今日は曇り☁️
でも暖かい春の日。
今日はこの写真見てください。
この間山歩きに行った時、帰りに猿を見たんです。
ウッキッキーと声が聞こえたので辺りを見回すとずじょうになにやらくろいかたまりが、、、
最初ヤドリギかなと思ったんです。
冬になるとすっかり葉の落ちた高い木にヤドリギのクシャクシャとした影が見えることがありまして、すっかりそれかと思いました。
でもよく見ると枝が微かに動いていて黒いものが揺れています。
あんなに細い枝によく座っていられるな、と感心します。
双眼鏡で覗いて見るとボス猿らしき大きな影が細枝の上で腕を伸ばしては芽を掻き取って口に運ぶ姿が見えました。
それにしてもあの巨体が乗っている枝の細さよ。
そこが猿の猿たる所以なのでしょうが。
人間にはできない離れ業です。
結構高い木だったんです。
でも一匹の猿がスルスルっと降りてきてその早かった事。
頭から降りてきましたよ。
この前うちの畑にワシが🦅舞い降りてきましたがその姿の立派さにすっかり敬服いたしました。
猛禽類と呼ばれるだけあって近くで見るとその足の力強さ嘴の鋭さが
強烈な印象でした。
自然界の動物は動物園で見るのとは全く違う力強さに溢れています。
出会うだけで何か力をもらえる気がしますね。
クマにはまだ会ったことないけど
まあ、コレは会わずに済ませたいなと思ってます。
山を歩く楽しみは自然の作る信じられないようなアートに出会えたり、
山の恵みや山の動物から生きるエネルギーをもらったりする事です。
おや、外が少し明るくなってきてお日様が顔を出すのかもしれません。
ウールの洗濯でもしましょうか🌟
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます