<年長組体操>
年長さんが1学期から練習を重ねてきた組体操。
はじめは「かかし」です。

続いて「ヨット」

「V字バランス」

だんだん技が難しくなり「ブッリッジ」

ここからは、お友だちと協力していきます。
「すべりだい」

「二段ベッド」
自分の体や、お友だちの足を支えるのに力が必要です。

組になるお友だちが増え「ロケット」

「おうぎ」もきれいに開いています。

次は「2段ピラミッド」

レベルが上がって「3段ピラミッド」です。

続いてたくさんのお友だちが協力して「ひこうき」を作りました。

そして最後は「新幹線」

みんなで協力してすべての技を演じきりました。
<未就園児:てんしからのおくりもの>
今年はコロナの影響で中止していた、未就園児のお友だちの競技が復活しました。

トラックの周りに大勢のお友だちが集まってくれました。

トラックのラインからプレゼントのところまでしっかり歩いて取りに行くことができましたね。
