水徒然2

主に、水に関する記事・感想を紹介します。
水が流れるままに自然科学的な眼で解析・コメントして交流できたらと思います。

異常気象など天変地異に係る投稿(その1 '11-01-02~'11-12-26)

2012-05-04 | 天変地異・異常気象関連

 花見も中途半端に終わった短い春。

5月初旬にしては珍しい異常な降雨量と土砂崩れ。

年初から異常気象、中規模地震など天変地異現象が続いています。

水徒然に引き続いて、異常気象など天変地異に係る記載と

偏見と個人的な妄想を投稿していきます。

 その前に、文末の既稿を参考にして異常気象など天変地異に係る記載を

参考までに以下に、整理しました。

 極端に暑くなったり、寒くなったり、豪雨・豪雪。

 3.11東日本大地震が超巨大とはいえ想定外の大津波
 (一種の大洪水)

 地球および大気圏中の水の循環挙動(バランス)
および調節機能が崩れはじめて、
加速し始めたためなのか?

 グローバルレベルおよび局地における水の偏り、
 水(雲)の多寡(豪雨⇔渇水)には
 一体何が影響しているのでしょうか??? 

異常気象など天変地異に係る記載(~ '11-03)

局所豪雨による水害について科学的かつ化学的解析
各地で頻発する局所豪雨による土砂崩れ に関連すると思われる記載
洪水のみならず局所集中豪雨による土砂崩れにも注意
降水量と土砂災害との関係に係るメモ

《要因》

土壌の実態に係る調査 土砂災害に関連する要因

土砂崩れに及ぼす要因として土壌微生物の影響に係わる記載

日本近海の海水温度の経年変化の影響
海水温度の測定方法の変遷について
海の酸性化の地球環境への影響に係る記載

オゾン層破壊に係る記載について
オゾン層破壊の影響について
大気圏のオゾン濃度の季節変動について
温室効果ガスについて

('11-03-26~'11-12-26) 

《要因》 

地質:土砂災害発生地域の整理と地質との関連性
地層の組成の違い影響)

(豪雨の増加の原因は地質の変化か?)

土砂災害発生地域の整理と地質との関連性(発生地域の整理) 

地殻:
地異に影響する要因に係る記載
(シンクホール(地殻沈没)現象)

メタンガスが出る都会の地盤) (海底など地殻の亀裂

(海底火山噴火 メタンハイドレイド


雲:地震(含む津波)予知・予兆に係る記載
(環境中の水の変化、地震雲
 
地震雲と飛行機雲の違い

天変に影響する要因に係る記載
雲の分布、構造の観測方法)
 (天変と地震予知との関係
(エアロゾルと雲との関係)

オゾン層破壊:
南極になぜオゾンホールができ易いか?に係る記載
(要因考察)
 (オゾンホールの推移) (大気レーダーによる観測)

北極圏におけるオゾン層の急激な破壊現象の原因は?
(概況および要因考察)
 (オゾン生成消滅反応) (追加:オゾン生成消滅反応)
(北極の気象異変の現状)

異常気象に係る記載(全球のオゾン層の現状と見通し)

エアロゾル:
変に影響する要因に係る記載(中国吉林省での黄砂
エアロゾルに係る記載(ヨウ素化合物などの人工降雨剤
異常気象に係る記載(原爆実験の放射性塵の影響)

電磁波・放射線:
天変に影響する要因に係る記載
大気圏より上の宇宙空間

大気圏での存在物質の位置

水質異常:
わが国の大量アオコ藻の発生に係る記載(その原因は?)
中国青島の大量藻の発生に係る記載(その原因は?)
日本近海の海水温度の経年変化

海水温度に影響を及ぼす「海洋深層大循環

異常気象に係る記載(サンゴの白化と放射性物質との関連は)
紫外線と崩壊放射線の作用の違い(海水の被曝エネルギー量
放射化現象に係る記載(海水中で発生する紫外線

異常気象に係る投稿:

異常気象に係る記載(伊豆半島の地震、竜巻現象鯨打ち上げ
韓国の豪雨による土石流災害に係る記載

異常気象に係る記載
(新潟中越地方に停滞した豪雨雲

 (記録的な夏の短時間大雨
ゲリラ雷雨の増加の原因は?)
(7月の大型長雨台風はS字コース台風
(中国四川省の洪水の原因は?)
(ブラジルの洪水の原因は?)
(わが国の突風災害)
(米国ゴア氏の提言 気象異変対策
(オーストラリアの洪水による被害)
(ヨーロッパにおける洪水と旱魃
(オーストラリアのウォータースパウト
(中国の海水逆流現象から想うこと)
(早い梅雨入り、巨大台風、トルネード

ラニーニャ現象について
 
参考投稿:

今までの「水徒然」の投稿記事の整理(~ '11-03)

異常気象など天変地異の要因に係る記載の整理(その1:'11-03-26~'11-12-26)

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。