日・祝日定休日
メニュー  夜メニュー  麺 やまらあ  HP

街を巡る 北品川 御殿山下砲台

2010-02-25 06:22:33 | 街巡り_2010
 利田神社からすぐのところに台場小学校があり、こちらの校門右
脇に「御殿山下砲台」がある。
 これは、江戸末期のお台場で使用されていた石垣が積まれ、その
上に別の台場にあった「品川灯台(砲台)」(1870年製造)が建
てられている。
 嘉永6年(1853)、米国・ペリーの来航に驚愕した江戸幕府が
江戸湾岸(品川沖から深川洲崎)にかけて11もの砲台を設置する
ことを計画する。
 砲台は第1から第3台場と第5~6台場が完成。残りの第4と第
7は工事を中止し、第8以下は着工にも至らなかったという。その
代わりに陸続きで五角形の砲台が造られ、これがこちらに設置され
た御殿山下砲台という。
 その後、品川灯台は重要文化財として愛知県の明治村博物館に移
設され、現在ここにあるものは、そのレプリカだ。
(品川区東品川1-8)
御殿山下砲台  台場横町