goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ華麗な七十代!

旧mandalaflowerからタイトルを替えました。今から始まる七十代をより華麗に生きる覚悟です。

安い米

2025-06-01 | 日記

久しぶりの仕事に行って帰って来ました。

疲れています🥱

仕事先で盛り上がった話題。

昨夜見たニュースに五キロ二千円台の米が売り出され、それを買う為に長蛇の列だったらしいです。

仲間内でそれが話題になった時、

仲間の一人が言いました。

米を安くするんじゃなくて

五キロ四千円の米を普通に買えるような世の中にすることの方が大事だろう、と言ったのです。

みんな大いに同意して盛り上がりました。

その為にはベーシックインカムだっていんじゃ無いでしょうか。

コレからはAIの進出などもあって単純な仕事がなくなる可能性も大きいのです。

それって何の経験もない若い人でも出来たような仕事はAIに取って代わられると言われています。

今でもそうですが、生活の為に何であれ仕事に就かなければならないのに、

結局見つかる仕事は自分が本当にやりたい事では無い可能性が高いのです。

今でも近所のそこそこ若い人が介護の仕事くらいしか見つからないと言うのを

何回か聞いています。

人の介護をする人が

介護くらいしか出来ることないと言う動機で

お金の為に、仕方無く仕事する人に

介護される年寄りが哀れです。

 

イヤイヤ仕事をする事がどれだけストレスを生み出すか、

考えてみた方がいいのではないでしょうか。

ベーシックインカムで生活の保証が得られれば、

少なくともイヤイヤ仕事をする人を減らせるでしょう。

そんな事をすれば誰も働かなくなる、と思うのは早計です。

多くの人は働きたいと思っているはずです。

仕事をする事に喜びを感じている人は少なく無いはず。

 

生活さえ保障されていれば

たとえ低賃金でも本当にやりたかった仕事に身を投じてみる人も多いんじゃ無いでしょうか。

国民から搾取する事ばかり考えないで

供給して欲しいです。

 

私たちが五キロ四千円の米を普通に買えるようになれば米作りの農家も豊かになるはずです。

米を安くするだけでは

後々困ることの方が多いような気がするのです。

安ければいいと言う意見には異議を唱えます🌟

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする