天使幼稚園

カトリックの精神に基づいて未来を生きる子どもたちを育てます

年少さんも「お当番」

2024年05月15日 10時49分19秒 | 2024年度幼稚園
朝のお祈りの時、みんなをリードする「お当番」。
年長さんからスタートして、各クラス年少さんにその活動が回ってきています。

お祈りの前にお部屋の電気を消します。
こちらのクラスでは年長さんがお手伝いをしてくれています。

ろうそくに火を灯した祭壇の前に立って、
「あさの おいのりを いたしましょう。」
「てんに おられる わたしたちの ちちよ ……」

「えんの ことば」
「イエスさまのように かみさまに したがう よいこども
 マリアさまにならって やさしい こころ
 いつも なかよく あかるい こども
 きれいなはなを てんしのそので さかせましょう。」


「みなさま、」
「おはようございます。」
お当番さんの進行で、朝のお祈りが進みます。

祭壇のろうそくの火を消すのもお当番さんの役目です。

部屋の明かりを点けると朝のお祈りの時間が終わります。

およそ2か月に1回まわってくる、楽しみな活動の一つです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<エンジェル>おしごとがいっぱい

2024年05月15日 10時31分38秒 | 2024年度エンジェル・フランソワ
エンジェルクラスの朝はおしごとの時間です。
みんな思い思いのお仕事を選んで楽しく活動しています。
こちらは、おままごと。

レールの上に汽車を並べて遊んでいるお友だち。

シール貼りをしたり、

コイン入れをしたり、

ビンの中のクリップをマグネットで引き上げるお仕事をしているお友だち。

こちらではお絵描きをしています。

チリリリリン。ベルが鳴るとお片付けの時間です。
自分が使ったものを自分で棚に持っていってい片づけ。

その後、紙芝居を見たり、お祈りをしたり、お名前呼びをしたりする時間になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする