夕庵にて

スマホでパチリ・・・
ときどき写真と短歌を

倉敷美観地区へ

2022年07月14日 | 旅行
岡山へ来たついでに倉敷美観地区まで足を伸ばした。
旅人を迎えるお店の人たちの対応は親切だ。
白壁の蔵屋敷、なまこ壁、柳並木と趣のある景観だ。










 

アイビースクエアー
赤れんがに蔦のからまる近代産業遺産
中は蒸し暑くて長居は出来なかった




 作陶の工房の入り口           トイレの案内(備前焼)
     

大原美術館    



日頃は忙しい生活の娘のために名画の鑑賞する心のゆとりも必要かと
しばらく向き合った。
ゴーギャン、モネ、ルソー、モジリアーニー、グレコなど
私は岸田劉生の「麗子」の赤い着物の繊細な模様や
生地の膨らみなどに見入った。
モデルは10歳の彼の娘さん、お顔はきつく、可愛らしさとはほど遠いが、実際の写真はなかなかの美人ちゃんだった。

    中庭 このスイレンモネの自宅庭から株分けされて
移植したもので今や多くの花を咲かせる。
  

裏手には立派な新渓園。56畳の広い和室の縁側に座って、
庭を流れる水の音や小鳥のさえずり、
葉のそよぎを聞き、暑さをしのいだ。





慌ただしい日帰りの旅だったが、目的はお見舞いのお姉さんが
お元気だったので気持ちよく観光が出来
娘も喜んでいて思わぬ親子旅を楽しんだ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 義姉のお見舞いへ | トップ | あれから一週間・・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます(^^♪ (のり)
2022-07-14 10:28:44
倉敷の美観地区へ行かれたのですか~~
好きな街の一つです。 ここでスケッチしたことを懐かしく思い出しています。
大原美術館も良かったです(^-^)
Unknown (夕庵)
2022-07-14 15:28:55
のりさん
こんにちは。
関西は朝からどんよりと湿度の高い
一日になります。

やはり旅行は季節のいい時期に
楽しみたいものです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事