佐保川の桜 2021年03月30日 | 写真 今日は昨日の雨も上がって最高のお花見日和。お友達を誘って奈良の佐保川の土手に咲く桜を見に行った。人出も少なく桜は予想通りの満開だった!!遠くに見えるのは若草山。なかには江戸時代後期からの古木もあり佐保川のせせらぎを聞きながら見事な桜に酔った。人出も少なく短時間での鑑賞。
散歩道には 2021年03月28日 | 写真 夕方からの散歩道でいろいろな花に出会った。ムスカリ、シャガ、ミツマタ、ニホンタンポポ、スノードロップ そしてこの道で一番早く咲くのがこの陽光桜撮影は4~5日前。濃いピンクで賑やかにおしゃべりしているような楽しい桜春は油断をしていると花の咲く時期を逃してしまいそう近くのカラト古墳にも桜の花びらが散って春爛漫!!
雨に咲くハナカイドウ 2021年03月27日 | 写真 3/25桜の一種だろうかハナカイドウが雨の中咲いている。濃いピンクの花びらから雨滴が落ちている。先日見たときはまだつぼみが固かったのに今日は満開状態だ。
紫モクレン 2021年03月26日 | 写真 お向かいの庭にこんなに大きく育った紫モクレン。二階の屋根を越えてあれよあれよというまに美しい花を咲かせた。 花は大きく厚さもあるので散ったあとのお掃除は大変だろうなと思ったりしながら毎日眺めている。