水徒然2

主に、水に関する記事・感想を紹介します。
水が流れるままに自然科学的な眼で解析・コメントして交流できたらと思います。

世界各地の山火事が多い昨今。山林の減少による気象異変対策が望まれる。

2013-06-26 | 天変地異・異常気象関連

’13-06-26投稿

 既報
異常気象に係る記載(その28:インドでも大規模な豪雨でガンジス川などで大洪水。対策は緑化か?)で記載したインドの豪雨による被害は更に拡大して、インド北部ウッタラカンド州での地滑りと洪水の犠牲者は約7000ともいう。

 豪雨、洪水、土砂災害の原因として、大量な水蒸気⇒雲量の増加⇒豪雨⇒洪水⇒土砂災害という図式で
 既報異常気象に係る記載(その27:ゲリラ雷雨(豪雨)の原因に係る考察)にて記載(妄想)しましたが、従来からの太陽活動の活性化11年周期のピークによる大量な水分の蒸発(可降水量要因)の増加に加えて、
 猛暑による旱魃に伴う黄砂の飛散、発電所、自動車などからの大気汚染粒子(PM2.5)、環境放射能(放射性雲*要因)で象徴されるエアロゾル(雲生成要因)の増加によって、加速されているのでは?と想っています。また、意外とオゾン層の破壊による紫外線の増加による加熱エネルギーの影響もあるのでしょうか?と現状、対策は砂漠、沙地の緑化思っていますが、もうひとつ忘れてはならないのは、世界各地で頻発している山火事。

  地殻を保護する「緑」がどんどん減少しています。この現象は単に目視可能な樹木、草のみならず、地殻を構成する微生物の生態をも変化させていると想われます。

時事ドットコム 
世界の山火事特集を見ても判るようにアメリカ、オーストラリア、ブラジル、ロシアなどで発生しています。>>詳しくは

この原因は一体何なんだろうか?
ウィキペディア「山火事」によれば、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%81%AB%E4%BA%8B
(一部割愛しました。)
原因
山火事の原因は主に2つに分かれる。

1つが自然発火で、火山噴火などが原因となり発生する。まれにだが、枯れ葉同士が風で擦れあい、その摩擦で発生する場合もある。

もう1つは人間によるもので、たき火やタバコの不始末、放火や焼畑農業などが主因である。

前者は火事であり、後者は火災である。・・・

主な被害

山火事は太古の昔から起こっていた現象で、成長しすぎた森林が焼け落ちることで新しい樹木の誕生を促していたと推測されている。しかし人類が火を使用し始めてから、人為的要因によって発生する山火事が増加し、被害を発生させるようになった。人間への被害としては、短期的には延焼により住居や財産、生命を失うこと、煙による健康被害。

 長期的には、森林の公益的機能や生物多様性が失われることにより、水源涵養機能の喪失や土砂流出による洪水被害の拡大、生態系のバランスが崩れ、特定の動物の大量発生が起こりやすくなることなど。

また、極度の乾燥や強風により火災の範囲が拡大することがある。強風の時には火災旋風が発生し、急速なスピードで移動してまれに住宅地を襲うこともある。

近年アメリカ合衆国やオーストラリアなどは、落雷などにより自然に発生した山火事は、自然のサイクルの一現象としてとらえ、人命に影響しない限り、むやみに消火しない方が主流となってきている。・・・」という。

⇒一度、焼失すれば再生までに何十年もかかり、その歴史が繰り返されていることによる水源涵養機能の喪失や土砂流出による洪水被害の拡大、生態系のバランスが崩れが加速されるという。

 砂漠の緑化をしても、これだけ原因不詳の山火事による「緑」「微生物」など生態系の異変が続けば異常気象の引き金にもなるのではと杞憂しています。

 グローバルレベルおよび局地における水の偏り、
 水の多寡(豪雨・洪水⇔猛暑、渇水・旱魃)には
 一体何が影響しているのでしょうか??? 
 これらは表裏一体の関係にあると想われます。

 山火事の原因は旱魃化による乾燥によって、着火し易くなったことによると思われますが、

一例として、オーストラリアの場合、

  異常気象など天変地異に係る投稿(その1)の記載によれば、オーストラリアは一度ならず、異常気象(洪水)を蒙っています。
オーストラリアの洪水による被害 Bloomberg 本文を読む
「豪州:異常気象による洪水の経済損失、1兆円に到達も-財務相 」 
2011-06-06

47ニュース
豪州は猛暑記録40年ぶり更新 大規模な山火事相次ぐ
「【シドニー共同】9日のロイター通信によると、記録的な猛暑に見舞われている南半球のオーストラリアは、8日までの各地の最高気温の平均が7日連続で39度以上となり、従来の記録を約40年ぶりに更新した。世界気象機関(WMO)によると、シドニーを州都とするニューサウスウェールズ州で5日に47・7度を記録するなど南部で軒並み過去最高を記録した。
 ロイターは同国気象当局の話として、一部地域で来週の最高気温の予想が、想定を超す50度以上になっていると伝えた。

  南東部のタスマニア島では100軒以上の建物が全焼するなどし、炎が迫った地域では、海上から船による避難を強いられた。2013/01/09 23:58   【共同通信】」という。本文を読む

MSN産経ニュース
豪、記録的猛暑で山火事 100近い建物が被災 2013.1.5 15:50
 
「南半球のオーストラリア南東部などで記録的な猛暑に見舞われて山火事が発生し、南東部のタスマニア島では5日までに、ホバート郊外の町などで学校や警察署を含む100近くの建物が被害を受け住民が避難を余儀なくされた。地元メディアが伝えた。

 地元警察によると、5日朝の時点で死傷者は確認されていない。

  ホバート付近では4日、気温が42度前後と記録的な水準に達し、乾燥した気候強い風と相まって消火活動が難航している。地元当局などは住民に警戒を呼び掛ける一方、炎が迫っている地域で救助活動も進めている。

  乾燥した気候のオーストラリアでは夏の間、山火事が頻発する。

2009年には南東部ビクトリア州で大規模な森林火災が発生し、170人以上が死亡した。(共同)」という。

⇒日本の食卓が多大な恩恵を受けている世界各国の山火事、豪雨、洪水被災に対する対策が望まれます。