goo blog サービス終了のお知らせ 

ロードバイクで走って読んでアウトドア

ロードバイク、ジョギング、Swim、読書、Flyfishing、キャンプ、テニス、PC、Zaurusで遊ぶ遊ぶ。

Defy3トレーニング  早朝 物見山で遊ぶ

2012年05月20日 18時31分02秒 | 自転車
日曜日の朝、4時に目が覚めので家の用事を済ませて、ちょいと走ることに。

今日は、町内会の清掃があるのであまり時間がありません。

一時間くらいトレーニングかねて走るところは、近場で物見山だなということで3本ほど登り、降りをした。

走り出して、ウォーミングアップかねて、高麗川沿いの自転車道を4kmほど
走った。足は、昨日のダメージがあるかと思ったけど、意外に重くない。

東京電気大へ登る坂が適度な斜度で体を起こすには、いいので軽めのギアで登った。
ここでもそれほど足の重さは感じない。
どうしたんだろう??

この辺は、緑も多いので、早朝もあって朝陽で新緑が緑みどりしていて綺麗でした。

千年谷を通って、大東文化大の坂を物見山へ向かって登る。
早朝なのに、結構登ってらっしゃる方々がいた。
この時期、早朝走るのは、ほんと気持ちがいい。

物見山を越えて、今宿のほうへ降りる。
そこから泉井を通って、日本CCのほうへ抜ける。
そこから、今宿へまた戻って、今度は鳩山の麓から物見山へ登る。

足の負担を減らすため、足が重たくなるところは、フロントのインナーも使って登った。

物見山くらいの斜度だとインナーを使うと結構楽に登れる。

そこから自宅まで下って、周辺を走って今日は終わりとした。
早朝の快適なちょいトレでした。

走行時間 78分
走行距離 31.11km
平均速度 23.9km/h
最高速度 56km/h

Defy3トレーニング  黒山三滝 玉川温泉 清澄GC で50km

2012年05月20日 18時16分00秒 | 自転車
快晴の土曜日。
週末の疲れが多少残っていたけど、快晴なので朝 走れるだけ走ろうとDefy3
で出動。

先週は、土日で80km 走ったけど、妙な疲れが月曜日まで残って調子悪かった
ので、今週は土曜日になるべく長く走ろうと思って自転車を転がした。

最初は、走っていて気持ちのいい道ということで、黒山三滝の入り口まで
走った。

あまり重たいギアでは、走らず、4,5速でペダルをくるくる回しながら
走った。

今年になってまだ、乗り込みが足りないので、先週はばてたけど、今週は
比較的楽に走れた。

黒山三滝の入り口でいつも見ているヤマメくんたちは、昨日は見ることが
できなかった。鳥に食べられたか? 釣られたか? はたまた何処かへ
お散歩か???

復路は、下りの道。
快適な速度で降りる。

いつものとおり、越生GCを通って玉川方面に出る。

ここから八高線の側道の道が気になっていたので、どこまで続くか走ってみた。

初めて走ったけど、雀川砂防公園の入り口まで続いていた。
これは良い道を見つけた。次回からはこちらを通ろう。
交通量が圧倒的に少なく安全です。
途中、玉川温泉もあるし。

また玉川まで引き返し、セブンで休憩。

もう少し走ろうか、そのまま帰ろうか思案。
お昼に近づくのでそろそろ帰らないとまずいかなぁ??と頭をよぎったが
清澄GCのちょい坂を越えて、高坂を通って帰ることに。

先週よりは、楽に適度な速度で走れた。
体の疲労度も先週ほどひどくない。

やっぱり継続的に続けることは、大切なことだなぁ

走行時間 131分
走行距離 59.94km
平均速度 25.6km/h
最高速度 49.5km/h

ブログランキング 

人気ブログランキングへ