goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

黄砂

2025-03-26 | 日記

こんにちは😃

今日も曇り、かと思ったけどどうやら黄砂らしいです。

昨日もそうだったんですよね。

 

黄砂って遥か遠いゴビ砂漠からやってくるんです。

ゴビ砂漠は中国の西側にある大きな砂漠ですから砂嵐は中国の国土を渡って日本まで流れてくるわけです。

 

大国の風下ですから仕方がないと言えば仕方ないのです。

でもね、砂嵐がひどくなっている原因にわが国も関わっているというニュースを以前見たことがあるのですよ。

 

というのもゴビ砂漠ではカシミヤ山羊の生育が盛んに行われ、

食欲旺盛なカシミヤヤギのため砂漠の僅かな緑がすっかりなくなり

砂漠化が進んでいるというのです。

カシミヤ山羊は高価な値で売れるので皆んなこぞってカシミヤ山羊育成に励んでいるらしい。

 

そこでカシミヤ山羊からとれるカシミヤ糸は誰が買っているのか調べて見ると、

その殆どは日本の商社だと分かりました。

 

日本人はせっせとカシミヤを着て洒落込んでその見返りに多量の黄砂を浴びている

と言ったら大仰ですがまあそんな所です。

 

昔は黄砂なんて聞いたことあったかしらって気がします。

春は埃っぽいからこまめに掃除、なんてことは言いましたけど。

 

世の中で起こっていることは全て元を辿っていけば自業自得って事でしょうか。

 

空気は霞んでいても気温は高いので窓を開けて掃除したいけど

黄砂が、、、、、、、

 

さあどうしましょう🌟

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヤドリギかと思ったら猿でした | トップ | 黄砂も煙も花粉も飛んでいる... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事